まず一般信用ですが, 今月はカブコムでの一般信用になると思いますヾ(・ω・`) 鳥越製粉900x100=9万円(そうめん4000円分)とアサヒビール1700x100=17万円(多分ビール1000円分)は手ごろで家族分もとれそうです
ひろはあまりそうめんとかは結構なので(。・ω・) カブコム一般信用の8011三陽商会の優待をタダ取りしたいのですが,結構資金がいります(´・ω・`) 現物買いの資金約90万ですね これをどうするかです タダとっても期限が短いチケットなのですぐオークションに売らないといけません ただオークション価格が安定していないので約6000円だと思うのですがタダ取りして冥利があるとはいえません(o・ω・o)b まあカブコムの一般信用もいつ停止するかわからないんですが^^汗
カブコムの一般信用銘柄見ていたら結構パトライトとかもあるので開設して損はないかもです(・ω・)ノ パトライト(いろいろフルーツとか選べます(=^人^=))のタダ取り家族分したらけっこうおいしいもんね
あと制度信用では三井グリーンランドですが,逆日歩でるかもしれませんねヾ(・ω・`) そうめんが好きな方は(・ω・) 鳥越製粉タダ取りx家族分でも 信売の初期費用30万+10万x家族分で取れますよ(。・ω・)
スポンサード リンク
タダケンさんにも出てないのでうれしいです。損切り先生も自分で調べないといけないと思いつつ、ついつい他の方の情報を使ってます・・・。
いつもありがとうございます!
今週も頑張りましょうね!
ひろもタダケンさんのをでるのまっていたのですが,タダケンさん風邪を引いてるみたいなので今月は自分で調べないといけないかもです(・ω・)
今月はカブコム一発勝負になると思うのでちょっと心配ですね カブコム現引きができないかもしれないから現物買い,信用売り勝負ですヾ(・ω・`) 三陽商会はオークションはどうでるかわからないのでリスクを負ってタダ取りしてくださいm(__)m