株初心者です(´・ω・)

初心者のひろが株の優待で儲けている人をみて,軽い気持ちで株で儲けることができるか試行中のお話ヾ(・ω・`) 永遠に初心者かも?
 
<< 2023年10月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
騰落レシオ25日間
シカゴ日経先物
黒澤ファンド(・ω・)
うっどポートフォリオ
株主優待を極める(`・ω・´)
適時開示サービス
PO参考になるブログ
立会買分売研究会
ミニ株&いい株情報(・ω・)
魔法使い21氏のブログ(・ω・
2億氏のブログ(・ω・
かぶ1000投資日記
小坊主さん

※ブログランキング参加(・ω・)
 きまぐれな人はクリック
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

プロフィール
名前:ひろ
年齢:40台きました(・∀・)汗
誕生日:3月
性別:♂
職業:底辺リーマン
メールアドレス:mrydq763@yahoo.co.jp
一言:
28歳のときに、株主優待をオークに売ってこずかいを稼ぐのをTVのニュースでみて(。・ω・)優待株を購入して実践w 100Mからスタート 
 調子に乗るが 2008年のリーマンショックでさらに退場手前まで考えるも(-ω-#)y-
 しぶとく優待クロスなどで利益をのばす 

 いまは日本株投資と 優待クロスとIPO,POで生計 昔ほどマザーズ銘柄は入れず 低リスクで運用してる 
現在資産
08.12 リーマンS等で働いても増えず300M代(´・ω・
09.12 500M代(・ω・)
10.12 800M代に(。・ω・)ノ゙
11.03 地震で700M代に(-ω-#
11.04 800M代にもどった
11.07 900M代になった(・ω
12.01 1000M代になる(´・ω
12.07 1100M代突入(・ω・)
12.12 1200M突入(・ω・) 
13.01 アベノミクスで1300M突入
13.06 悪夢の暴落で1400M代に(-ω-#)y- →落ち着いて戻し1500M代に
13.12 市場回復して1800M代
14.5 暴落で一時1750M代に
14.7 どろあわわ祭りとかで一時期 待望の2000Mへ 自動車購入で1700M
14.12 日本商業祭りで2000Mへ復帰
15.01  日経好調で2100Mへ
15.07 日経好調で2500Mへ
15.12 中国景気後退2480M
16.2 年始の大暴落で 2170Mへ(-人-)
16.11 トランプ逆予想で 2700Mへ
16.12 2900Mで2017年へ(`・ω・´)
17.4.2週 地政学リスクで2900M代に
17.5 RIZAP春のパン祭りで4000M
17.7 RIZAPバブルはじけて3800Mに
17.11 4400Mに突入 (・ω・)汗
17.12 4800Mに突入 (・ω・)汗
17.12末 4900Mで2018年に突入
18.2 1週 5300M(・∀・)
18.2.2週 Vix暴落の余波で4700M
18.8.3週 地獄盆で一時4630Mに
18.11.1週 RIZAPショックで4400Mへ
18.12.4週 リーマンSと同等の下げで損きり3800Mへ
19.5.4週 4200Mですが 関税砲痛い
19.12  4700Mで来年へ プレサンス社長の賄賂がいたい
20.4  地獄コロナで3900Mへ陥落(´・ω・`)。結婚も 
20.6  少し戻して4400M
20.9  年末の資産に戻る 4700M
20.12  4850Mで終了
21.1  なぜか好調で3年ぶりに5000Mへ
 

