来年も3月は逆日歩3日なので我慢しないといけないみたいです(´・ω・`) 1月末は1日みたいなので制度でいってもいいかなぁと思いますね(・∀・)
さてユニオンツールというのがカブコムでありますが保有期間6ヶ月以上なら お米5kgそれ以下なら Quo500円と完全な保有期間で差別化になっているのであきらめます(・ω・) いつものキューピーですかねw
またマヨネーズとジャムとかもらいます
今日はサムティを仕方なくもう1単位 宿泊無料券のため買っています あとはみきまるさんが押しているヒトコミとかすこし欲しくなってしまいましたがw まぁそう焦ってもなぁと思い(・ω・) 保留かな?
今日は昼休み株価みたときはいい感じだったのですが、帰ってからみるといまひとつでした 日銀の緩和対応にがっかりしたとのことみたいです(´・ω・`)
プロトが上げていて、物語 イチネンがさげていました あとはウェアハウスだめだめですね(´・_・`)
四季報でも売り候補とか(ANA)見つけておき空売りを仕掛けるとか たまには面白いかもしれませんね 長期的に売りを考えるとかw 家電はこれからだめだめなので空売りを仕掛けるとか 仕掛けたらどっかの証券レーティングがBUYで踏みあげられそうな悲劇が起こりそうですがw
持ち株推移 暴落はこないでくれぇ(´・ω・`)
4298 JQS (株)プロトコーポレーション 15:10 1,325 +75
9619東証1部 (株)イチネンホールディングス 15:00 450 -38
※ サムティ 2単位目 優待無料券のため(´・ω・`)
戦跡(約806086円 + 3,294,000円優待分)
(前回比 約\-10,034円) 8,841.98 -87.36
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
スカイマークもスターフライヤーも予想通りLCCに客を食われて残念な結果ですね
燃料費が下がってもしれてるとは思いましたが予想通りです
とりあえずしばらくはひどい業績が続きそうですからSFJは1200ぐらいまで下がったら仕込むかもです
やっぱ大手には適わないんですね。
いっそLCCに業態変換すれば別ですがf^^;
SFJ 少し下方で残念ですね(´・ω・`)
1200円はちょっと勘弁してもらいたいですw
優待が高く売れるので、2000円は維持して欲しいです(・ω・)