既存株主から訴えられないのかなぁと思います(`・ω・´) ほんで社長が株を売っていたらインサイダ(`・ω・´)ですねw(筆頭は社長が多いから)
今日も持ち株が元気なく(´・ω・`) マイナスです... POやIPOで儲けたときは持ち株が元気ないパターンが多いですよ。。 POで負けても持ち株は下がるときがありますがw
これで7割方ヘッジしたので後は様子みてきめます(・ω・) 次の国際石油もうしこんどかないとね^^
IPO上場時には寒茶とかで変換したサムティの四半期出ているようです(・ω・) まぁまぁみたいですね ここ2株ホルダーでないと優待券が高く売れないのでどうしようかと思っています まぁエムエイチグループの名義数を増やした方がシャンプーに困らないんですがw
ヒロセの7キャンペーン送っときました。 ポジションは豪ドル1000通貨なので 7万円ほど(・ω・) レバレッジで7000円で買えます(・ω・) チャーハンがやっと食えますねw
持ち株推移 優待を売る時間が(´・ω・`)
○2134燦キャピタル15:09 42,500 +1,000(=^人^=)
×2157コシダカ 15:10 276,800 -4,200(´・ω・`)
月3回まで振込み無料 同行間無料住友SBI銀行(。・ω・)
戦跡(約-548681円 + 1,677,100円優待分)
(前回比 約\-10,685 円) 9,685.53 -109.71
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
みずほ位の超大型POになると、
逆日歩も怖いと思いながら
高額は付かないだろうという
安心感がありますね。
油断大敵ですが。
飲み会で遅くなりましたm(__)m
みずほはついても0.05円だとおもっていますので3円ついたとかあったら死亡しますw ここ1年で0.05円が最大ですので大丈夫と思っとります(・ω・)
みずほFGはお互い10万位は取れそうですね(笑)
大型金融株は配分があると嬉しいですね。
次の国際石油が悩みどころですが、店頭以外の大和でもBBだけしてみました。
5.000万円の夢を貫きます(爆)
みずほは取れそうですが,持ち株が(´・ω・`)です 両方あがるときはほんとないですねw
POでちょくちょく稼いでいたら戦績もよくなると思ってしています(`・ω・´)
国際石油はみずほ員で3株 大和ネットで1x2 ぐらいで突撃するつもりです(・ω・)
また遊びにきます。
ありがとうございます。
もしかしたらロボットさんですか? ロボット送信はやめてくださいね