株初心者です(´・ω・)

初心者のひろが株の優待で儲けている人をみて,軽い気持ちで株で儲けることができるか試行中のお話ヾ(・ω・`) 永遠に初心者かも?
 
<< 2023年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
騰落レシオ25日間
シカゴ日経先物
黒澤ファンド(・ω・)
うっどポートフォリオ
株主優待を極める(`・ω・´)
適時開示サービス
PO参考になるブログ
立会買分売研究会
ミニ株&いい株情報(・ω・)
魔法使い21氏のブログ(・ω・
2億氏のブログ(・ω・
かぶ1000投資日記
小坊主さん

※ブログランキング参加(・ω・)
 きまぐれな人はクリック
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

プロフィール
名前:ひろ
年齢:40台きました(・∀・)汗
誕生日:3月
性別:♂
職業:底辺リーマン
メールアドレス:mrydq763@yahoo.co.jp
一言:
28歳のときに、株主優待をオークに売ってこずかいを稼ぐのをTVのニュースでみて(。・ω・)優待株を購入して実践w 100Mからスタート 
 調子に乗るが 2008年のリーマンショックでさらに退場手前まで考えるも(-ω-#)y-
 しぶとく優待クロスなどで利益をのばす 

 いまは日本株投資と 優待クロスとIPO,POで生計 昔ほどマザーズ銘柄は入れず 低リスクで運用してる 
現在資産
08.12 リーマンS等で働いても増えず300M代(´・ω・
09.12 500M代(・ω・)
10.12 800M代に(。・ω・)ノ゙
11.03 地震で700M代に(-ω-#
11.04 800M代にもどった
11.07 900M代になった(・ω
12.01 1000M代になる(´・ω
12.07 1100M代突入(・ω・)
12.12 1200M突入(・ω・) 
13.01 アベノミクスで1300M突入
13.06 悪夢の暴落で1400M代に(-ω-#)y- →落ち着いて戻し1500M代に
13.12 市場回復して1800M代
14.5 暴落で一時1750M代に
14.7 どろあわわ祭りとかで一時期 待望の2000Mへ 自動車購入で1700M
14.12 日本商業祭りで2000Mへ復帰
15.01  日経好調で2100Mへ
15.07 日経好調で2500Mへ
15.12 中国景気後退2480M
16.2 年始の大暴落で 2170Mへ(-人-)
16.11 トランプ逆予想で 2700Mへ
16.12 2900Mで2017年へ(`・ω・´)
17.4.2週 地政学リスクで2900M代に
17.5 RIZAP春のパン祭りで4000M
17.7 RIZAPバブルはじけて3800Mに
17.11 4400Mに突入 (・ω・)汗
17.12 4800Mに突入 (・ω・)汗
17.12末 4900Mで2018年に突入
18.2 1週 5300M(・∀・)
18.2.2週 Vix暴落の余波で4700M
18.8.3週 地獄盆で一時4630Mに
18.11.1週 RIZAPショックで4400Mへ
18.12.4週 リーマンSと同等の下げで損きり3800Mへ
19.5.4週 4200Mですが 関税砲痛い
19.12  4700Mで来年へ プレサンス社長の賄賂がいたい
20.4  地獄コロナで3900Mへ陥落(´・ω・`)。結婚も 
20.6  少し戻して4400M
20.9  年末の資産に戻る 4700M
20.12  4850Mで終了
21.1  なぜか好調で3年ぶりに5000Mへ
 

