株初心者です(´・ω・)

初心者のひろが株の優待で儲けている人をみて,軽い気持ちで株で儲けることができるか試行中のお話ヾ(・ω・`) 永遠に初心者かも?
 
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
騰落レシオ25日間
シカゴ日経先物
黒澤ファンド(・ω・)
うっどポートフォリオ
株主優待を極める(`・ω・´)
適時開示サービス
PO参考になるブログ
立会買分売研究会
ミニ株&いい株情報(・ω・)
魔法使い21氏のブログ(・ω・
2億氏のブログ(・ω・
かぶ1000投資日記
小坊主さん

※ブログランキング参加(・ω・)
 きまぐれな人はクリック
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

プロフィール
名前:ひろ
年齢:40台きました(・∀・)汗
誕生日:3月
性別:♂
職業:底辺リーマン
メールアドレス:mrydq763@yahoo.co.jp
一言:
28歳のときに、株主優待をオークに売ってこずかいを稼ぐのをTVのニュースでみて(。・ω・)優待株を購入して実践w 100Mからスタート 
 調子に乗るが 2008年のリーマンショックでさらに退場手前まで考えるも(-ω-#)y-
 しぶとく優待クロスなどで利益をのばす 

 いまは日本株投資と 優待クロスとIPO,POで生計 昔ほどマザーズ銘柄は入れず 低リスクで運用してる 
現在資産
08.12 リーマンS等で働いても増えず300M代(´・ω・
09.12 500M代(・ω・)
10.12 800M代に(。・ω・)ノ゙
11.03 地震で700M代に(-ω-#
11.04 800M代にもどった
11.07 900M代になった(・ω
12.01 1000M代になる(´・ω
12.07 1100M代突入(・ω・)
12.12 1200M突入(・ω・) 
13.01 アベノミクスで1300M突入
13.06 悪夢の暴落で1400M代に(-ω-#)y- →落ち着いて戻し1500M代に
13.12 市場回復して1800M代
14.5 暴落で一時1750M代に
14.7 どろあわわ祭りとかで一時期 待望の2000Mへ 自動車購入で1700M
14.12 日本商業祭りで2000Mへ復帰
15.01  日経好調で2100Mへ
15.07 日経好調で2500Mへ
15.12 中国景気後退2480M
16.2 年始の大暴落で 2170Mへ(-人-)
16.11 トランプ逆予想で 2700Mへ
16.12 2900Mで2017年へ(`・ω・´)
17.4.2週 地政学リスクで2900M代に
17.5 RIZAP春のパン祭りで4000M
17.7 RIZAPバブルはじけて3800Mに
17.11 4400Mに突入 (・ω・)汗
17.12 4800Mに突入 (・ω・)汗
17.12末 4900Mで2018年に突入
18.2 1週 5300M(・∀・)
18.2.2週 Vix暴落の余波で4700M
18.8.3週 地獄盆で一時4630Mに
18.11.1週 RIZAPショックで4400Mへ
18.12.4週 リーマンSと同等の下げで損きり3800Mへ
19.5.4週 4200Mですが 関税砲痛い
19.12  4700Mで来年へ プレサンス社長の賄賂がいたい
20.4  地獄コロナで3900Mへ陥落(´・ω・`)。結婚も 
20.6  少し戻して4400M
20.9  年末の資産に戻る 4700M
20.12  4850Mで終了
21.1  なぜか好調で3年ぶりに5000Mへ
 

