小1時間ぐらいあわてて探しました結果 ようやくバッグの中で見つけました(´・ω・`) この10証券ぐらい入っている証券カードをなくしたら確実に有給を使って証券会社に電話してまた配布してもらわないといけませんですね(´・ω・`) 恐ろしいです
金曜日は T&K TOKA のカブコム 短期が出ていたのですが 倍率2倍で落選でした(´・ω・`) これ先着有利にしているのかもしれませんね くやしす
月曜もでるかもしれませんです?
IPOエナリス だいぶん申し込みができたのですが、あともう少しです 楽天銀行からの入金は非常にめんどくさくなっていますが、もう家族にまた開いてくれとかいうのめんどくさくて仕方ないですね
あとは龍が如くのニコニコ動画を最近みていまして、 PS3を持っていないもので(ニコニコ動画を見ていると買う必要がない(・ω・)汗) 龍が如く 3はなんか孤児院展開が多そうであまりストーリー的には面白くなさそうなのですが
龍が如く4はなんか動画みてても面白そうですね(・∀・) すこしPS3ごと欲しくなりましたが、部屋の物置ケースとかも買わないといけないのでやめておきますかねぇ(・ω・)
最近 TAS動画で 龍が如くをしていてやっぱりおもしろそうだなぁと思ってしまってw
まぁ2万ちょっとだせば買えるのですが、いまは休みの日とかでないとできないからねぇ(・ω・) 迷う
あと21氏さんの本も3000円と今回は高いのでどうしようか迷っていますw
![]() 【送料無料】【ポイント5倍対象商品】龍が如く4 伝説を継ぐもの PlayStation3 the Best |
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
1部昇格候補の見つけ方や見分け方なので、みきまる氏などのブログを読んでれば分かるようなことを復習できるくらいかも。
そうですか? じゃ やっぱり四季報でも買ったほうがいいんかなぁ(´・ω・`)?
電子本は 図書カードが使えないので買いづらいですねw
みきまるさんや 21氏のブログをみていたらいいと思って(・∀・)
ブログ閉鎖になったら買わざるを得ないんですが(´・ω・`)
ひろさんと似たような感じに投資してる人が読んだ感想は9月14日のブログのコメント欄にありますのでご参考までに。
高いか安いか、内容を生かせるか生かせないかは本当に人それぞれだと思うので、価値があるかどうかは今後投資方法を改善させる意欲があるかどうかにより変わってくるのではないかと思いますです。
というわけで、気が向いたら試し読みでもしてみて下さい。
「龍が如く」っておもしろいのかあ。
今までノーチェックだったからなあ。
今度ちょっちニコ動でも見てみるか。
PS.
ボクは証券カードは名刺入れに整理してあるけど、なくしたらえらいことになっちゃうなあ。
うー、コワイ、コワイ。
とりあえず 21氏さんの本は 試し読みさせていただき、それで購入するかどうか判断したいと思います
まぁ21氏さんのおかげでかなり儲かっているので 人柱的にやってみてもいいと思ってますが
最近いろいろ 浪費が多いのでw ちっと考えますね(・ω・)
occamさん
龍が如く は 面白いですね ニコニコ動画で TAS動画が1であります
あと 実況動画が3、4とみていてなかなか4は面白そうですね
ストーリーは1からやらないとちょっとわからないかもしれません(´・ω・`)
http://kabu.nsjournal.jp/gaikyo/9852.html
表にまとめてあって、すごくいい。
過去データが網羅されており、株価の推移も見ながら分析すると見えるものがあるのでは?
http://kabu.nsjournal.jp/gaikyo/9852.html
また 教えてもらったサイト見てみたいと思います(・ω・)
ナイスさん こんばんわ
ブログにきてくださってありがとうございます(・ω・)