オークの落札者からの連絡がありません(´・ω・`) たまにこういうことがあるのでほんと困りますね
最近は株価がこれ以上急落しないならカブシキさんみたいに カナレ電気2単位でQuo3000円x2をもらうとか 三光マーケ5単位で1000円分x12枚をもらうとか まぁ2単位以上の勝負に出てオークで稼ぐのもいいのかなぁと思っています(・ω・) まぁPGMは2単位とふやして勝負に出ていますが(・ω・)
GMOインタネットのほかに GMOクラウド GMOアド があります クリック証券の手数料が5000円割引ずつあるので GMOアドを買って割引金額が10000円になるか試したいです クラウドはちょっと株価が7万と上がっているので(・ω・)
ユニバースをどの価格で手仕舞いするかそのままホールドするかとか悩ましいこともありますが基本忙しかったら放置ですw
コシダカは一時1600円もありましたがいまは1900円です(´・ω・`) 四半期でよかったら2000円以下で購入してもいいのかなぁ?と少し思っていますがどうでしょうね?
まぁ今月はやることはパーク24を一般信用でクロスして 東建を制度信用でクロスするだけです(´・ω・)ノシ
カブコムで資金が不足しています 入金してくださいとあったので(´・ω・`) 現引きと決済の関係上か? 8万ほど入金しました あいかわらずよくわからんシステムです
持ち株推移 震災後よくここまで持ち直してくれました(´・ω・`)
○9441(株)ベルパーク 9/30 98,000 +2,200(=^人^=)
×2378(株)ルネサンス 9/30 378 -7(´・ω・`)
戦跡(約159914円 + 2,493,600円優待分)
(前回比 約\1,530 円) 8,700.29 -0.94
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
三光マーケ5単位は年利4.2%
優待のみで、
これくらいの利回りです。
PGMはもっと利回り良いですが、優待改悪の危険は常につきまといます。。
↑の3社に加えて3633ペパボにも3000円キャッシュバックあるので、全部持てば半期で18000円割引になります。
3769に関しては情報ないので分かりませんが、そのうち優待付くと思います。
PGMは2単位になりました 優待改悪があるかもしれませんね(´・ω・`) 三光マーケは2単位でもいいかなぁと思っているのでふところが暖かくなったら2単位にします(・∀・)
ニャーゴさん こんばんわ(・ω・)ノ
貴重な情報ありがとうございますm(__)m GMOクラウドは株価が高いのでGMOインタとGMOアドで10000円引きを目指します(・ω・)
割引は買い銘柄のみと聞いているのがすこし残念です(´・ω・`)
買い銘柄だけなのは保有していて優待を取得したGMO関連の株だけです。ちなみにそれに関しては手数料は無制限にキャッシュバック!!
その他の取引手数料(GMO関連の売り含む)については5000円等の上限があります。
私も理解するのに何度も読み直しました。
もうちょっと分かりやすくIRして欲しいですね。
説明ありがとうございますm(__)m
ようするに5000円だけという感じですね(´・ω・`) まぁGMOとくとくポイントがあったらGMOアドも別にいいんですがね(・ω・)