散歩で橋を渡っているとけっこうここ数年で歩いたり走ったりしている人が増えました 徳島マラソンの影響でしょうね(・ω・) 8000円も払って参加したくはないです
他のブログで サンコーテクノの端株で粗品がもらえるかもしれないので購入してみます 福山通運も抽選になって(´・ω・`) ミネラルウォータが届かなかったですね
端株優待は人気になったら消えてゆく運命ですが(・ω・) あるかぎりは買っていきます(`・ω・´)
あとはハニーズの優待は100株クロスしていたようで 3000円x4人分でした(・ω・) すこし嬉しい
来週IPOのメディアは全力で申しみたいです(・ω・) エーピーはなかなか配分がきつそう(´・ω・`) いまのところ野村HTだけです
雇用統計でまたシストレがマイナス(´・ω・`) こまったもんだ トラリピはこういうとき上下するので約定しますね(・ω・) 豪0.6円 1000通貨きざみだと ちょっとずつですが利益がでてるみたいで安心ですね(・ω・)
あとコロワイドが牛角を買ったみたいです(・ω・) 牛角でつかえるようになったら徳島でもやっとあのカドが使えそうですね(・∀・) 東建のやつはお米がたりないので(´・ω・`) お米を選びました
※ハニーズ 優待+10000円 5月カブコムクロス
東建 ハートマーク券 約12000円 4月クロス
戦跡(約654455円 + 3,183,000円優待分)
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
グルメギフトは要りませんので、コロワイドさん、牛角で使えるようにして、カードを送ってください。3年間は株主になりますので。
あと、ようやくと言ってなんですが、今朝の日経によると、セブンイレブンが四国に来年にも出店するようです。
コスモスやラムー(大黒天物産)、ハローズなどのディスカウントストアでしか買い物をしない私としては、どうでもいいニュースですがw
四国では、コンビニは宅配サービスをやると儲かりますよ。
県庁所在地に住んでいると、あんまり買い物に困りませんが、田舎に行くと高齢者で買い物弱者がいるみたいなんで。
コロワイドのくそ高いグルメギフトはいらないのでw こっちも牛角で使えるようにして欲しいです(´・ω・`)
カブコムクロス少しでてたみたいだけど やはり残なしw
徳島には ドンキホーテ来てほしんですが たぶん年々人口が減っていくところにはこないですね(´・ω・`)
宅配サービスもある程度財務がいいところの余裕事業でしか最初はできないですよね(・ω・)
それか自営1人でやるかw とか 県庁と 過疎地の差が激しいのです(´・ω・`)
ちなみにiPhoneにどんなアプリ入れてるんですかヾ(^▽^)ノ?
優待もらって、7年も経っちゃいましたが・・・
牛角は近くに店舗がないので、一度も行ったことないですが
優待が使えるようになったら、食べに行ってみるかも
iphoneは ゲームはソリティアとかぐらいです(´・ω・`) ニコニコ動画とかも入れてるか(・ω・)
改造で脱獄とか あってしようとしたら画面が再起動しなくなったので(´・ω・`) 脱獄はやめましたw
まぁ車でFMトランスミッタで音楽聞くのと ウォーキングでワイヤレスイヤホンで聞くのがメインですw
うっどさん こんばんわ(・ω・)
名古屋いいですね(・∀・) 牛角は徳島にあるのでぜひ使えるようにして欲しいです
質問なのですが、家族名義の分もクロスされているようですが、信用の売りはそれぞれの方の口座でされているのですか?
少しグレーですが、信用の売りはマイ口座でしてます
というか信用取引は間違った使い方をするととんでもないことになるので、家族口座は現物のみです(・ω・)
複数やり始めるとネット銀行の入金とか気をつけてくださいね(・ω・)