今日は 東建コーポのハートマークショップで買ったお米20kgがきました(・ω・) よく虫がすみすくので困っているんですね(´・ω・`) 洗うとき虫をとったらいいとよくいっているのですが困るんですね(´・ω・`)
あとGMO系で とくとくポイント 2000+3000が入りました(・ω・)
なんか買おうと思うのですが、カラメルはちと使いにくいですねw アマゾンだとめっちゃうれしいですがw
ごまさんのブログをみて、不二家をカブコムクロスしてみました(・ω・) いろいろ事前クロスしますとすぐ資金が底をついてしまいますね(´・ω・`)
※東建コーポ 優待 約10000円
パペポ GMOとくとくポイント 3000円
GMOインタネット GMOとくとくポイント 2000円
戦跡(約726363円 + 3,290,400円優待分)
投資が順調な夕凪さんの手法です(・ω・) こちら(・ω・)
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
私はなんだかんだ200を超えそうですw
ほとんどが単元分しかもってないので
全体相場がよくならないと
全体があがらないのが欠点ですかねf^^;
まー引退ごろには億ればいいかぐらいなのでいいんですがね
何はともあれ投資家にとっての敵は
何も決められないバカな政治家たちですかね
早くクズ民主に衆院解散してほしいですが
自民党も維新もどっちもだめそうなのが日本の致命的なところですね(−−;
俺のがうまくやりくりできるんじゃないのか?とか思ってしまう時が多々ありますw
とりあえず責任もって有限実行できる指導者(あえて政治家とは言いませんf^^;)に国の行く末を考えて指揮を執ってもらいたいものです。
自分のポートは ウッドサイトttp://woodbook.kir.jp/pf/userpf.php?usid=ZHIROZZZ
にありますがホールド銘柄はいいんですが、いろいろおつまみがボロボロでいけませんw
200というのは200銘柄をいくということですかねぇ(・ω・)?
すごいうらやましいです やっぱサラリーマン給料もちょっと多くないと投資にうまくお金がいかないですね(´・ω・`)
カラメルは適当なものをちょっと差額足して購入すればいいのではないでしょうか。次回からもっと使いにくくなりますが、まあそのおかげで株価も上がってるようですし、GMOは(´・ω・`)としてはメイン証券なのでこれからも買うと思います(´・ω・`)b
PF時間のあるときに拝見させていただきます。
私はいろいろつまんで200です^^
ローソンエンターで痛い目にあってから
あまり集中してもつのは避けるようにw
でもなかなか全体としては上昇しづらくなってきましたね
コシダカとかwebcrew、イーアクセスに続く銘柄を拾いたいものです
でも200に近づくと流石に管理するのがしんどくなってきましたw
これから3月銘柄が集中する時期が決算チェックとか大変ですねw
手紙爆弾も手に負えないので
そろそろ全てweb管理にして
PDFで案内するシステムにして欲しいものです。
遅いお帰りですね(・ω・) 連休は自分も暇なので格安旅行とかときには検討しないといけないですね(´・ω・`)
金ないがw
いつも拝見さん こんばんわ
200とは自分の4倍で恐れ入ります(>_<) いまは少し浪費もしているのでなかなか資産は増えませんねw