まぁ値上がりクロスというのか? 欲を出してしまったら株価がさがってしまって、クロスできなくてしばらく塩爺になりました(´・ω・`)
うむしばらくおとなしくしなければいけませんね(´・ω・`)
しかし雇用統計がある週はあまりおおぱっらに取引をしたら痛い目にありますね(´・ω・`)
円高といっても105円が103.5円になったぐらいなんですけどね。
オオバはあまり下げなくてよかったです
最近 桐谷さん記事が多いですね(。・ω・)ノ゙ こちら(・ω・)
ピークの時、3億円くらいあった資産が、リーマン・ショック後は一気に6分の1くらいまで目減りしました。信用取引をしていたせいで、「明日まで証券会社に1000万円払わなければいけない」なんてこともたびたびありました。親にも兄弟にもお金を借りて、そのときは死のうかと思ったくらいつらかったですねぇ。
( `・ω・) ウーム… 3億もあったとはすごいですね ただ3億もあったらもう信用取引はしなくても安泰なので信用取引でダブルアップを狙ったのがすこし反省なんでしょうね(・ω・)
しかし 巷で桐谷さんどれぐらい有名なんでしょうね。 株の話など基本する人がいないので
持ち株推移 アベノミクス崩壊(´・ω・`)?
9658 (株)ビジネスブレイン太田昭和 14:58 825 +22 +2.74%
6076 (株)アメイズ 15:30 1,482 -118 -7.38%
戦跡(約5513038円 + 4,145,700円優待分)
(前回比 約-77,590円) 15,422.40 -489.66
※※アベノミクスでIPOが蘇った(・∀・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
株などやらない母や母友の世代でも存在だけは知ってましたが、名前は出ず。
あれ誰だっけ?ぐらいで顔は浮かばない。
ちなみに私は優待株だけで3桁ありますが…
独りで優待使い切り人生は送りたくないっす。
今でさえ配っても使い切るのいっぱいいっぱい^^;
やっぱりそこまで知名度はないみたいですね。 ただテレビで有名になりすぎたら バブルの終焉みたいな感じがしますね
優待券を配るのはいいんですが、株をしているの?とか 変な目で見られるのが嫌で嫌で もうちと都会にすんでいればもっと知っている人もいるんでしょうがね
田舎では目立ってしまってw
クオカ&日用品&図書券は親への仕送りがわりに
食品は職場へのお土産がわりに
配って使ってもらいますねw
食事券ぐらいかな?てめーで使うのは
羽生善治先生とのスペシャルトークを見ることになりました。
柏市の将棋棋士が是非とも来てほしいとの手紙をもらいました。
桐谷さんはどんぱっちさんと同じぐらい優待では有名ですねえ。
あれだけ株式関係書籍への露出が増えれば、超有名人では。
ただ、浮き沈みがあるにせよ現在1億5千万円の株式資産を持つ株式投資家としては評価されますが、株主優待取りとして何が優秀なのかはよくわかりませんが。
3桁以上持っていたら十分な優待族でありますね(・∀・)
マックさん こんばんわ
桐谷さんは将棋プロでしたねぇ。 まぁ会えるのはある意味すごい光栄なことですね
無名さん こんばんわ
まぁ あの自転車の暴走とか天然キャラ?などは非常にいいイメージをもたれるのでしょうね(・ω・)
たまにしか見ないんですが、いつも急いで映画にいっているような気がしますw