ちょっとxpのOSをなんとか手に入れようかなぁとすこし思ってます(・ω・) 会社でwin7を使っていますが、officeが2000だと不具合がでて結局officeも新しくしないといけない金食い虫ですからねぇ(・ω・)
松井証で ソフトバンクをちびちびクロス もう資金がだいぶきつくなりましたのであと数銘柄をして 今年は終了です(・ω・) 田谷の売りがいつ約定してくれるのか心配ではありますが(´・ω・`)
去年までは逆日歩1日なのでクリック証券が大車輪の活躍をして、権利最終日にほぼ一挙に制度クロスをするのでお休みをとったりしてましたが、今年は逆日歩3日であり(´・ω・`) 完全に 一般クロスの松井 カブコムの出番なので カブコムの銘柄upはよかったです
ただシステムエラーが多い(´・ω・`) そんで権利日前というのに終わってしまうのも一般信用の特徴ですね(・ω・)
カブコム23時からですね(・ω・) エムアップもセカンダリー好調で 次のIPOベクトルの初値がだいぶ上昇しますね(=^人^=) 1500円はいくかなぁ?
持ち株推移 暴落はこないでくれぇ(´・ω・`)
○7458 (株)第一興商 15:10 1,670 +36(=^人^=)
×9963 東証1部 江守商事(株) 15:00 1,018 -33 (´・ω・`)
制度信用クロスはクリック証が安い 我輩も優待クロスのときメイン(・ω・) GMOの株 約3万を保有すると手数料5000円キャシュバックがあります(。・ω・)ノ゙

戦跡(約627210円 + 2,863,700円優待分)
(前回比 約\1,275 円) 10,086.49 -55.50
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
買い注文を19日の寄り付き直前に取り消して実害はないのですが、機会損失はしています。
約定金額の安い株の再復活はもうなくてもいいんで、せめてワタミ1000株は復活してほしいです。
差額を補填してもらえるなら、4月でもいいんだけど 困ったものですね