いまのところIPOは後払いokな野村証と電話注文後払いのいちよし証, あとは大和証,ジョイン,みずほイン証 あたりを開いていたら無難ですね。
キャンドゥまた逆日歩50円x3day(=^人^=) 預株に反映されているか楽しみであります。 来月になって預株料0なら抗議です(`・ω・´)
マネックスの貸株もあるんですがひろはお金持ちでないから貸株ではあまりもうけれないです(・ω・) でも100K分の長期株預けていたら貸株料結構くれるんかもしれないですね(・ω・)
戦跡(約-189553円 + 162,300円優待分)
(前回比 約\-9,010 円) 17,670.07 +5.38
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
いろいろな証券会社ご存じですね
小生も複数の口座を開設しておりますが
なかなか管理しきれません
3月銘柄マネックス貸株のままで解除忘れて
配当取り損ねました。正確には配当相当額
は送金されますけど。優待銘柄は自動解除でOKでした。
松井の預株料は逆日歩必ず貰えるわけでは
ありません。小生キャンドゥは3月は3日分144円です。
ひろは証券会社,ebankはIDマネージャというソフトで管理しています(・ω・)
最初はとっつきが悪いけどなれれば結構使いやすいです
でも証券銀行送付書類とかはファイルにしているんですがね IPOをするようになったらいろいろ開くことになります(´・ω・)ノシ
松井の預株の情報ありがとうございました(・ω・)ノ