しかもウットフォード氏がいろいろ告発しなかったら未来永遠に改善されてないよ これ 日本の官僚に似た感じがありますね(-ω-#)y- ウットフォード氏は一転英雄となりました(。・ω・)
なんか小説のハゲタカのぱんどらの箱みたいで社長になってあけたらいままでの負の遺産がでてくるといった(´・ω・`)
我輩が心配なのはクロス取引をしるきっかけとなったタダケンさんがオリンパスの株をかなり持っていたことです(´・ω・`) 大丈夫かなぁ?
しかしこのせいで株価は軟調(´・ω・`) ノジマの短期の買いたても仕事が忙しいので漬けたまま(´・ω・`) 回復しそうな感じになったらまた谷底へ
PGMをカブコムで売り建てている方へなんか注意が、貸し株が調達できないので最悪強制決済するとのことヾ(・ω・`) いやぁなんかひどい話ですね
今日はあっというまに23時になったのでこれまでです(-ω-#)y-
NHKのニュースで闇株新聞というのが目に付きましたw なんというweb新聞だとw
※クリックではできないので、松井でサムティ 6単位ほど両たて状態にしてます 情報ありがとうございましたm(__)m
持ち株推移 震災後よくここまで持ち直してくれました(´・ω・`)
○2378(株)ルネサンス 15:00 379 +11(=^人^=)
×8848(株)レオパレス21 15:00 195 -17(´・ω・`)
戦跡(約273024円 + 2,594,600円優待分)
(前回比 約\-33,940 円) 8,655.51 -111.58
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
地味に一般信用銘柄がある松井証 いろいろタダトリできる(。・ω・)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
クリック独自の規制でクリックではできないみたいです(´・ω・`) 証券独自の規制とか初めてだったのでw
おやすみです(-ω-#)y-
普通に考えると大株主はPGMのTOBに応じますよね・・・
そうなると株を大株主に返却せざるおえないですよね・・・
となると株を貸してくれるところがなくなるわけでないものを個人投資家には貸せない。
ということはやっぱり強制返済になる可能性は高い?。
どーかんがえてもリスク高いですね。
問題なのはカブコムがそれを突然やるかどうかです。
かってに返済買いだけされてそのあと最悪まったくよらずにストップ安が続き現物株が売れない場合被害は甚大です
前もって教えてくれれば回避できますがなんともいえません
松井証券はどうするつもりなんでしょうか?
ななしです。
コメントありがとうございました^^
優待到着予定は、昨年までの実績と、ネットで調べたのを載せてみました。
予定より1日早く、今日ポプラが届きました。
ANAや電鉄系は優待が届くのが早い傾向にあります。
逆日歩MAXでもお得なので、サムティはみんな狙ってるんですね。
誰かが騒ぎ出したら、すぐに売り禁になっちゃうんですかね?
オリンパスは200円以下になったらちょっと危ないものでも買う感じで買うかもw しかしオリンパスのような社長になったらいきなり負の遺産を報告されるといったところも中にはあるでしょうね(・ω・)
KDさん こんばんわ(・ω・)
強制決済されてS安 シナリオ的にはあるかもしれませんね でもTOB後で45000円ぐらいで推移するとは思うけど まぁ株はなにがあるかわからんけどね(´・ω・`)
有名ブロガーが騒ぐと 売り禁になりやすいです(´・ω・`)
サムティ 2単位 クロスだとオークで5000円ぐらいで売れたと思うんですが(・ω・)
ここは1単位と2単位では天と地の差があるのできをつけて(・ω・)ノ