1月の東京ドームのタダトリがカブコムの売り禁でできなかったのが少しくやしくて今回は早めにしました(`・ω・´)
あのあとアルバックPOにいって敗北と痛い目にあいましたw POクロスをしてみて今の相場では大型以外は配分の60パーセントほどはクロスしたほうがいいなぁと思いましたね(・ω・)
しかしリートのPOの方がいいんですかね(・ω・)?
大凶 公募190円ぐらい 今165円 ほんと大凶です(´・ω・`)
日本プライム 公募16.8Mぐらい 今20M 申し込んでいれば(´・ω・`) まぁ4月から大型公募を期待したいですね^^
IPO大光 これおおみつというみたいです 我輩は代行頼むぞ(。・ω・)ノ゙ともろ車の代○って感じですw しかし東海東京に代行BB頼みますとはいえなかったですね(。・ω・)
SBI証の補欠当選のエスクリはやっぱり落選でした(-ω-#)y- すこしだけ期待していたのに....
セルシード通称 DBのセルさんは野村とマネックスあたりで申し込みます 東海東京であたってしまったらキャンセルしずらいのでw
あとのIPOはタダトリとかぶるのでパスです 第一生命を1単位調整して当てたいところです(。・ω・)
メガネトップに注目しています 2月の月次がわるかったので 615 -25と谷底へ落ちていっている感じです(´・ω・`) しかし黒字企業がこうもたたかれるとは...
もし550円になったら参戦します(・ω・)ノ 優待2000x2 配当1200円で突撃もOK範囲です
ジュピタは今日10.4Mで手仕舞いしました 利益8000円ぐらいです TOB発表のPTSで売っていればと思いました(´・ω・`)
TOB%上限があるのはこうなるというのがよくわかりましたね
全財産の計算ですが郵貯に20Mおおくあって,計算があいました どうして郵貯にいっていたのか(・ω・)? わかんないのですが郵貯ダイレクトをはやめに開いた方がよさそうですね(´・ω・`) IPOBBはしんどいですね 資金分散で
※JCOM 売却 +8000円
※レオパレス 優待クロス もうしました
持ち株推移 3月はタダトリ祭り 乗り遅れるなぁ〜(。・ω・)ノ゙
○7458第一興商 15:10 1,208 +14(=^人^=)
×3771システムリサーチ 14:58 807 -27(´・ω・`)
地味に一般信用銘柄がある松井証(。・ω・)ノ゙
戦跡(約-847581円 + 1,486,600円優待分)
(前回比 約\-4,605+8000 円) 10,221.84 +49.78
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
コメントありがとうございます。
ブログ村にて当選報告が大量の中
私だけ取り残された感じです(悲)
IPOゲッターが当選“ゼロ”とはなんとも
情けない話です。
とりあえずセルシードも意思とは反対に
全力申込みしてしまいましたが、全く
当たる気がしません(汗)
早く初当選がほしいところです。
ストライカーさんとかが当たりすぎですw
早速リンクさせていただきました。
今後とも宜しくお願いいたします。
しかし・・IPOが当たりません・・ツライ。
IPOももっといっぱいでてほしいですね(。・ω・) 忍耐ですね そのうち切れそうになりますけどねw