カテゴリ

尊近のコメント
戦績だけ by コトタマ (08/30)
ゴフですね(´・ω・`) by ひろ(・ω・) (06/13)
ゴフですね(´・ω・`) by 小坊主 (06/01)
ジーテクトとやらが(´・ω・`) by ひろ (・ω・) (05/15)
ジーテクトとやらが(´・ω・`) by 小坊主 (05/13)
見てはいけないものを(´・ω・`) by ひろ(・ω・) (03/08)
見てはいけないものを(´・ω・`) by 池ちゃん (03/04)
戦績つけておきます(・ω・) by ひろ (・ω・) (07/16)
造気に・りリンク
みきまるの優待バリュー株日誌
突撃 相場に負けるな!
すっぴん素人からの株日記
株主優待生活のすすめ
ロサ・カニーナの株日記
IPOストライカーの日記
成長株で億万長者
金持ち父さんになるために…
真面目勉強会政策ファイナンス
マニアック銘柄+優待好き
きんぎょの江戸川株日記
エセバリュー投資日記U
IPOゲッターの投資日記
負けないCAD(機械系)
ぱんだの株主優待生活
IPO勝ち組ドットコム
▼・x・▼スワップで金利生活しちゃお!
働くママの資産運用ブログ
IPO初値予想ブログなら、キムさんのIPO投資日記
幸せなお金持ち的日記
カブシキ!
投資家クリハの日記
JACK投資戦略
目指せ!! 左うちわの優待生活
安心堅実(・ω・)?株主優待スタジオ
初心者の資産運用計画 黒澤ファンド
ゴマちゃんの初心者でもできる株主優待 マイ日記
公募増資で年間100万円目指すブログ
株主優待を極める(`・ω・´)
株 FX 初心者の日記
Let's 株取引 〜不労所得者への道〜
21世紀投資(・ω・)?
ひっそりとトレーダー&優待生活(´・ω・`)
◎◎悠々 端株 株主優待 悠々研究生活◎◎
スイングトレード日記
シロウト投資家のプロムナード。
のんびり長期投資
小坊主の優待日記2.0
「株主優待と高配当株を買い続ける株式投資ブログ」
みやの株主優待投資日記
スパゲッ亭のホームページへようこそ!
いちのトレッキングブログ
会社員の株式投資日記
手取り17万円20代後半独身女子の節約投資生活(仮)
犬次郎株日誌 〜犬畜生でも1億円〜
奈良の田舎で株主優待生活
あんこの株.club
今買えばいい注目株.com
自然と戯れながら
豊かな日々をおくる
コバンザメの株日記
米国連続増配株初心者
やさしいIPOのはじめ方
yu-soku.com
株太郎と愉快な仲間たち
カフェの投資日記
ぼちぼちの株主優待
サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみました。
すぽさん投資ブログ
かぶ1000投資日記
株漬けマンの塩漬け短観記
配当金だけで生活できるその日まで
女子高生みなみの「有名ブロガーが買った株、買ってみた。」
アゴウの日記
The Goal
ローリスク戦士たかっちの投資ブログ
新・記事
過去ログ
2023年09月(17)
2023年08月(17)
2023年07月(19)
2023年06月(21)
2023年05月(18)
2023年04月(21)
2023年03月(20)
2023年02月(19)
2023年01月(18)
2022年12月(23)
2022年11月(19)
2022年10月(21)
2022年09月(20)
2022年08月(21)
2022年07月(20)
2022年06月(22)
2022年05月(20)
2022年04月(19)
2022年03月(22)
2022年02月(16)
2022年01月(19)
2021年12月(22)
2021年11月(20)
2021年10月(21)
2021年09月(20)
2021年08月(21)
2021年07月(20)
2021年06月(22)
2021年05月(19)
2021年04月(21)
2021年03月(23)
2021年02月(18)
2021年01月(19)
2020年12月(21)
2020年11月(18)
2020年10月(22)
2020年09月(20)
2020年08月(20)
2020年07月(22)
2020年06月(22)
2020年05月(17)
2020年04月(21)
2020年03月(21)
2020年02月(18)
2020年01月(20)
2019年12月(21)
2019年11月(20)
2019年10月(19)
2019年09月(19)
2019年08月(21)
2019年07月(22)
2019年06月(20)
2019年05月(19)
2019年04月(21)
2019年03月(20)
2019年02月(19)
2019年01月(21)
2018年12月(19)
2018年11月(21)
2018年10月(22)
2018年09月(21)
2018年08月(23)
