あとはキャンドウでて喜んでいましたが、短期14日に変更(´・ω・`) 5月16日ゴロにはなくなっているパターンですねw
今日はなんとかおとつい、昨日の下げ相場はなく落ち着いていました(・ω・) いまのところ大もうけできる銘柄もないので(´・ω・`) 優待をちくちく売るだけですw
IPOは ウチヤマ、こころネット キムサン不参加なので 自分も不参加にしておきましょう(・ω・)
となれば資金が余ってくるので インヴァストのシストレをしておくチャンスですね(・ω・) あとはリートのPOとかでてきたらいきますがないので(´・ω・`)
G 今日も完封負け(・ω・) もう監督交代とBokaをどうにかしろ〆(・ω・´) オープン戦売って本番でこれではどっかのスパイかと思ってしまう
持ち株推移 暴落はこないでくれぇ(´・ω・`)
○9616 東証1部 (株)共立メンテナンス 15:00 1,718 +60(=^人^=)
×9870 大証2部 (株)ハナテン 15:10 180 -5(´・ω・`)
くせがありますが,信用100万以上なら安いカブコム証 ときどき一般信用の優待タダトリ銘柄を利用します(・ω・)
戦跡(約622270円 + 2,925,200円優待分)
(前回比 約\1,510 円) 9,688.45 -79.16
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
仕事はかなり負担が減りまして、これならほとんど超勤しなくて済みそうで、年次休暇もそこそこ取れそうです。
昨年は超勤手当含めたら月収80万円ぐらいになったりして、あんな気が狂うような生活に戻るようなら応募していましたが、今のように普通の生活が送れるなら、現状のままでもいいですね。
3月優待終わって、証券会社間で資金バランスを取るためカブコムから4千万円ほど出金したら、入金先銀行の行員が我が家まで来ていたようで、昨日、郵便ポストに粗品と名刺が入っていました。
「不在のようなので、改めてお伺いします」と、またメッセージをメモに残しているんですが、この銀行、千万単位で入金するたびに家まで来て、これで3度目か4度目です。
そろそろムダ足ということに気が付いてもいいと思うんだけど、懲りない方なんですよね。
旭テックの売却代金を出金しようと考えていましたが、また家に来そうなんで、しばらく日興に預けておきますw
4月優待は、くら200株、東建100株、ファースト住建100株をクロス済みで、あとは来週、松井で伊藤園して終わりですかね。
5月優待は、カレー屋とクリエイトSDを100株ずつクロス済み。カレー屋は今回優待がいいんで、追加して1000株狙っていますが、ちょっと厳しいかもorz
早期引退 来年もあるからそのとき考えたらいいですよね
1千万単位で預けたら銀行員がくるんですね(´・ω・)ノシ はじめてしりました そんなに預金があれば銀行の倒産が怖いですね(´・ω・`)
優待も 寿司 カレーしているとはすごいっす(。・ω・)ノ゙