らでぃっしゅぼーや 560円ぐらい PER35円ぐらい いま17倍ぐらい 優待も図書カード500円分(´・ω・`) 下方修正してうまみがなくなりました。
また不動産銘柄の増加になるのですがw
サムティ 30000円x2株 PER6000円 優待2株オーク4000円ぐらい
に変更しようかなぁと心が揺らいでいますw たぶん変更するかと まぁでも不動産銘柄らしく負債は多いんですがね。 サムティ(´・ω・`)負債が多いということは倒産確率も高くなる。
IPOで突撃した人は名前も聞きたくないと思われますw 34M→30M でもトライステより全然ましっすから(´・ω・`) 2008.08の悪夢(´・ω・`)
※倒産銘柄は2株ほどいままで掴みました(-ω-#)y- お米10Kgもらえるといううたい文句の不動産系 Human21 約4M, あとはこれも優待が2200円x2回と魅力だった まんが喫茶系 アプレシオ 約2.3M 両方とも1回ももらえずですw 四季報の有利子負債(借金)はきちんとみないといけないと勉強になりました(´・ω・`) JOも1年ごとにお米が2Kg増えるという夢のシステムでしたがw なんかリーマンでぼろぼろに 株価1200円台が60円にw そのときお遊びで買った記憶がありますが,これも上場廃止(´・ω・`)
Eトレの戦績がプラスになっています。 かなりの塩銘柄サンウッドなどを損きりしたらからでしょうね(´・ω・`) 3年ぶりぐらいにみますw

あとイーバンク ゴルドラッシュ 3月分 約1360円が入っていました(・ω・)ノ
コムストックローンの利息と相殺気味ですね(´・ω・`) 端株配当は三菱UFJ証が嫌がって撤退してしまいましたw なのでマネックスあたりの手数料50円のワン株がいいかと SBI証をメインにされる方は端株いっぱいになったらけっこう腹がたちますw

ミニ株優待一覧
7267 ホンダ カレンダーと施設無料券計4000円程度で(=^人^=)
9042 阪急阪神 200円x年2回程度で売れる 冬のリフト券は高く売れる
9081 神奈川中央交通(株) 400円x年1回
アンケート返送で優待が期待できるミニ株
▲8571 NIS 図書カード500円 アンケート返送(抽選)
○8566 リコーリース 図書カード1000円 アンケート返送(抽選)
○2657 インターニックス 図書カード1000円 アンケート返送
○7419 ノジマ 図書カード500円 アンケートがきたので
○2335 キューブシステム なにがくるかなあ(・ω・)?
○9202 ANA アンケート返送(抽選)
○8203 MR.MAX プライベート商品 アンケート返送(抽選)
○7942 JSP アンケQuo1000円入っていた(=^人^=) 端株はわからん
○3225 東京建物不動産 図書? 端株優待のブログで
○4826 CIJ 図書? ともさんのサイトで
△7622 焼肉屋さかい 謀掲示板でw
△7218 田中精密工業 謀掲示板でw
△9991 ジェコス 謀掲示板でなべをくれるみたい
△4318 クイック 謀掲示板でw
?6954 ファナック 謀掲示板でw けど7000円もする
?7203 トヨタ自動車 謀掲示板でw けど3500円もする
?6701 NEC 謀掲示板でw
年3回以上配当がくれる銘柄(・ω・) イーバンゴールドのため
7267 ホンダ 3000円くらい
6581 日立工機 900円くらい,でもTOBたぶんなくなる(´・ω・`)
6817 スミダ 500円くらい
7861 東京リスマチック 500円くらい
8604 野村HD 900円くらい でも年4回はわかんない?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
私はSBIで購入し、画面が見づらくなるので、松井に移管してます。
教えてください。ゴールドラッシュのランクアップの
※「ゆうちょ銀行から入金(ゆうちょ銀行の通常貯金口座からの入金)」は対象となりません。
の意味がよくわかりません。
ゆうちょダイレクトで自分の口座からイーバンクの自分の口座に振込でいいのですか?
コメントありがとうございます。 ^^
以前から拝見してはいたのですが、コメントを頂けて嬉しく思います。
私は優待が得意ではないのでこれから参考にさせていただきたいと思います。
3月の優待ではかなり貴重な内容が掲載されていたと思うので今後ともよろしくお願い
致します。
さらに相互リンクをさせてください。
当方は既に完了いたしました♪
http://deskpower.blog80.fc2.com/
http://deskpower.blog80.fc2.com/blog-entry-1737.html
よろしくお願い致します。
たぶん推測ですが他行からの入金10回とゆうちょから1回の入金でランクアップするものとおもいます(・ω・)
そのときゆうちょからの入金はゴルドラッシュ30円対象外ということなのではないでしょうかね(・ω・)?
SBIでいっぱい買ったら画面がみづらいですね^^ 我輩も将来あんまり使わないマネックスあたりに放り込んどきますw
キムさん こんばんわ(・ω・)ノ
我輩は他のブログから情報をひらってきたりするのがほとんどですが^^ 優待タダトリは自分でも調べましたが^^ 逆日歩日数が多いときはたぶんあんまり掲載しないと思います(・ω・)汗 こちらもFXとかは得意でないのでよろしくです(キャンペーン鳥が主ですがw)
相互リンク 大歓迎です(=^人^=)
上場廃止や倒産・・・
やはり素人は有名なところをコツコツ買い増すほうがいいかもですね
応援ぽちっとダブルですw
1月銘柄の配当から証券口座に直接届いているので、撤退が完了しました。
まぁたまーに配当以外の入金もあるんで、時々GR発生するかなって程度になっちゃいますね・・・。