少ししかみていませんがみきまるさん推奨の 札幌ドラッグストアなどは安いと思われますね(・ω・)
今日も優待がきているんですが(物語 GMO) また明日移行換算します(・ω・)
今日もプレサンスコーポが元気でした(・ω・) ファンケルの優待3000円分がオークで2400円ほどで売れるとのことで 松井一般信用クロスでとるか考えます(・ω・)
というか資力があったらしかけますよ(・ω・) ぴあは制度しかできないみたいですね うーん1日ホルダーにでもなるか(´・ω・`)?
持ち株推移 暴落はこないでくれぇ(´・ω・`)
○3254 東証2部 (株)プレサンスコーポレーション 15:00 1,475 +55(=^人^=)
×2134 JQS 燦キャピタル(株) 15:02 26,250 -900(´・ω・`)
くせがありますが,信用100万以上なら安いカブコム証 ときどき一般信用の優待タダトリ銘柄を利用します(・ω・)
戦跡(約614125円 + 2,833,700円優待分)
(前回比 約\475 円) 9,899.08 +9.22
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
カブコムでANAやニプロが売禁になってますね。もう、売短にならないと出てこないかもしれません。
OBCがカブコムで「残なし」になっていたので、松井でなくならいうちに、明日クロスすることにしました。
ボックスレート50万円の残り枠で他にクロスできる銘柄をいろいろ検討しましたが、これといっためぼしい銘柄がないですね。
ランクを上げて100万以内にすれば、クロス候補がありますが、どうするか悩みどころです。
四季報は、店頭証券のポイントで買えることも多いですから、ポイントがどれぐらい貯まっているか、確認しておくといいですよ。
(私の場合、昨年は、みずほのポイントで四季報1年分をいただけました。)
oBCですか なかなかいい銘柄ですね(・ω・) ただ資金がいけるかわからんのでできてもぎりぎりですね(´・ω・`)
四季報 ポイントで買えるならみずほ員でほしいですね(=^人^=)