2018年07月(22)
2018年06月(21)
2018年05月(21)
2018年04月(22)
2018年03月(22)
2018年02月(19)
2018年01月(21)
2017年12月(22)
2017年11月(23)
2017年10月(21)
2017年09月(22)
2017年08月(25)
2017年07月(23)
2017年06月(22)
2017年05月(22)
2017年04月(21)
2017年03月(24)
2017年02月(20)
2017年01月(22)
2016年12月(23)
2016年11月(23)
2016年10月(26)
2016年09月(23)
2016年08月(23)
2016年07月(26)
2016年06月(25)
2016年05月(21)
2016年04月(23)
2016年03月(27)
2016年02月(23)
2016年01月(27)
2015年12月(23)
2015年11月(25)
2015年10月(24)
2015年09月(22)
2015年08月(25)
2015年07月(24)
2015年06月(27)
2015年05月(26)
2015年04月(25)
2015年03月(27)
2015年02月(22)
2015年01月(25)
2014年12月(24)
2014年11月(24)
2014年10月(27)
2014年09月(24)
2014年08月(26)
2014年07月(25)
2014年06月(24)
2014年05月(24)
2014年04月(25)
2014年03月(28)
2014年02月(23)
2014年01月(23)
2013年12月(25)
2013年11月(24)
2013年10月(25)
2013年09月(22)
2013年08月(24)
2013年07月(26)
2013年06月(29)
2013年05月(26)
2013年04月(26)
2013年03月(27)
2013年02月(26)
2013年01月(28)
2012年12月(27)
2012年11月(24)
2012年10月(27)
2012年09月(25)
2012年08月(26)
2012年07月(28)
2012年06月(26)
2012年05月(31)
2012年04月(29)
2012年03月(28)
2012年02月(29)
2012年01月(30)
2011年12月(31)
2011年11月(29)
2011年10月(30)
2011年09月(27)
2011年08月(29)
2011年07月(30)
2011年06月(32)
2011年05月(32)
2011年04月(29)
2011年03月(27)
2011年02月(24)
2011年01月(27)
2010年12月(30)
2010年11月(27)
2010年10月(31)
2010年09月(29)
2010年08月(30)
2010年07月(26)
2010年06月(28)
2010年05月(29)
2010年04月(30)
2010年03月(34)
2010年02月(27)
2010年01月(25)
2009年12月(29)
2009年11月(27)
2009年10月(39)
2009年09月(35)
2009年08月(31)
2009年07月(29)
2009年06月(31)
2009年05月(25)
2009年04月(25)
2009年03月(23)
2009年02月(23)
2009年01月(21)
2008年12月(23)
2008年11月(23)
2008年10月(26)
2008年09月(24)
2008年08月(24)
2008年07月(24)
2008年06月(31)
2008年05月(44)
2008年04月(38)
2008年03月(36)
2008年02月(28)
2008年01月(21)
2007年12月(32)
2007年11月(30)
2007年10月(36)
2007年09月(23)
2007年08月(28)
2007年07月(28)
2007年06月(28)
2007年05月(26)
2007年04月(27)
2007年03月(41)
2007年02月(26)
2007年01月(34)
2006年12月(30)
2006年11月(23)
2006年10月(28)
2006年09月(24)
2006年08月(19)
2006年07月(12)
2006年06月(17)
2006年05月(9)
2006年04月(16)
2006年03月(15)
2006年02月(16)
2006年01月(19)
2005年12月(21)
2005年11月(23)
2005年10月(20)
2005年09月(20)
2005年08月(24)
2005年07月(21)
2005年06月(24)
2005年05月(15)
2005年04月(9)

