カブコム 3月短期も勝負したい銘柄もすこしありますし どうなるかですね(・ω・) たぶん熾烈な競争なんでしょうね(´・ω・`)
カブコムで3月銘柄 JSPx3 をしてみました クオカードが足りなくなりました(´・ω・`) JSPで補給です(・ω・) ただ優待改悪がないといいのですが... 短期でなかったからクロスしておきました
今日はヒューリックが下げています さすがに1100円を超えたですもんね(・ω・)
あとはトラリピは加もどんどん決済されていきます ながかったです(´・ω・`)
東建コーポのハガキ送っておきました 3月途中までに送らなかったら優待不要と認識するとか ひどいところですね(´・ω・)ノシ 水曜日ぐらいから東海東京とみずほ員にIPO BBの電話しときます
※ ノジマ 1単位決済 -9000円 あと2つも(´・ω・`) 3月の波乗りに期待するしか
コムストックローン -5500円 160Mの金利はやはり高いですね
持ち株推移 暴落はこないでくれぇ(´・ω・`)
○2427 (株)アウトソーシング 15:10 406 +31 (=^人^=)
×3265 東証1部 ヒューリック(株) 15:00 1,104 -44(´・ω・`)
月3回まで振込み無料 同行間無料住友SBI銀行(。・ω・)
戦跡(約375005円 + 2,800,200円優待分)
(前回比 約\7,095-14500 円) 9,485.09 +100.92
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
アイスタイルは期待できそうですね。私はローカル証券の口座はなく、SBIのみ応募できそうなので、あたらないと思います。
3月の金券系クロス候補を調べてみました。年一回で優待割合が多いものからクロスしたいと思います。
日本カーリット 1500
ブックオフコーポ 2000
アグレックス 500株 5000
ゼンショー 1,000株以上5,000株未満 12,000円
JSP 3000
共立メンテナンス 300 8000
東京センチュリーリー 2000
第一興商 3000
マツモトキヨシホール 2000
リコーリース 3000
興銀 2000
日東工器 2000
オービックビジネスコ 3000
東急コミュニティー 3000
芙蓉総合リース 3000
黒澤ファンドさんの優待出力機は、カブコムの残数も表示されるようになったので、本当に便利にです。感謝感謝。
フジコーポを行っときました。オートバクスより割安かと。ノジマは激安なのですがあがりませんね。ケーズデンキのほうが上がるかもしれません。
クオカードタバコ買えるとよいですね
クオのときコンビニではタバコ買わなくなりましたがね(・ω・)
やっほーさん こんばんわ(・ω・)
3月も長期がぼちぼちあるので仕込めるものは仕込んでたほうがよいのかもしれませんね(・ω・)
東建のハガキって、私は次の日に発送しましたが、3月途中までに送らないともらえないんですね(T_T)
もし、郵便事故があったらもらえないって事になるんですか?
困ります・・・・
まぁ郵便事故の確率は0.1%もないと思うのですが ハガキをおくらないと辞退と認定するのはいただけないですね(´・ω・)ノシ