ひさんなわが銘柄ですが,昨日はヨロズが頑張ってくれました ジェイオーがあげてきたので,少し様子をみて今はヨロズを1400円台で購入して1600円台で売れたらと100株買い増し計画をたてようかなと思いますヾ(・ω・`)
不振が続いている東洋合成ですが,優待2000円分が結構いいことがわかりました(・ω・) ほのぼの掲示板より抜粋
3月分 千葉県香取郡多古町産コシヒカリ2kg
野菜セット(大和芋5個、ジャガイモ4個)
9月分 多古町産こしひかり5キロと落花生のセット
こしひかり5kgとはフコク,高千穂交易の優待よりいいじゃないですが(・・;) いましったので株価も低迷気味なのでこんどただ取銘柄にしようと思います(=^人^=)
今日は吉野家の優待がきていました 吉野家はNakaさんからの情報では逆日歩がでにくいので現物買い,信用売りがいいとのことです ひろはそのときは現物買い,翌日現物売りで221000,215000 -6000 と痛い目にあっております(´・ω・) まぁ三星食品の高い飴よりはいいですがφ(..)
株価のひどいEトレード証を処分してシダックスにのりかようかなあと最近思います(・ω・) 同じ株価あたりなら優待がもらえるシダックスのほうがいいですね 今年の1月の爆上げモードに夢をみてしまいました(´・ω・) セガトイズもそうですが3分割祭り毎日+50000がこうなるから株はいたいものです
今は分割発行まで2ヶ月もかからないから分割はマイナス材料にさえなっているような気がしますがね(・ω・) ひろもはやく気づくべきでありました
追伸 ハナテンとネクストと東京個別とトーシンの優待がうれないですね(´・ω・) まぁハナテンは自分でつかうようになったらいつでも使うのですが他は徳島に店がないから使いようがないのですヾ(・ω・`)
※吉野家 配当720円+優待3000円分
戦跡(約-236323円 + 132,600円優待分)
(前回比 約\8,980 円) 16,112.43 -86.14
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
アレは痛かった・・・。
今回はとらずに利益出たので売ったんで正解でしたが前回はかなりの値段で買ったようなものです。
今週は下げから始まりましたがお互い頑張りましょうね!
今月はキューピ1000株ただ取りか東京個別1500株x2口座取りか, キャンドゥどうするか(・ω・)? いろいろありますね^^ キャンドゥは逆日歩でると思うんですがね 逆日歩についてはみんなあまり研究していないから...