OSをwinXPからwin2000に変えてみました(。・ω・) すこし安定はすると思うのですがいろいろソフトをつかっていますからね どうやらよくなってきました あとはID Manegerというパスワード管理ソフトがseipnirブラウザと相性が悪くなったのか直設URLにいってくれなくなったので原因を調べます
松井証券が一般信用の取引の手数料をまたもとに戻すほうです(o・ω・o)
もう戻さないでほしいのでうがね これで優待手数料もすこしいりそうです
よろずを200株保有にしていてよかったなぁと金曜日おもいました 11月はやはりキューピですかね キューピー1000株を松井さんより購入しなくてはね あとはキャンドゥの信用買いをするかどうかは1日前にきめないとね
ジーンズメイトの優待はオークションでなかなか値で売れますね 月次の売上が復調してきたらまた買います
優待株ももうすこしあがってもいいんですがね,みなさん悲観的になっているのですかね たしかに毎日マイナスだと腹がたつけどね 外人さんはもうかってくれないんですかね 日本企業ががんばればまた外人さんも注目してくれると思うが
※ライブドアのほりえもんはやはく逮捕されてほしいですね・(`・ω・´;) 赤字ならすなおに赤字といいましょう 世界一になれなくても粉飾ライブドアの名前はなかったのにね
戦跡(約-252193円 + 132,600円優待分)
(前回比 約-\11,890円) 16,091.73 -72.14
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
やっぱりデイトレ人口が減ってるのかな?
優待で使われたらホントすずめの涙程度の手数料しか入りませんもんね。
コナミで使った時は「コレは安い」って思ったくらいですから、松井にしてみれば切ない話なんでしょうね!
もう証券業界政府にたたかれているのはわkるけど個人をもうすこし大事にしないと痛い目になりますね (。・ω・)
今日はこたえました