あとはペパポ買おうとしているのは、自分の見解なんでw 配当とGMOクリック手数料あととくとくポイントがいいなぁと思っているんで(。・ω・)ノ゙ みきまる銘柄でもないので最悪 燦キャピタル ノジマのような株価動かざる状態になるかもしれないので、あまり参考にしないでね(・ω・)ノ
GMOインタネットの優待 クリック証手数料-5000円ととくとくポイント2000円分もらいました(・ω・)ノ ただ株主番号をすてたら電話で聞かないといけないので・(`・ω・´;) 株主番号をパスワードにするのは辞めて欲しい
しかし制度信用クロス とPOクロスが ほとんど使えないのでクリック証券の手数料安そうですけどね(´・ω・`)
4月銘柄が元気です(。・ω・)ノ゙ みきまる推奨銘柄の フジコーポ ヤーマン(ヤーマンは下方修正でうまみがなくなった) が元気ですね(・ω・) 日経が堅調なときは波乗り投資がいけそうですが暴落になったら波乗りもくそもないですからねw 株を多く持ってるとあほみたいにさがります
※GMOインタネット優待 約4000円としとこうか
ビリングシステム 配当3000円
持ち株推移 暴落はこないでくれぇ(´・ω・`)
○7605 (株)フジ・コーポレーション 15:10 1,259 +74(=^人^=)
×2378 (株)ルネサンス 15:00 462 -8(´・ω・`)
楽天証のマケスピで優待鳥に便利な逆日歩情報が(。・ω・)ノ゙
戦跡(約627790円 + 2,867,700円優待分)
(前回比 約\41,195+3000 円) 10,114.79 -67.78
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
松井がこの時期に売禁になるのは、ちょっと想定していなかったです。
優待クロス取りも厳しい時代になりましたね。
実はちょっと売り禁なるかもしれないなぁとは思っていたのですが、3月優待を優先してしまいましたね(´・ω・`)
もうクロスできないとおもいますよw カブコムが大量に放出しないと
まあ、カブコムがそこそこ出しても、4月は銘柄少なく、しかも非貸借ですから、取り合いは必至でしょうね。
いずれにしても、追加のクロスはほぼ諦めていますw
ヤーマン飛びすぎ、、、
ヤーマンは、下方修正確実だと思ったので、薄利で売ってしまいました。(T_T)
また、アイケイケイも分割分を早々に売ってしまい、
遥かカナタに飛んでいってしまいました。(T_T)
その資金で、スタジオアリスやランシステムを買ったのですが、ランシステムが優待改悪を発表したようです。(T_T)
1〜2株 5,000円分→3,000円分
3〜4株 10,000円分→5,000円分
5株以上 15,000円分→10,000円分
4〜6月の優待銘柄は結構上がってきているようなので、単に割安な江守商事でも買ってみようかと思っています。
一般的に言う「売禁」とは制度信用の売建ができないことを言いますが、
「カブコムや松井で売禁」と書いてあれば、一般信用売建ができない状態のことを言います。
ちょっと紛らわしいですが。
確かにヤーマンは下方なのに飛びすぎですね(・ω・) うまく利益確定したいです
やっほーさん こんばんわ
まぁなにを買うか迷い所ですね 四季報で自分の目でいい銘柄を買うか みきまるさんと同じ銘柄を買うか どちらかですねw
アイさん こんばんわ
売り禁は今回 松井証券の一般信用売り禁の意味でした(´・ω・)ノシ
制度ではできると思いますが逆日歩が怖いです(´・ω・`)
うどんさん こんばんわ
ご指摘ありがとうございます(。・ω・)ノ゙