カテゴリ

尊近のコメント
ゴフですね(´・ω・`) by 小坊主 (06/01)
ジーテクトとやらが(´・ω・`) by ひろ (・ω・) (05/15)
ジーテクトとやらが(´・ω・`) by 小坊主 (05/13)
見てはいけないものを(´・ω・`) by ひろ(・ω・) (03/08)
見てはいけないものを(´・ω・`) by 池ちゃん (03/04)
戦績つけておきます(・ω・) by ひろ (・ω・) (07/16)
戦績つけておきます(・ω・) by tada (07/15)
IPO 1つ当選(・ω・) by ひろ (・ω・) (07/13)
造気に・りリンク
みきまるの優待バリュー株日誌
突撃 相場に負けるな!
すっぴん素人からの株日記
株主優待生活のすすめ
ロサ・カニーナの株日記
IPOストライカーの日記
成長株で億万長者
金持ち父さんになるために…
真面目勉強会政策ファイナンス
マニアック銘柄+優待好き
きんぎょの江戸川株日記
エセバリュー投資日記U
IPOゲッターの投資日記
負けないCAD(機械系)
ぱんだの株主優待生活
IPO勝ち組ドットコム
▼・x・▼スワップで金利生活しちゃお!
働くママの資産運用ブログ
IPO初値予想ブログなら、キムさんのIPO投資日記
幸せなお金持ち的日記
カブシキ!
投資家クリハの日記
JACK投資戦略
目指せ!! 左うちわの優待生活
安心堅実(・ω・)?株主優待スタジオ
初心者の資産運用計画 黒澤ファンド
ゴマちゃんの初心者でもできる株主優待 マイ日記
公募増資で年間100万円目指すブログ
株主優待を極める(`・ω・´)
株 FX 初心者の日記
Let's 株取引 〜不労所得者への道〜
21世紀投資(・ω・)?
ひっそりとトレーダー&優待生活(´・ω・`)
◎◎悠々 端株 株主優待 悠々研究生活◎◎
スイングトレード日記
シロウト投資家のプロムナード。
のんびり長期投資
小坊主の優待日記
「株主優待と高配当株を買い続ける株式投資ブログ」
みやの株主優待投資日記
スパゲッ亭のホームページへようこそ!
いちのトレッキングブログ
会社員の株式投資日記
手取り17万円20代後半独身女子の節約投資生活(仮)
犬次郎株日誌 〜犬畜生でも1億円〜
奈良の田舎で株主優待生活
あんこの株.club
今買えばいい注目株.com
自然と戯れながら
豊かな日々をおくる
コバンザメの株日記
米国連続増配株初心者
やさしいIPOのはじめ方
yu-soku.com
株太郎と愉快な仲間たち
カフェの投資日記
ぼちぼちの株主優待
サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみました。
すぽさん投資ブログ
かぶ1000投資日記
株漬けマンの塩漬け短観記
配当金だけで生活できるその日まで
女子高生みなみの「有名ブロガーが買った株、買ってみた。」
アゴウの日記
The Goal
ローリスク戦士たかっちの投資ブログ
新・記事
過去ログ
2023年06月(5)
2023年05月(18)
2023年04月(21)
2023年03月(20)
2023年02月(19)
2023年01月(18)
2022年12月(23)
2022年11月(19)
2022年10月(21)
2022年09月(20)
2022年08月(21)
2022年07月(20)
2022年06月(22)
2022年05月(20)
2022年04月(19)
2022年03月(22)
2022年02月(16)
2022年01月(19)
2021年12月(22)
2021年11月(20)
2021年10月(21)
2021年09月(20)
2021年08月(21)
2021年07月(20)
2021年06月(22)
2021年05月(19)
2021年04月(21)
2021年03月(23)
2021年02月(18)
2021年01月(19)
2020年12月(21)
2020年11月(18)
2020年10月(22)
2020年09月(20)
2020年08月(20)
2020年07月(22)
2020年06月(22)
2020年05月(17)
2020年04月(21)
2020年03月(21)
2020年02月(18)
2020年01月(20)
2019年12月(21)
2019年11月(20)
2019年10月(19)
2019年09月(19)
2019年08月(21)
2019年07月(22)
2019年06月(20)
2019年05月(19)
2019年04月(21)
2019年03月(20)
2019年02月(19)
2019年01月(21)
2018年12月(19)
2018年11月(21)
2018年10月(22)
2018年09月(21)
2018年08月(23)
2018年07月(22)