2012年02月25日

パルコ TOB(´・ω・`)

  まぁよりによって権利日にTOBするとは(´・ω・`) まぁ権利落ち知らない人がいないでしょうがw いると思って成り買いしてみるかw  しかしクロスしてた松井証では大火事ですね(´・ω・`)

 しかしもしクロスした日にTOBとかMSCBとか わずかの確率ですがでてしまったらほんと悲劇が起こりますね(´・ω・`) こういう例もあるのかと心に留めておきます

 情報では大光の Quoカードはけっこう500円分結構高値800円ぐらいで落札されるようです(・∀・) アミカという店はけっこう有名なんですね? あとはめざせ早期引退さんが本を買ったらIPO情報をおしえてくれるそうです

 あとはねもいので以上ですw フジコーポがあがってたよ^^ アウトソーシングも意味不明なあげです(・ω・)

 株主優待というのはいくらとっても、税金がいらないとかいるとか意見がわかれますね。 まぁ競馬場で馬さんで大もうけした人は普通申告しないし パチンコで大勝した人も申告しないし そんなもんでしょう へたに申告したら所得税がかなり増えるよ(´・ω・`) 雑所得扱いになり10%税金取られる(´・ω・`) 

持ち株推移 暴落はこないでくれぇ(´・ω・`)
○2427 (株)アウトソーシング 2/24 482 +29(=^人^=)
×3265 東証1部 ダウンヒューリック(株) 2/24 1,069 -16(´・ω・`)

制度信用クロスはクリック証が安い 我輩も優待クロスのときメイン(・ω・) GMOの株 約3万を保有すると手数料5000円キャシュバックがあります(。・ω・)ノ゙
 にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ


戦跡(約436435円 + 2,800,200円優待分)
(前回比 約\18,370 円) 9,647.38  +51.81
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク




posted by ひろ at 01:24 | 徳島 ☀ | Comment(8) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ひろさんへ

パルコ被弾しました。
2〜3万のマイナスかな?
なんか、がっくりしすぎて笑けてきました。
Posted by 初心 at 2012年02月25日 10:41
パルコ(8251)クロス完成してます。ただ、現渡注文を出して良いのでしょうか。27日の月曜日にまたストップ高だと、片割れのリスクがあるので、来週末までは、完全に寄り付き、値段がつくまで現渡注文を出すのやめたほうが、良いのでしょうか。
教えていただければ、大変助かります。
Posted by 走れ正直者 at 2012年02月25日 15:29
走れ正直者さんへ

現渡は市場外での取引(売り建玉を現物でもって解消する取引)ですから、市場で値段がついてなくても片割れリスクとかありませんし、当日の出来高にも含まれません。
もう現渡していいですよ。

Posted by うどん at 2012年02月25日 16:08
初心さん こんばんわ(・ω・)

パルコ被弾しましたか(´・ω・`) 自分も5年ぐらいしているのですが、まれなケースで 制度で行っていたら被弾していたと思います
 権利日もなんかわかるようにしないといけなくなりますね まだまだチャンスはあると思います(・ω・)

 走れ正直者さん こんばんわ(・ω・)
 現渡しはできると思います 買いだけ残して、 売り玉を低い値で約定させれたらすこしおこずかいになるかも?

 うどんさん

 返答ありがとうございます(・∀・)
Posted by ひろ at 2012年02月25日 17:50
ふたたびですm(__)m

 走れ正直者さん  TOBではないみたいなので現渡しが安全かもしれません  月曜日以降株価が1100円いくのか? 戻るのか? いまいちわかんない(´・ω・`)
Posted by ひろ at 2012年02月25日 18:05
日経朝刊には、「パルコへのTOBの実施時期は未定」と書いてあったのに、なんでストップ高まで買われるのかなと、疑問は感じていました。
先読みしすぎだろと思いますねw

私もクロスできているなら、現渡をしたほうがいいと思います。
売建分を先に返済して、現物を後から売るという時間差注文は墓穴を掘る可能性もありますから、無難に現渡をおススメですね。

