わいは月次売上がいいのでセガミを少し押しているのですが,株主優待ほのぼの掲示板のtammyさんはサンウッドというマンション株を押しています(・ω・) tammyさんはサンウッドが2〜3年後に50万を超えなかったら株をやめるとさえ言っているので,すこし余裕のできたときにひろも購入してみようと思います
tammyさんのすごいとこはサンウッド今は25〜28万円のボックスですが,10万の時からめをつけているところですねヽ(・ω・*)ノ"
最近の持ち株は30万以下のお手ごろ銘柄がおおいのですが,まぁこれはこれでいいと思います(・ω・)ノ Eトレードで少し痛い目にあっているので投資の詳しい人の高PERには抵抗ができましたが,まぁぼちぼちとやっていきます
セントラル外資を一瞬の間やっていたのですが,レバレッジという株の信用取引みたいに投資資金の何倍かを基準にして投資できるのですが,FXの場合は10倍から20倍と株の信用取引の3倍より多く取引できるのです(・ω・) それにいつでも稼動しているので夜中にできるのが魅力と結構値動きも激しいのです...
基本時な戦法は円高の時に利率のいい,豪やニュージーランドの利子をもらっていくのがいい方法だと書いていました また資金の余裕のできた日に いつsになるやら(・ω・)ノ
戦跡(約-244763円 + 148,100円優待分)
(前回比 約\-12,500 円) 16,637.78 +109.79
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】