2018年06月(21)
2018年05月(21)
2018年04月(22)
2018年03月(22)
2018年02月(19)
2018年01月(21)
2017年12月(22)
2017年11月(23)
2017年10月(21)
2017年09月(22)
2017年08月(25)
2017年07月(23)
2017年06月(22)
2017年05月(22)
2017年04月(21)
2017年03月(24)
2017年02月(20)
2017年01月(22)
2016年12月(23)
2016年11月(23)
2016年10月(26)
2016年09月(23)
2016年08月(23)
2016年07月(26)
2016年06月(25)
2016年05月(21)
2016年04月(23)
2016年03月(27)
2016年02月(23)
2016年01月(27)
2015年12月(23)
2015年11月(25)
2015年10月(24)
2015年09月(22)
2015年08月(25)
2015年07月(24)
2015年06月(27)
2015年05月(26)
2015年04月(25)
2015年03月(27)
2015年02月(22)
2015年01月(25)
2014年12月(24)
2014年11月(24)
2014年10月(27)
2014年09月(24)
2014年08月(26)
2014年07月(25)
2014年06月(24)
2014年05月(24)
2014年04月(25)
2014年03月(28)
2014年02月(23)
2014年01月(23)
2013年12月(25)
2013年11月(24)
2013年10月(25)
2013年09月(22)
2013年08月(24)
2013年07月(26)
2013年06月(29)
2013年05月(26)
2013年04月(26)
2013年03月(27)
2013年02月(26)
2013年01月(28)
2012年12月(27)
2012年11月(24)
2012年10月(27)
2012年09月(25)
2012年08月(26)
2012年07月(28)
2012年06月(26)
2012年05月(31)
2012年04月(29)
2012年03月(28)
2012年02月(29)
2012年01月(30)
2011年12月(31)
2011年11月(29)
2011年10月(30)
2011年09月(27)
2011年08月(29)
2011年07月(30)
2011年06月(32)
2011年05月(32)
2011年04月(29)
2011年03月(27)
2011年02月(24)
2011年01月(27)
2010年12月(30)
2010年11月(27)
2010年10月(31)
2010年09月(29)
2010年08月(30)
2010年07月(26)
2010年06月(28)
2010年05月(29)
2010年04月(30)
2010年03月(34)
2010年02月(27)
2010年01月(25)
2009年12月(29)
2009年11月(27)
2009年10月(39)
2009年09月(35)
2009年08月(31)
2009年07月(29)
2009年06月(31)
2009年05月(25)
2009年04月(25)
2009年03月(23)
2009年02月(23)
2009年01月(21)
2008年12月(23)
2008年11月(23)
2008年10月(26)
2008年09月(24)
2008年08月(24)
2008年07月(24)
2008年06月(31)
2008年05月(44)
2008年04月(38)
2008年03月(36)
2008年02月(28)
2008年01月(21)
2007年12月(32)
2007年11月(30)
2007年10月(36)
2007年09月(23)
2007年08月(28)
2007年07月(28)
2007年06月(28)
2007年05月(26)
2007年04月(27)
2007年03月(41)
2007年02月(26)
2007年01月(34)
2006年12月(30)
2006年11月(23)
2006年10月(28)
2006年09月(24)
2006年08月(19)
2006年07月(12)
2006年06月(17)
2006年05月(9)
2006年04月(16)
2006年03月(15)
2006年02月(16)
2006年01月(19)
2005年12月(21)
2005年11月(23)
2005年10月(20)
2005年09月(20)
2005年08月(24)
2005年07月(21)
2005年06月(24)
2005年05月(15)
2005年04月(9)

