うーん(ーー;) みんな制度クロスが好きですね(・ω・) 自分はもう逆日歩が怖いので(´・ω・`) 一般信用クロスを多くしていますが
マルエツをみなさん好きなみたいで 突撃して死亡されています。 昔は1株単位の逆日歩が高額でなぜか3000円もあった なので注意喚起x4日とかになると 優待2000円分を取るのに逆日歩12000円を払ったりしていました(´・ω・`) ベルパーク キャンドウあたりが怖かったですね
いまは1株単位は消滅していっているので、怖いのは1000株単位となります(・ω・) 300〜500円x1000株だと 逆日歩1日なら 最大6円x1000株 です 逆日歩3日なら 最大6円x3000株です
よってこれ以上の優待でないと恐ろしくて本来は勝負にいけないのです(´・ω・`)。 それでも仕掛ける人は 楽天マーケットスピードなどをみて 過去の信用買い&売りの状況でどれぐらい逆日歩がでやすいのかを見て 当日の出来高がこれぐらいだから安全だな(・ω・)とか思える人がやらないと危険であります
まぁはっきりいってそれを調べるにはサラリーマンにはきついです(´・ω・`)
よって逆日歩3日の月は1ヶ月前ぐらいからの一般信用クロスがいい場合が多いです
まぁ3月は銘柄が多いので、利回りのいいやつで制度クロスでもいけそうなやつも多そうです(・ω・)
簡単に調べるには 株主優待を極める とか ゴマちゃんのサイトとか がいいと思います
※株主優待を極める です いつもお世話になっています(・ω・)
松 とか KA とか書いていますが それは 松井証で一般信用クロスできますよ(・ω・)という情報
KAはカブコムで一般信用クロスできるかもしれませんよという情報(カブコムは 短期14日というやつもあり 売りできる数量の取り合いになるので確定的に取れるというものではないです 19-20時に予約)
例えばイオンモールをクリックするとその情報が得られます(・ω・) これから最高逆日歩1日あたり2800円
で 優待は3000円のイオンカードで カブコム 松井証で一般信用売りできるかもしれないという情報がわかります(・ω・)
僕が優待クロスしようとしている 3月ファンケルは 次のようになっています KA 松があるので両方でクロスできますね 必要経費は13万ぐらいで優待はオークで2000円ぐらいで売れる券だったので優先順位は高いです(。・ω・)ノ゙ 業績がいまいちで配当もあんまないのでクロスするにいい銘柄です
ただ早めにクロスして1.2分割発表とか優待廃止とかあれば死亡しますがw
まぁいろいろ調べてくださいね(・ω・) 優待クロスマスターを目指すなら
なぜかこのサイトを作った人も逆日歩くらっています どうして(´・ω・`)?
(・w・)逆日歩7500円くらいました。
(・w・)もうだめです。
地味に一般信用銘柄がある松井証 いろいろタダトリできる(。・ω・)?
くせがありますが,信用100万以上なら安いカブコム証 ときどき一般信用の優待タダトリ銘柄を利用します(・ω・)
今日は日本商業開発を買い直しました 2250円で売り 2350円で買いなおす 本当情けない(´・ω・`)
あとさすがに 健康HDグループにはいた ゲオディノス は明日 750円もいかないと思います 500円台になれば優待目当てで買っていきますが PTSで750円買いを入れてる人はすごいなぁ(・ω・)
ビットコインなるものも流石に1年間で100倍になった反動がきていますね.
これで 換金できなかったら 世界の円天になってしまいます(´・ω・`) 国にとらわれない通貨として人気があったけど国が保証してくれないのは怖いですね(´・ω・`)
持ち株推移 アベノミクス崩壊(´・ω・`)?
3178 チムニー(株) 15:00 1,468 +43 +3.02%
3630 (株)電算システム 14:59 1,010 -54 -5.08%
戦跡(約5332288円 + 4,172,000円優待分)
(前回比 約-36,830 円) 14,923.11 -47.86
※※アベノミクスでIPOが蘇った(・∀・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
ビットコインはニュースで説明聞いてもサッパリわかりませんでした(・∀・) なんか使い方とかもやってましたけどあれならedyとかwaonとか、クレジットカードとかで十分な気がします(・∀・) ビットコインもいくら価値が騰がっても、最後に換金するまでは単なる含み益ですからね(・∀・)
さてマルエツは(´・ω・`)も食らったのですが、カブコムとか松井の一般信用って夜に申し込んで当選(?)したら翌朝速攻約定するんでしょうか( ´∀`)? この辺りクリアできたら3月には一般使用デビューしようと思います(`・ω・´)b
ビットコインは 仮想通貨というか どの世界の通貨でもないってことですかね
でも1年前は 塾の授業料をビットコインでもらっていて それが高騰して1000万ぐらいの価値になったとかなんとかでしたが(´・ω・`)
取引停止中のいまは冷や冷やものでしょうね
最近ビットコイン 大量に買った人は涙ですね(´・ω・`)
あと カブコムだけ 19−20時に売りできる数量と倍率があって それに申し込んだら 20時半ごろ メールで結果が来るといった感じです(・ω・)
松井はシンプルで 信用売りで 無期限の売りができたらそれでOKですので松井の方が簡単です(・∀・)
ほんといい銘柄は 3週間〜ぐらい前からしていたほうがいい場合もあります(・ω・)
JSP 松田産業 オートセブン ファンケル リゾートトラスト あたり
レオパレスとかは大量にあるので ちょっと待ってもいい
最初は松井でやって、 カブコムはすこしずつなれていくのがいい方法ですね
過去との比較なら、今回も多くの銘柄は大丈夫だったんでは
さらに一般信用利用が急増しそうですね
とならば、三菱がバックのカブコムと違って、松井は早々になくなりそうですが
配当調整金相当額を100%取られるんで
制度信用がいいか、一般信用がいいかは人によって意見の別れるところですね
いずれにしても、一般信用はパイの取り合いゲーム
手法などネットで拡散すると、やがて自分のクビを締めることになるのでは?
ネットの伝達力を甘くみないほうがいいかと
早々と仕掛けてカブコムや松井の業績向上に貢献するだけになるのかも
となると現物取得ですが、優待価値の10倍の評価損てなことに
昨年と違って、今年はどうなるかわからない状況になっていますし
桐谷さんのように資産評価が5000万円増えても減っても平気な人はいいんですが
どの方法も株主優待取りが難しくなりました
あれだけ株主優待本が出たわけですから一時代終了なんでしょうか
物もらいたいだけなら、リスクが限定されているふるさと納税の方がよさそうですが
松井証券なかなかよいですよね(・ω・) けっこうこの2月で 渋っているカブコムより使えそうな感じになっています
無名さん こんばんわ
一般信用は 利用者は今後も増えるかもしれませんね 証券によっては 優待クロスを推奨していますしw
桐谷さん効果でもっと増えるかもしれませんね
現物のみの裸は なかなか読みがないと難しいですよね(・ω・)汗
優待クロスで利益をだして、生活苦の資金の一部にするとかや新たな株を買うなどこれからもやっていきます(。・ω・)ノ゙
とおりすがりさん こんばんわ
自分のサイトはそんなに客がいないので(´・ω・`) それほど伝達しないとおもいます
自分が書かなくても ネットで調べる人はどっかのサイトにいきつきますしね
僕がタダケンさんのサイトにたどりついたように(。・ω・)ノ゙