カテゴリ

尊近のコメント
戦績だけ by コトタマ (08/30)
ゴフですね(´・ω・`) by ひろ(・ω・) (06/13)
ゴフですね(´・ω・`) by 小坊主 (06/01)
ジーテクトとやらが(´・ω・`) by ひろ (・ω・) (05/15)
ジーテクトとやらが(´・ω・`) by 小坊主 (05/13)
見てはいけないものを(´・ω・`) by ひろ(・ω・) (03/08)
見てはいけないものを(´・ω・`) by 池ちゃん (03/04)
戦績つけておきます(・ω・) by ひろ (・ω・) (07/16)
造気に・りリンク
みきまるの優待バリュー株日誌
突撃 相場に負けるな!
すっぴん素人からの株日記
株主優待生活のすすめ
ロサ・カニーナの株日記
IPOストライカーの日記
成長株で億万長者
金持ち父さんになるために…
真面目勉強会政策ファイナンス
マニアック銘柄+優待好き
きんぎょの江戸川株日記
エセバリュー投資日記U
IPOゲッターの投資日記
負けないCAD(機械系)
ぱんだの株主優待生活
IPO勝ち組ドットコム
▼・x・▼スワップで金利生活しちゃお!
働くママの資産運用ブログ
IPO初値予想ブログなら、キムさんのIPO投資日記
幸せなお金持ち的日記
カブシキ!
投資家クリハの日記
JACK投資戦略
目指せ!! 左うちわの優待生活
安心堅実(・ω・)?株主優待スタジオ
初心者の資産運用計画 黒澤ファンド
ゴマちゃんの初心者でもできる株主優待 マイ日記
公募増資で年間100万円目指すブログ
株主優待を極める(`・ω・´)
株 FX 初心者の日記
Let's 株取引 〜不労所得者への道〜
21世紀投資(・ω・)?
ひっそりとトレーダー&優待生活(´・ω・`)
◎◎悠々 端株 株主優待 悠々研究生活◎◎
スイングトレード日記
シロウト投資家のプロムナード。
のんびり長期投資
小坊主の優待日記2.0
「株主優待と高配当株を買い続ける株式投資ブログ」
みやの株主優待投資日記
スパゲッ亭のホームページへようこそ!
いちのトレッキングブログ
会社員の株式投資日記
手取り17万円20代後半独身女子の節約投資生活(仮)
犬次郎株日誌 〜犬畜生でも1億円〜
奈良の田舎で株主優待生活
あんこの株.club
今買えばいい注目株.com
自然と戯れながら
豊かな日々をおくる
コバンザメの株日記
米国連続増配株初心者
やさしいIPOのはじめ方
yu-soku.com
株太郎と愉快な仲間たち
カフェの投資日記
ぼちぼちの株主優待
サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみました。
すぽさん投資ブログ
かぶ1000投資日記
株漬けマンの塩漬け短観記
配当金だけで生活できるその日まで
女子高生みなみの「有名ブロガーが買った株、買ってみた。」
アゴウの日記
The Goal
ローリスク戦士たかっちの投資ブログ
新・記事
過去ログ
2023年10月(2)
2023年09月(19)
2023年08月(17)
2023年07月(19)
2023年06月(21)
2023年05月(18)
2023年04月(21)
2023年03月(20)
2023年02月(19)
2023年01月(18)
2022年12月(23)
2022年11月(19)
2022年10月(21)
2022年09月(20)
2022年08月(21)
2022年07月(20)
2022年06月(22)
2022年05月(20)
2022年04月(19)
2022年03月(22)
2022年02月(16)
2022年01月(19)
2021年12月(22)
2021年11月(20)
2021年10月(21)
2021年09月(20)
2021年08月(21)
2021年07月(20)
2021年06月(22)
2021年05月(19)
2021年04月(21)
2021年03月(23)
2021年02月(18)
2021年01月(19)
2020年12月(21)
2020年11月(18)
2020年10月(22)
2020年09月(20)
2020年08月(20)
2020年07月(22)
2020年06月(22)
2020年05月(17)
2020年04月(21)
2020年03月(21)
2020年02月(18)
2020年01月(20)
2019年12月(21)
2019年11月(20)
2019年10月(19)
2019年09月(19)
2019年08月(21)
2019年07月(22)
2019年06月(20)
2019年05月(19)
2019年04月(21)
2019年03月(20)
2019年02月(19)
2019年01月(21)
2018年12月(19)
2018年11月(21)
2018年10月(22)
2018年09月(21)
2018年08月(23)
2018年07月(22)
2018年06月(21)
2018年05月(21)
2018年04月(22)
2018年03月(22)
2018年02月(19)
2018年01月(21)
2017年12月(22)
2017年11月(23)
2017年10月(21)
2017年09月(22)
2017年08月(25)
2017年07月(23)
2017年06月(22)
2017年05月(22)
2017年04月(21)
2017年03月(24)
2017年02月(20)
2017年01月(22)
2016年12月(23)
2016年11月(23)
2016年10月(26)
2016年09月(23)
2016年08月(23)
2016年07月(26)
2016年06月(25)
2016年05月(21)
2016年04月(23)
2016年03月(27)
2016年02月(23)
2016年01月(27)
2015年12月(23)
2015年11月(25)
2015年10月(24)
2015年09月(22)
2015年08月(25)
2015年07月(24)
2015年06月(27)
2015年05月(26)
2015年04月(25)
2015年03月(27)
2015年02月(22)
2015年01月(25)
2014年12月(24)
2014年11月(24)
2014年10月(27)
2014年09月(24)
2014年08月(26)
2014年07月(25)
2014年06月(24)
2014年05月(24)
2014年04月(25)
2014年03月(28)
2014年02月(23)
2014年01月(23)
2013年12月(25)
2013年11月(24)
2013年10月(25)
2013年09月(22)
2013年08月(24)
2013年07月(26)
2013年06月(29)
2013年05月(26)
2013年04月(26)
2013年03月(27)
2013年02月(26)
2013年01月(28)
2012年12月(27)
2012年11月(24)
2012年10月(27)
2012年09月(25)
2012年08月(26)
2012年07月(28)
2012年06月(26)
2012年05月(31)
2012年04月(29)
2012年03月(28)
2012年02月(29)
2012年01月(30)
2011年12月(31)
2011年11月(29)
2011年10月(30)
2011年09月(27)
2011年08月(29)
2011年07月(30)
2011年06月(32)
2011年05月(32)
2011年04月(29)
2011年03月(27)
2011年02月(24)
2011年01月(27)
2010年12月(30)
2010年11月(27)
2010年10月(31)
2010年09月(29)
2010年08月(30)
2010年07月(26)
2010年06月(28)
2010年05月(29)
2010年04月(30)
2010年03月(34)
2010年02月(27)
2010年01月(25)
2009年12月(29)
2009年11月(27)
2009年10月(39)
2009年09月(35)
2009年08月(31)
2009年07月(29)
2009年06月(31)
2009年05月(25)
2009年04月(25)
2009年03月(23)
2009年02月(23)
2009年01月(21)
2008年12月(23)
2008年11月(23)
2008年10月(26)
2008年09月(24)
2008年08月(24)
2008年07月(24)
2008年06月(31)
2008年05月(44)
2008年04月(38)
2008年03月(36)
2008年02月(28)
2008年01月(21)
2007年12月(32)
2007年11月(30)
2007年10月(36)
2007年09月(23)
2007年08月(28)
2007年07月(28)
2007年06月(28)
2007年05月(26)
2007年04月(27)
2007年03月(41)
2007年02月(26)
2007年01月(34)
2006年12月(30)
2006年11月(23)
2006年10月(28)
2006年09月(24)
2006年08月(19)
2006年07月(12)
2006年06月(17)
2006年05月(9)
2006年04月(16)
2006年03月(15)
2006年02月(16)
2006年01月(19)
2005年12月(21)
2005年11月(23)
2005年10月(20)
2005年09月(20)
2005年08月(24)
2005年07月(21)
2005年06月(24)
2005年05月(15)
2005年04月(9)

