今月も チャンス回数を1回から3回にあげるために 大和証券の 優待クロス を狙いたいですが、かなり株価が高くなっているな(´・ω・`) 1000株単位は株価があがるとこうなるからな
ファルテックは約40万と値嵩株なので 公募割れしたときも35万とか ひどい数字になるので いまの慈愛しかもうしこめないですね(・ω・)
なんかいもいっている トライステージの悪夢は ひどかった
あとは タマホーム だけですね 4年ぐらい前に潰れそうな印刷会社に勤めていたとき(在籍期間 わずか1年2ヶ月でしたが、ほんと長く感じた(´・ω・`) 結局潰れましたが )
タマホームの みのもんたのチラシを大量に刷っていたことが思い浮かびました。
しんどかったですね(´・ω・`) でもあの何十万枚を刷るお仕事がなければもっと早くに廃業になっていたかもしれませんね IPOが欲しいんだけですがねw
いよいよ明日から IPO 四天王(・ω・)? と呼ばれる
ソフトマックス オイシックス オルトプラス ウォーターダイレクト が上場です
今の地合ですと ダブルスコアで(´・ω・`)な状態 トリプルで(・∀・) って感じですね
かなり欲張りですがこんな地合いです
セカンダリーは 鴻池運輸 アサンテの初値が低かったら参戦も面白いかもしれませんね
今日はベクター祭りが終了していくような感じですね(´・ω・`) もっとあがったら売っていたのに
まぁ 意味もなく350円が700円になっていましたから.... 意味もなく下がってきている感じです
徳島のコンビニにも サンクス10店舗ぐらいがセブンイレブンに入れ替わったので あのATMがほしかったんですよ(・∀・)
住信SBIネット銀行から楽天銀行にいどうするのに セブンイレブンATMでやれるようになってからすこし便利になりました ローソンのくそATMより全然良くなりました
だいたい資金移動したいのに 10万以下しか下ろせれないとかあるところは勘弁しれ(´・ω・`)
楽天銀行の 時々 いちいち 合言葉とか聞いてくるのも辞めてくれです(´・ω・`)
持ち株推移 安倍政権に少しだけ期待(´・ω・`)
8920 JQS (株)東祥 15:10 1,315 +63
2656 JQS (株)ベクター 15:10 597 -94
戦跡(約2665775円 + 3,565,700円優待分)
(前回比 約+42,725円) 12,349.05 +65.43
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
明日のIPO楽しみですね( ´∀`)ノ
セブンイレブンとうとう四国上陸らしいですね(・∀・) ハピタスでセブンカード作られてはいかがでしょうか( ´∀`)ノ
GCジョイコが上げてるのが少しだけ慰みになりました(´・ω・`)
サンクスオーナが赤字で乱を起こして セブンイレブンに代わりやっと上陸です(・∀・)
はっきりいってあのATMだけほしかったんですがねw
GCカードもっと上がったらいいですね
21氏の推奨だから僕も期待しています
ようやくまた伸び代が広がった^^;
コンビニ銘柄兼銀行銘柄。
上がれ〜
セブン銀行はありがたいですね(。・ω・)ノ゙
株は買いませんがw
ソフトマックスおめでとうございます
野村HTで当選されたとの事ですが、
前受け金て事前に入金されてからBBされました??
新しい野村HT仕様になってから、以前なら入金0でもOKだったのが、入金必要になったのかもしれないと知人に聞きましたので、、
コールセンターに聞いたら事前入金は必要ないといわれますし、、結局どっちなんだと??
レアな野村HT当選ですので、ご質問してみました、よろしくお願いしますw
ほんと10年に1回あるかないかのレアな当選でした(・ω・)汗
野村HTは前金いらないです(・∀・)
野村ネットコール(旧ジョインベスト)は前金いりますが
野村HTは不要なのでどんどんBBするといいです(・∀・)
コールセンターの方の言うのはあってたんですね〜安心しました〜
なにせいつも資金難な小人ですので^^
最初は 優待タダ取りとかで増やしながらIPOでコツコツって感じですかねぇ
頑張ってください(。・ω・)ノ゙
IPOは運ですのでどうしようもないときがありますが