2014年06月20日

どろあわわグループばんざいですね(。・ω・)ノ゙

 さすがにイデアはまだ優待を発表していない?ので、この株価は(・ω・)?と思ってしまうのですが、21氏も売ってしまったし どうしようかなぁと思っています(・ω・)汗

 ですが今週は三井不動産の補欠当選がすごくショックで1日中なぜだとかw 思っていたりしました

 あとは三井住友銀行を開きたいのですが 普通のICカードだと上限が100M?ぐらいと低いので 静脈カードをつくりたいなぁと思ったのですが店が徳島にない(´・ω・`) ICカードでも金額設定できるのか? だれかしっていたら教えて欲しいですね(・ω・)

 来週はいよいよ(・∀・) 6月優待ですので 残念ながらいままで カブコムでとれなかった PGM マックはあきらめぎみですが そのほかはがんばりたいと思います(。・ω・)ノ゙

 明日は雨がふってなければ 山にいきたいのですが、雨の確率が50パーセントもありますね(´・ω・`)
どうなることやら

 PO 大和投資オフィスとIPO VOYAGEGROUPは幅広く申し込むので なんとかいい流れにいって欲しいですがね(・ω・)

 あと嫌なのが IPOやPOのために 送金を繰り返すと 資産の金額が間違えてしまうんですね。 Excelに漬けるようにしてますがそんな細かい入出金チェックできないしね。 数日前から今日まで30M多く持っているんだなぁ(・ω・)とおもっていたら なかったので(´・ω・`)となっていますw

持ち株推移 アベノミクス崩壊(´・ω・`)?
3140 (株)イデアインターナショナル 14:59 1,170 +160 +15.84%
7458 (株)第一興商 15:00 2,879 -56 -1.91%

参考になったらぜひブログ村クリックお願いします 雑誌に載りたいっす(´・ω・)ノシ
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

戦跡(約6708988円 + 4,250,500円優待分)
(前回比 約+126,490円) 15,349.42  -11.74
※※アベノミクスでIPOが蘇った(・∀・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク




posted by ひろ at 22:18 | 徳島 ☁ | Comment(13) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは。

どろあわわが絶好調ですね。
おめでとうございます。

ボクはずっと月の末日にエクセルで資産の一覧表を書いています。
これですごくモチベーションが上がりました。
資産の動きや全体の把握も容易になりました。

おかげで、もう少しで、退職金込みで億り人に手が届きそうです。

そうしたら、いやなことがあったら、すぐ退職ですね。
アーリーしてのんびりすごします。

もう少しだけ、仕事がんばります。
Posted by occam at 2014年06月20日 23:35
occamさん こんばんわ

もう億り人にいきそうなんですね(・∀・) すごいです 僕は3000M-4000Mあれば もうセミリタイアしたいですw

 ただこの国は 無職には冷たい目がきますからね(´・ω・`)。 勇気が必要ですね  警察も仕事なにされているんですか?と聞いてくるしね ほんとにw 
Posted by ひろ at 2014年06月20日 23:56
無職ではなく、自営業で良いではありませんか?
法人口座で優待やIPOも申し込めるし。
Posted by 自称自営業 at 2014年06月21日 06:50
自称自営業さん おはようございます

そのとおりです。 日本ではなぜか肩書きがいるので 別にほとんど稼動していない会社の社長でもなんでもいいですよね(=^人^=) 
Posted by ひろ at 2014年06月21日 07:34
とうとう結婚はあきらめて、リタイアの方向で検討ですか?
Posted by 人生の選択 at 2014年06月21日 15:32
人生の選択さん こんばんわ(・ω・)

 結婚の選択もなんとかあきらめずにがんばっていきたいです。 でも老人まで社蓄はごめんですね(´・ω・`)
Posted by ひろ at 2014年06月21日 23:14
こんばんは。最近の株高で資産(株と預貯金の合計)が4000万弱に増えました
が全然、セミリタイヤは無理だと思いますよ。この前、会社に
役所から確定申告書の内容が間違って職場に送られてしまい、住人税が
会社の給料と株の所得の合算で計算されてしまいました。
 役所に文句を言うと、また、別々に住民税が計算されることになりました。
昨年の株の利益は、嫁持ちなので、自分のこずかいで払わなければならない
ので辛いです。
ひろさんは、株の利益の確定申告をする際は、はやり会社の給与から
住民税を引かれる形ではなくて、別に自分で払う形ですか?今回の件で
会社の総務に昨年の株の利益がばれてしまいました。
Posted by hiro at 2014年06月22日 00:14
 hiroさま こんばんわ

4000Mとはすごいですね(=^人^=)  家族がいれば無理と思います(・ω・)  

でも僕は証券会社の人とやり取りとかをもっとしたいし、平日の昼間とかで今のあわただしい資金移動などなくしたいので ずっと縛られるサラリーマンとはいずれ縁を切りたいと思います(・ω・)