2011年05月06日

思ったほどさげなかったね(´・ω・)ノシ

 GW最終日(・ω・) 急激な円高がおこりました いやぁいきなり円高はやってくるものです(´・ω・`) 今日は安定していてまぁ株のほうもおもったほど下がっていなかったです

 レオパレスさんがやってくれました(´・ω・`) 40億の赤字いやぁこれどうするんだといった感じですね(・ω・)汗 どうして他の不動産株プレザンスコーポなどと違ってここまでやってしまうのかw? 月はSやすですかねぇ(´・ω・`) まぁ株価111円なので被弾しても最悪1.1マンですが優待券の価値がかみくずになってしまいました(・ω・) 
 
 レオパレスのホテルって100円で買える優待で半額になりますよw いっぱいホテルあるんでしょうかねぇw  いまは懐かしいリベレステの猫魔優待ホテルもなんか名義確認とかうざいのになってオーク2000円まで値が下がりました(´・ω・`) これ場所福島なんじゃないか? さらに暴落しそうですね(´・ω・)ノシ

 IPO 地味な東2銘柄が上場するみたいです(・ω・) 微妙な銘柄ですね 公募割れ50%覚悟しないといけないですが ぼろIPOでもどんどんでてくれたらよいです(・ω・)

 来週あたりからはやいけどPGMをちょっとずつクロスしていこうかなぁとおもいます(。・ω・)ノ゙ 松井証売り禁になったら涙ですので(´・ω・`)

 あ菅首相が浜松原発を停止せよといきまいています(´・ω・`) まぁ停止して電力が確保できない事態がきたらどうするのか? ちょっと暴挙にでています 火力にしたら毎日2億円の損失になるみたいです 中部電力もどうするのかねぇ? 

