800円から450円とありえない下落をしやがった銘柄であります(`・ω・´) しかし今日 LINE上場の話が具体的になって急騰していますね(・ω・) はっきりいってLINEに左右される危険な株ですが
ある程度あがったら1単位は売却しようとは思います(・ω・) PTSでもストッポ高です こういう株は疲れるw
PO アークランドサービスは微妙にさげて まだ公募価格より50円上ですが難しいですね 東証1部昇格なので 大和ネット当選分 1単位はいこうと思います(・ω・)
あと POユナイテッドアーバンは ちょっとキャンセル方向でいきますヾ(_ _*)
また PO 大王製紙とかあるので ぼちぼちネット証券を主に参加します(。・ω・)ノ゙
8月に マミーあるんですが、 これ1年超保有していないと優待をもらえないのですが(´・ω・`) 端株でもいけるか? すこししりたいですが 1株でも4000円するからね(´・ω・`)
(´・ω・`)さんの情報で端株でも保有期間に入っているみたいです(・ω・) お金に余裕があれば1株もっておくといいかもね ありがとうございます(・∀・)
※極楽湯 HCIPの買い 市場外でのことではないことをいのり 1単位 短期買い
持ち株推移 アベノミクス崩壊(´・ω・`)?
4784 GMOアドパートナーズ(株) 15:00 692 +100 +16.89%
2656 (株)ベクター 15:00 506 -18 -3.44%
戦跡(約5830628円 + 4,199,400円優待分)
(前回比 約+35,680円) 15,067.96 +33.71
※※アベノミクスでIPOが蘇った(・∀・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140602/8pkk27/140120140602078927.pdf
超短期間のうえにいずれかの日って書いてますから。
Sおめでとうございます( ´∀`)ノ
GMO3兄弟は最近目をつけていて、いつかかってやろうと思っていたところにコレで残念です(´・ω・`)
さて、マニーの優待についてですが去年の8月分(1年以上保有と設定されて初なので、その時だけは2013年2月の保有でOKだった)については、2月に1株持っていた(´・ω・`)にも優待が届いています(最初の8月権利をとって一旦売っています)。 なので、いわゆる株主番号さえ同じであれば、昨年8月の時点で1株持っていたらイケるのではないかと思います。ただし、権利落ちで相当食らいますので覚悟が必要です(´・ω・`)
http://billionaire555.blog.fc2.com/blog-entry-323.html
極楽湯そうですよね(´・ω・`) やっぱり市場外の可能性が高いですよね 少しでも市場で買ってくれたら すぐ上がるのですがね
(´・ω・`) さん こんばんわ
1株でもいけそうなんですね(・∀・) カブコムの一般信用であったので、(かなりお金がいりますが)すこし気になったしだいであります
GMOアドは暴落がきたらあほみたいに落ちるのでw 恐ろしい株です(´・ω・`)