今日もサムティ GMOアド が購入できませんでした(´・ω・`) 我慢ですね(´・ω・`)
今日は嬉しいニュースが(・∀・) PGMが松井で一般信用可になっています 6月のときは5月終わりで売り禁になって痛い思いをしたので(´・ω・`) どんどんクロスしておきます(´・ω・)ノシ カブコムでも5つできたけど取り消しておこうかなぁ? 金曜日にこんなのだして松井さん 余裕なのか 1日で消えるのかw?
あとは一番カレー争奪戦ですね(・ω・) なんとか1単位でももらいたいものです
トラリピの方もくるしいですが、いっときの円高がなくなりました(・ω・) でも為替適切水準などないと思ってもうちょっと落ち着いたら米とユーロはきりたいです(・ω・) スワップが半月で7000円ぐらい入りました 豪とランドは高金利ですね(・ω・) 裏を返せばこれ以外いらないですね
IPO ホイットニは 大和証に入金してBBですね(・ω・)
持ち株推移 震災後よくここまで持ち直してくれました(´・ω・`)
○3623ビリングシステム(株) 13:53 108,000 +2,500(=^人^=)
×2134燦キャピタルマネージメント(株) 15:08 29,000 -710(´・ω・`)
地味に一般信用銘柄がある松井証 いろいろタダトリできる(。・ω・)?
戦跡(約153574円 + 2,572,600円優待分)
(前回比 約\17,740 円) 8,605.62 +83.60
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
PGM松井でクロスしときました。
すぐなくなるかもしれないので8株いっぺんにやったんだけど、そのほうがいいよね?
いつもありがと〜
2ヶ月持ち越しなので 手数料200円x8単位多く支払うことになりますが 売り禁されたら制度信用売りはできない銘柄なのでいっぺんにしたほうがよいと思います(´・ω・)ノシ
松井のPGMは9月末から見てますがずっとありましたよ?。
問題は優待改悪の可能性です。
去年は10月12日にIRで優待改善を発表したそうなので今年、改悪来るならそろそろかなと思っております。
松井 PGM ずっとあったんですね(。・ω・)
優待改悪や分割の可能性は少しはありそうですね(´・ω・`) そのときは手数料負けで仕方ないと思っています
情報ありがとうございます 松井でクロスしておきましたm(__)m
PGMのクロスはまだ早いかなと思いましたが、カブコム一般信用も人気があるのと、日々の寄りでの出来高を見てると結構クロスが入っているとみているので売禁が怖いので早めにクロスしました。
6月は1株ずつクロスしていたら売禁になってしまい
6株しか買えませんでした^^
今回は、木曜日に6株クロス(松井で50万以内)
金曜日・明日の火曜日に1株(10万円以内)
で手数料の節約してみました。
あと、もう一つ節約として考えているのが、管理費が掛かる前に、まだ売禁にならなかったら、1株現渡+1株クロスで管理費の節約してみたいと思います。
8株だと管理費が月に840円発生するので。
株価が5万円になってなければの話ですが^^
カブコムは手数料がかかるので松井ならではだと思います。
PGMは12月優待で一番輝いていますからね^^ マックは規模が大きいのでなかなか売り禁にはならないと思うのでPGMは早めに仕掛けたほうがいいかなと思った次第です(・ω・)
しかし1月の東京ドーム ドクターシーラボ等 いつ仕掛けるか悩ましいところです(´・ω・`) 12月はマック アルペン などで資金がぱんぱんになるでしょうからねぇ 松井証には頑張って欲しいですね