今回の騒動には、いろいろ心理戦があって、個人的には注目しています。

まず、今回の件ですが、Jフロントがパルコブランドを手に入れるほかに、イオンとの関係を切りたかったパルコ側の都合が大きかったのではないかと思いますね。

イオンとパルコの関係はあまり良くありません。
経営に口出すイオンはパルコにとってはいい株主ではないみたいで、イオンには手を引いてほしいと考えていたと思われます。
一方、森トラストはパルコ株を売却したかったようで、森トラストの足元を見れば、また、それで手続きが終わってしまうなら、ディスカウントTOBでも応じたはずなのに、なんで1,100円という破格の価格でJフロントが買うのか、なぜか疑問ではありましたね。
どうも、1,100円という価格は、意味がある価格らしくて、のれん代、イオンが敵対的TOBをかけることはできない、そして1,100円で売却できればイオンは投資額を回収できる、そうしたことができる「絶妙な価格設定」のようです。

イオンとパルコの関係はもうダメでしょうね。
今回の件で、イオン側はパルコに対して不信感を持ったと思います。元々、両社間はうまくいってなかった中で、イオンは手を引けという、Jフロントとパルコからの無言のメッセージみたいなもんです。

今回の件もまったくイオン側に連絡せず、水面下で交渉されていたようです。
寝耳に水のイオンとしては「当面は現状関係を維持する」としかコメントしようがありませんよw
しかしながら、外堀を埋められた今、パルコから撤退せざるを得ない状況に、イオンは最終的に追い込まれると思います。

次は、イオンがどう動くかです。
イオン自身がパルコ株を売出、放出という可能性もありますが、需給悪化で株価下落を及ぼす売出は、イオン自身の首を絞める自殺行為で、結局、イオンは何もできないと思いますね。
しばらくイオンの出方を待って、イオンが動かない(というか動けない)状況を確認してから、イオンからパルコ株を手放すために、イオンが投資額を回収できる1,100円でJフロントがTOBをかけて子会社化するという腹づもりでしょう。
あえて、権利日にリークしたのも、恣意的なものを感じます。
今回の件は、誰がどのように仕掛けたのか、そして助言を誰がしたのか、それも興味があります。誰か影武者がいますねw
入念に練られた計画で、イオン側に知られないよう、そして身動きできないように仕掛けたトラップはたいしたもんだと感じます。もっとも、株価を見ると、サイダーっぽい動きがあったようで、それがなければ完璧でしたがw

3月優待に力を入れたいので、私は買いませんが、この行方には関心がありますね。
傍観させていただきますw



<ロイター>
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK074125420120224

<今朝の新聞>
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120225ddm008020022000c.html
Posted by うどん at 2012年02月25日 21:07
うどんさん パルコの詳細などうこうありがとうございます

 今後どうなるか見えにくい感じですね(´・ω・`)
Posted by ひろ at 2012年02月25日 21:45
どういたしまして。
パルコについては、だいたいの今後の展開は読めるのですが、時期が読めませんね。
なお、3分の1近くの株を持ったJフロントが、今後、買い増しする場合は、TOBによる方法で行うことになります。
それがいつになるかは、イオンの出方しだいですが、早かれ遅かれTOBは実施されると思います。(このTOBは用意周到に準備されています。筋書きはできていますね。)

やはりTOBやMBOは、こうした「波乱」というか、「駆け引き」があるほうが面白いですねw

ハゲタカの映画みたいに派手なTOB合戦とかは現実にはそうないでしょうが、最近、無難にTOBが成立してて、イマイチ面白くないです。
ちょうど3年前の2月、佐藤食品工業の公開買い付けは、面白かったですよ。
S高連発が、SFCG問題で不成立リスクで一転S安とか、笑えると言ったら語弊があるかもしれませんが、ああいう爆弾がたまにはあるほうがワクワクして楽しいですw


http://www.fsa.go.jp/receipt/d_hotline/02.pdf
Posted by うどん at 2012年02月26日 00:42
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
ユルマズバブルマンの最新作(。・ω・)ノ゙
アフターコロナの世界 ユルマズバブルマン(・ω・)