>宮崎太陽銀行<8560.FU>は10日、金融機能強化法に基づく公的資金の資本注入を金融庁に申請し、31日までに総額130億円の資本注入が行われると正式発表した。発行株式数は2600万株。
いやぁ地銀を助けるのはしょうがないんだけど、民からするといい話ではないですね(´・ω・`) 融資をだまされてとられないでくださいよ...
あとはIPOの第一生命のため,近所のサークルKでお金をおろそうとしたら引出しは10Mまでとw まったくつかえないコンビニですねw
昼休み時間が少なくなるが郵便局で資金移動してきますわ(´・ω・)ノシ
PO,IPOで小さな負けを連敗していますが(´・ω・`) 持ち株の上昇でイーブンみたいな感じ(・ω・) 権利落ちが怖いですが(´・ω・`) 今日テンコーポとシチエの総会の手紙が来ていました 優待はまだ入ってないですね(´・ω・`) 残念です
しかし新光証ではイーバンからの入出金ができたのにみずほ・新生連合になるとイーバンは削除されています(´・ω・`) 銀行間の派閥争いはやめてほしいですね〆(・ω・´) まぁあるからイーバンクのゴールドラッシュもあるんだろうけどね(・ω・)
liligoさんのブログでIPOパルタックのおもしろい記事が(・ω・)
野村 100% 三菱 100% みずほ 100% 大和 100% 日興 100%
いちよし 100%(100単元までなら全数配分可能)
岡三 100%(なんとか引き取って貰えませんか…?)
高木 100%(欲しいだけいくらでもどうぞ!)
インベ 100%(100株だけでも良いのでヨロ)
我輩も店頭メインの客ならこういうクズ銘柄をいっぱい紹介されそうですね(´・ω・) しかし売れないものを売るには抱き合わせとかしかないでしょうw 第一生命も最優先でおくばりしますとかw
タダトリTACとセントラルスポーツは非賃借なのでいつも残念に思いますね(´・ω・`) ホルダー銘柄にしていますが.... 今年はコシダカが一番高い保有株になりそうですね 居ぬきカラオケなかなか好調
なようですね
持ち株推移 3月は逆日歩1日タダトリ祭り 乗り遅れな(´・ω・)ノシ
○2157コシダカ 14:59 216,000 +3,000(=^人^=)
×9616共立メンテナンス 15:00 1,271 -22(´・ω・`)
我輩のメイン証 コムストックローン併用で最強(・ω・)?
戦跡(約-795366円 + 1,486,600円優待分)
(前回比 約\15,075 円) 10,664.95 +101.03
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
ひろさんのブログで紹介されてから訪問者数が一気に増えたのでびっくりです。
パルタックは補欠でしたがやばそうなのでキャンセルしました。
第一生命も保有分を現金でいただく手続きをしたのみでIPOの申し込みは見送ろうかと考えています。
我輩のブログでそんなに訪問されるんですか(・ω・)? そこまで影響あるかわかんないですがよかったですね(。・ω・)ノ゙
第一生命 保険とかにはいっているんですね(・ω・)? 大型IPOなので+1,2万ぐらいが普通みたいな感じだと思っています(・ω・)
今年もIPOがいまいちで残念ですヾ(・ω・`) はやくダブルスコア連発が待ち遠しいですw