 税金のことはよくわかりませんが、普通の特定口座で確定申告なしなので会社の経理の人にはばれてるかもしれませんね(・ω・) 
Posted by ひろ at 2014年06月22日 00:57
証券会社と付き合うには資金が最低5000くらいないと相手にされないかと思います。IPO取得されてる方は、その分いまいちなPOもIPOのために引き受けたりしてますから、結構大変みたいですよ。それと優待でのんびりしてたら、資産は伸びません。キャピタルゲインを効率良く取得して、銘柄を波乗りしないといけません。どろあわわ連合株価上がってやったあーと悦に入ってる場合じゃなく、上がればどんどん売らないと。半年に1度のボディソープの優待もらって、ヤフオクで売る利益なんて、キャピタルゲインに比べたらしれてますから、何期も優待もらってる時間があれば、利確して、利確した資金を次の割安株探してまた利確してとどんどんいかないと、数年で1億なんて到底無理だと思いますよ。21氏さんみたいに目標株価を想定して保有しないと。その目標株価になれば売る。さらに上がる場合ももちろんあるが天井なんてわからんので、無視して次の銘柄に切り替える。含み益増えるだけでは資金が寝てる状態ですからね。さくさく資金増やしたいなら、さくさく回転きかさないとね。
住民税、株の利益まで払ってる人おられるみたいですが、ちょっと一般的でないかと思います。一般的には特定口座、源泉徴収ありの人が大半だから、確定申告不要だし、住民税なんて払ってないでしょう。たしかに、源泉徴収なしにしてたら、確定申告せざるおえないから、それも仕方ないけど、そんなんしたら、住民税を余計に払わないといけないから、選択しませんよ。たしかに、損失繰越できるメリットはありますが、住民税増えるデメリット考えたら、源泉徴収ありで一般的にはするんじゃないですかね。一般的に確定申告なんてのも面倒だと思いますからね。確定申告して所得が増えたら、家族ある人は税金、社会保険、子どもの保育料(所得により増減する)、児童手当(所得制限)など広範囲で影響しますから、株で利益あげても全く喜べませんから、「特定口座源泉徴収あり」にしたらそんな心配いらんから、私はそうしてます。
Posted by 夢追い人 at 2014年06月22日 03:59
夢追い人さん こんにちは(・ω・)

たしかにそうではありますね(・ω・)。 ある程度株価が上に行ったら売却する方向ですこしだけシフトしていきます

 どろあわわ連合は イデアと健康コーポ 1単位だけうれるので もうちょっと値があがったら売って あとはよほど上がらないと年2回の優待を吟味することにします

 税金のこともご教授うありがとうございます(・∀・)
Posted by ひろ at 2014年06月22日 12:09
夢追い人さんのコメントで源泉徴収ありだと所得税のみひかれ住民税は
引かれないのですか?昨年は、損失の繰り越しもあったので仕方なく?
利益を確定申告したのですが、住民税が引かれないならば
今年は、優待のクロス取引の損失を使い、うまく申告しないような
利益にして、今年は申告しません。来年以降は、特定口座で
確定申告なしにします。
Posted by hiro at 2014年06月22日 12:23
ネットで税金の事を素人があれこれ言うのは税理士法に違反するらしいので基本的には止めた方が良いと思いますが、源泉徴収ありだろうがなんだろうが個人の株取引で利益が出れば住民税も引かれます。
源泉ありなら社会保険料には影響しないというだけです。
(確定申告するしないは、また別の問題です。)


Posted by とーりすがり at 2014年06月22日 15:12
住民税は売却時に徴収されますから、たしかに住民税はかかってます。ただ私が指摘するデメリットは、確定申告すれば、総所得が給与所得と株の譲渡所得が合算されたものが役所で把握され、あなたの所得のデフォルトになるということです。そうすると、役所というのは、総所得基準に役所は国民健康保険、児童手当など諸手当、住民税の課税計算などいろいろやられてますからね。。。源泉徴収ありでも、もちろん確定申告できますが、実益なしだからしないという話。この程度の話が税理士法違反なら、2チャンとか逮捕者続出ですよ。個人が個人レベルで税金の話をできない世の中ってどうなんですかね。他人の意見排除するような言い回しでもないし、税理士法違反というのは、資格もないのに、他人の確定申告代理したり、反復継続的に多数人に税金のアドバイスするような行為が主に問題あるかと思います。損失繰越されてる方は源泉徴収なしがメリットあると思います。「とやかく」言うと、犯罪扱いされるので、もうこの話はしません。失礼しました(この程度の内容は、ネットで調べたら、株の源泉徴収ありなし、メリットデメリットで出てきますから、そちらにゆだねます)。
Posted by 夢追い人 at 2014年06月23日 09:08
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
ユルマズバブルマンの最新作(。・ω・)ノ゙
アフターコロナの世界 ユルマズバブルマン(・ω・)