ホールドはエムエイチx3、物語、パペポ、GMOグループ、アウトソーシング、アルテサロンあたりをとっています(。・ω・)ノ゙ アウトソーシングはオーク売り派なのでJチケットがよかったのですがね(´・ω・`)
結局三光マーケは買い戻せず しばしのお別れとなってしまいました(´・ω・`) GLPリートを1単位自分のポートにいれてます これもIPOで縁となりましたね(。・ω・)ノ゙ アジョバンコスメは優待発表待っているのに(´・ω・`)
あとトランコムさんが優待廃止となりました 東1に昇格できたから株主数がもういらないとの判断なのでしょうね(・ω・) いわゆるゲンキー型ですね t&K TOKAとかも東1昇格で廃止になったらかなり(´・ω・`)ですが、まぁ企業によっては東1に上がって化粧買いをしてもらいたいんでしょうね(・ω・)
カブコム松屋フーズ 残なしでした(´・ω・`) なんとか取りたいっすねw あとは吉野家、アークス どうするか? 逆日歩1日だしねぇ(・ω・) まぁアークスは2.20だからそれに集中するかもしれないから喚起がでたらいやですからやってもいいかなぁと思うが... まだ家にねぶたりんごじゅーすあるんですよねw しかし冬だから飲まないしw
ゲームカード 21氏がけっこう推しているのでw 信じて再び1375円で短期買いです(・ω・)
サムティもなぜか爆あげ サムティは一回あげたらまたすぐ戻ろうとするので5万超えたら1単位売るか? しかしこれだけあげると優待も取りづらくなるのでほどほどにしてほしいw
ヤフーポートが50銘柄近く来てしまいました(´・ω・`) 早急にウッドさんのさいとのほうに銘柄登録をしないと戦績をつけるのが不便になりました 年末の勉強ですね(´・ω・`)
フォレックスでシストレやってますが、やはりマイナス気味です 放置ではマイナスになりますw シストレというのは基本肌にあわないのかもしれませんねw
しかし自分の戦績が最高益をどんどん更新していってます(・ω・) ホリエモンショックで戦績マイナスになってからリーマンでさらに追い打ち(´・ω・`) どんどんマイナスになるポートを優待クロス、IPOで必死にカバーした日々w 再びこのような地合いがくるとは思いもしなかったです(´・ω・)φ
持ち株推移 安倍政権に少しだけ期待(´・ω・`)
3261 福岡Q (株)グランディーズ 15:30 528 +80 IPO持ち越し
7458 JQS (株)第一興商 15:10 1,985 -57
端株手数料50円 IPO一様平等抽選マネックス(。・ω・)ノ゙ 2007年 IPOウェブマネー 当選して10万→40万でした(・∀・)
戦跡(約1380566円 + 3,531,200円優待分)
(前回比 約\+59,765円) 10,080.12 +140.06
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
含み益が夏の頃より倍になってますよね( ´∀`)ノ
(´・ω・`)もあやかりたいところです(・∀・) ちょっとくらいは鬼ホールドしたほうがいいのかもですね(・∀・)
リーマン地合いだと鬼ホールド死亡しますw
最近はみきまるさんと21氏の推奨銘柄を買うというコバンザメになってますw
嬉しくて勝手に自分のブログにリンクを張ってしまいました。
もし、ご迷惑でなければ相互リンクして頂けると非常に嬉しいです。
トレードに関しては、わたしもひろさんにコバンザメさせていただこうと思います!(来年の流行語はきっと「コバンザメする!」です。)
年末が暇になるのでそのときリンクさせていただきます
自分がいいなぁと思った燦キャピタルとかひどい有様でw しかたなく
みきまるさんや21氏の推奨銘柄に投資してます そのほうが安全でありますw
トランコム、露骨ですね。
とりあえず、アホールドです。
サムティとか、含み資産の東京都競馬とか、
日銀2%インフレターゲットで
不動産バブルがきそうですね。
やはり、億るには、大膨張さんやおけずんもさんのように
不動産バブル銘柄集中信用MAX二階建てですかね(~_~)
一建設、兄貴の統合にはびっくりです。
一時は、継続疑義がありましたから、
かなりの信用補完で、爆上げかと。
なぜか、ファースト住建が取り残されてますが・・
3268 一建設
3274 アイディホーム
8875 東栄住宅
8880 飯田産業
8895 アーネストワン
8915 タクトホーム
不動産バブルが来れば
三菱UFJとかも、1000円割れ
はぜんぜん安いです。
ただ、リーマン地合いで、アセットマネージャーズ
(現:いちご)を鬼ホールドし、
いまだに損益-88.48%なので、
もう一回死亡する道を歩みそうです(T_T)
私の保有のエリアリンクもおかげで倍になりましたが信用MAXはできません
怖いですからね
インフレ傾向を目指していちおう 安倍さんが頑張ってくれてるので あの党とはほんと大違いですねw
どじょうはほんまなにもしなかったわ(´・ω・`)
不動産バブルきてほしいですね(。・ω・)ノ゙
kdさん こんばんわ(・ω・)
まぁ信用MAX買いは逆にいったら ウシジマくんのフリータ編のお母さんになってしまいますからね(´・ω・`)
まぁ発足後 数ヶ月は期待上げが期待できそうです(・ω・)