今日の終値43万で公募価格41.8万 売りは43万で1株と42万で1株(・ω・) 応募は3株しています 誤算だったのは大和ネットがみずほPOの売りの資金がPOに回せなかったので(´・ω・`) 得意のキャンセル戦法も使えず おお負けしないならよさそうな公募になってしまいました(´・ω・`) 42万の売りは金曜日いい値で売ったと思ったのですが,売り禁になるとは思いませんでした(´・ω・)
持ち株のほうはサンリオが上方修正で国際石油の下げ分を確保(´・ω・`) あとはウェアハウスがぼろぼろで300円を切る気配... ゲオの子会社になったのになぜこれだけ下がるのか? どうにかしてくれよ ゲオさんよぉです(´・ω・)ノシ
国際石油はどっちにいってもよくないのでw,410000円〜430000円ぐらいで初値ついたらキズが浅くてすみますw
持ち株推移 優待を売る時間が(´・ω・`)
○8136サンリオ15:00 1,229 +128(=^人^=)
×7419ノジマ15:10 632 -10(´・ω・`)
くせがありますが,信用100万以上なら安いカブコム証 ときどき一般信用の優待タダトリ銘柄を利用します(・ω・)
戦跡(約-475621円 + 1,689,100円優待分)
(前回比 約\23,370 円) 9,503.66 +72.70
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】