マルハニチロの冷凍食品問題はけっこう怖いですね(´・ω・`)
食品は いままで業績よくても 対応が悪いと一発退場になりますから恐ろしいです(´・ω・`)
最近では雪印がいなくなったのが印象的です あと焼肉のユッケで利益をだしていた成り上がり店長が 応対の対応を誤って 人々の反感を買い すぐ倒産 悲惨な末路をたどっています
まぁあの事件は、死亡者も出しているので、仕方ないですね あまり賢そうな店長ではなかったし、(´・ω・`)
今回のマルハニチロの財務は非常に宜しくないのです
利益余剰金170億 有利子負債 2800億 当期利益70億 これから見てみても今回の問題は早急にいい対応をしないと 父さんが見えてきます(´・ω・`) 東証1部とはいえ厳しいですね
新年の相場ではアベノミクスと逆行するかもしれませんが空売っていこうと思います。 まぁその前に売り禁になるかもしれませんがね(´・ω・`)
カブコムでは残念ながら短期銘柄です(´・ω・`)
子会社のアグリフーズは残念ながら父さんか親会社の首切りにあうでしょうね。 抜き取り検査で農薬がみつからなかったのであれば ラインの従業員が入れた可能性がありますが、派遣社員をもし入れていたならなかなか特定は困難になるでしょう(´・ω・`)
プレサンスコーポがあるので3月直前まで200株ぐらい自分でクロス状態にして権利日に家○分に変更しようかなぁとすこし思ってますが IPOや分売 2月の優待クロス 3月は逆日歩が1日だということでそこまですることはないかなぁと思いました
あとはみきまるさんが 僕が18万で買って11万で切った (;_;)w ユニマットそよ風に参戦していますね。でももう そよ風さんは非常にむかつくのでw もういいです ラックランドのほうを少し考えます
今日は記事を書かないでおこうと思ったのですが、ネタがあったのでw また新年です(。・ω・)ノ゙
オートバックスでオイルの交換をしました 優待ポイントで行けました(・∀・) あとはタブレット用の取付金具も買いました これは全部で5000円したので高かったです(´・ω・`) ダッシュボードに粘着してなかなか取れないやつを選ぶとなると高いのを買わないといけない
googleMapというアプリがあればカーナビになるので便利ですね(。・ω・)ノ゙ もうすこし大きいIPADなどではもっと見やすいでしょう 重そうだけど 7インチぐらいが漫画など 寝るときの前に見るようで僕的には良さそうです(。・ω・)ノ゙
スマホのデータとPCのデータを行き来する共有フォルダ googleドライブアプリはすこし便利ですね(。・ω・)ノ゙
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
私はペッパーの食中毒を思い出します・・
あと、プレサンスは、現物でいいと思いますけどね〜
日本商業開発は爆上げしてしまったので、
優配当利回り的にはほぼ変わらず、
PERは激安で、自己資本も厚いです。
非優待株ですが、中央自動車工業の漬け置きすると
配当金ゲットとかいいと思うんですけどね。
信用は嫁さんとの約束で禁止なのですが、
かなり前から現物で持っている出遅れ銘柄でして
キャッシュマシーンで、業績の下振れもない(たぶん)かと思います。
かなり持ち株も上がってしまったので、
今年は年率10%を目標で、優待でまったり行きたいです。
去年はイートアンドにやられました・・(涙)
今年は高利益率のコシダカを少し拾って主力にする予定です。v(^^)
去年同様の株価推移のイメージですので
前半、株価が跳ねたら売ってキャッシュを確保したいです。
持ち株は、金融・不動産系も多いので、
黒田日銀緩和の廃止があったら
株価を見ずに分投げしないといけません。
マルハニチロはZAIでNISA銘柄として紹介されていたようですが
最近の株価を見ると、やはり見送りの方も多かったんでしょうね
初心者の方で掴まされた人がいれば、可哀想です
やはり、今年はNISAってことで、優待より安定した高配当への流れ
が多く出てくるかも知れません
ネット検索で見つけた、同じくZAIで紹介されていたNISA向け高配当
銘柄のベスト3で、NTTドコモ、ハードオフ、国際計測器が紹介されて
いたようですが、いずれも保有銘柄で嬉しい限りです
(大納会の日も揃って爆上げしてた理由がやっと分かりました)
プレサンスコーポは私も欲しかったですね
タイミングを見計らって手を出してしまうかも知れません
主力株にしようとしていたトラスト・テック、超主力株にしようと
していたインフォマート、おまけに優待MAXを狙っていた柿安本店
までもが、揃って高値更新で嬉しいところなのですが、この辺りを
買い増ししようとしていた今年の計画が早くも狂ってしまいました
消費税 増税がどう日経平均に響くかの1年ですね(・ω・)
不動産は日銀砲がなくなっても オリンピック特需の近くまで東京は安泰しそうでうね 猪知事には残念ですが(´・ω・`) 結局切れ者でも金との癒着になる
コシダカもよさそうですね^^ 21氏はあんまり推していませんが(´・ω・`)
うっどさん こんにちは
アベノミクスの影響であんまり下がっていませんが(・ω・) マルハニチロ売りでいってみます アベノミクスに敗れるかもしれませんが
6日にS安ならやめときます(´・ω・`)
四季報で 高配当のアメイズとか買っていたら爆揚げですね(・∀・) さすが高配当にいきますね でも上がってしまったからほかを探さないと
今年もいい年になるといいです(。・ω・)ノ゙