3,735 -485 あたりで1単位仕込みました(・ω・) あまりに保守的な来季予想をするところ たとえばペルパークとかは 発表したら下げる傾向があるのですが、2Qあたりから上方修正がでてくることもあり 中長期的にはおいしかったので短期で仕込みました(・ω・)
もしキプロス波紋が広がったらしばらく漬けとなりそうですが(´・ω・`)
昔なら触らなかったのですが、なぜかすこしおいしいかも(・ω・)? と思った
ただ利回りは低いですが(´・ω・`) PERが低いので買った感じですね あとはいま最強のドラッグストア よほどへんてこな経営をしなければ 業績はいいと思ったので
明日は権利確定日ですがだいたい買っているので、あとは適当な感じですね 来月の飯田産業を買いたいぐらいですw しかし20時に家に帰りではカブコムも活用できていませんね(´・ω・`) マックもそろそろ仕掛けないとどんどんなくなってくるというw
ハナテンを持っていないので買っておかねば(´・ω・`) 来季PERよいからw
今日は サッポロドラッグの下げを paperboy&co が支えてくれました(・ω・)
ソフトバンクが パズドラのガンホーをTOBしたそうですね そんだけ資金があるのかなぁ(・ω・)?
IPO サンヨーホーム でしたか? 野村HTと野村ネットコールはある程度申し込んでおかないとね
よかったらブログ村クリックお願いします(´・ω・)ノシ

持ち株推移 安倍政権に少しだけ期待(´・ω・`)
3633 JQS (株)paperboy&co. 15:10 4,350 +480
2786 JQS (株)サッポロドラッグストアー 15:10 3,735 -485
戦跡(約3524270円 + 3,565,700円優待分)
(前回比 約+35,190円) 12,546.46 +207.93
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
マクドナルドは私も常に気にしています。最近、カブコムチェックしますといつもショート?というもので、長期ではありません。このままいけば、私は松井で5月中旬にクロスするかもしれません。
カブコムも短期がでるようになってよくなるか?と思いましたが あんまりよくならないですねw
松井で5月ですかねぇ(´・ω・`) 残念
今回は端株買い集めに全力を上げておりましたので、3月優待で本気だすのは来年になりそうです(・∀・)
つーか2月3月でボロ負けして資金減らしてるってのもあるんですが(´・ω・`)
6月までには一般クロスを身に着けたいと思います(`・ω・´)
ぜひ今年から優待取りは頑張ってくださいね(。・ω・)ノ゙
負けるなです(`・ω・´)