 蓄電池というのがありますがたかいっすね(´・ω・`) 80万がどんどん売れるとはいまの日本は完全に格差社会ですw

持ち株推移 オーク売るのめんどくさい(´・ω・`)
○2772ゲンキー(株) 15:00 1,837 +32(=^人^=) 
×9441ベルパーク 15:10 112,700 -2,300(´・ω・`)

GMOクリック証
制度信用クロスはクリック証が安い 我輩も優待クロスのときメイン(・ω・) GMOの株 約3万を保有すると手数料5000円キャシュバックがあります(。・ω・)ノ゙
よかったらブログ村クリックお願いします(´・ω・)ノシ
 にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

戦跡(約-12421円 + 2,166,700円優待分)
(前回比 約\-11,310 円) 9,859.20  -145.00
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?

スポンサード リンク




posted by ひろ at 21:29 | 徳島 ☁ | Comment(6) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ひろさん、こんばんわ。
管政権を叩かないであげてください。
現在の危険な原子力施設の状況を作り上げてきたのは自民党です。
自民党と役人(官僚)が無茶苦茶やって利益をむさぼってきた結果が、59基もある日本の電力供給事情です。マスコミはその責任を民主党のせいにしていますが、民主党は一切悪くないですよ?

浜岡原発もなぜ活断層の上にわざわざ作る必要があったと思いますか?そのような危険な状況を作った自民党と役人はいざ事故がおきると「政府の対応が悪い」と言います。それにだまされないでください。

国民から電気料金をぼったくり(世界の3倍の料金)東電から裏金をもらってたのは自民党ですよ?管政権はそれを立て直そうとしているんです、応援してあげてください。
Posted by 通りすがり at 2011年05月06日 21:57
通りすがりさん こんばんわ(。・ω・)ノ゙

 どうしても TVのたかじんのそこまでいって委員会とかみていると菅さんぼろぼろに言われています
 自民党もほんと悪いとはおもうんですが菅さんのいい手腕が全然みえんのです(´・ω・`) 
 
 だれかなんとかしてくれっていった感じですね(´・ω・`)
Posted by ひろ at 2011年05月06日 22:08
浜岡の判断は英断だとおもいますよ。
代替案はソーラーベルト構想ですよ
原発やすいは原子力村の情報操作のおかげですよ。実際にはもうソーラー発電の発電コストが原発コストをクロスしているそうじゃないですか。
浜岡はこのまま廃炉でいいとおもいます。
あと危険な原発のもんじゅを早く廃炉にしてくれ。
この危険な原発お金を莫大つぎこんで発電いまだゼロだそうですよ。マスコミも真実をちゃんと報道しろ。知れば知るほど危険ですよ
高速増殖炉は・・・
Posted by kd at 2011年05月07日 20:11
kdさんこんばんわ(・ω・)

 我輩もいろいろな情報がありw 発電には混乱をきたしています 
 ウランではなくトルエンで原発をしたら危険がはるかに少ないというのを勝也さんかなぁ? 言ってました

 浜松は海がかなり近いですね(´・ω・`) ちょっと対策をしてもらわないといけませんが停止命令はちょっと突然すぎかなぁ?
 もんじゅが廃炉でいいと思います(´・ω・`)
Posted by ひろ at 2011年05月07日 21:06
ひろさん、こんばんわ。

石破茂の娘が東電に入社しています。
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2011/05/post_d712.html

このように自民党は東電とズブズブです。もし自民党が与党だったらこう言ったでしょう。「国民の税金を投入して被災者を支援します。東電は免責します。だって自民党は東電からお金もらってますから。」

国会でも「国が全面的に責任を持つように」と自民党議員が追求していますが、これって=自民・官僚・東電の尻拭いを国民の税金でする、ということでしょ?
彼らは利益だけむさぼって、後始末はしないで国民に押し付けようとしてるんです。この状況で管直人はよくがんばってると思いますよ。


ぽぽぽぽーんというCMを不自然に思いませんか?
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2011/03/post_d751.html

こちらは電力会社の天下り先ACがマスコミにお金を流してるんです。
電力会社からお金もらっておきながら、テレビで本当のことなんか言えないですよ?
だから「原発の責任は自民党・官僚・東電にある」とは言わないで「管政権が悪い、民主党の対応が悪い」と大嘘をついているのが日本のマスコミです。

テレビ、新聞が大嘘つきだとみんなが知ることが今後の課題だと思います。

Posted by 通りすがり at 2011年05月08日 01:10
通りすがりさま おはようございます(・ω・)

 就職の世話とかはちょっとむかつきますね(`・ω・´) これでは東電が倒産とかないかもしれませんね(´・ω・`)

 ACのCMはちょっと変なの多かったですね(´・ω・`) 思いやり相撲とかw
Posted by ひろ at 2011年05月08日 11:28
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
ユルマズバブルマンの最新作(。・ω・)ノ゙
アフターコロナの世界 ユルマズバブルマン(・ω・)