まぁいいっす(・ω・)
なかなか返してくれなかったコロワイドのカードがようやく帰ってきました(・ω・)汗
※ベクター 優待 ホールド 約5000円x2
※日本取引所グループ 優待 カブコム優待クロス 約3000円x3
※リコーリース 優待 カブコム優待クロス 約5000円x3 (端株でも保有期間up)
※プレナス 優待 カブコム優待クロス 約2200円 自分でほっともっとで食します(・ω・)
※レオパレス 優待 ホールド+カブコム漬けおきクロス 約2000円x4
戦跡(約6708988円 + 4,294,700円優待分)
※※アベノミクスでIPOが蘇った(・∀・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
コロワイドの優待券は京都でもそんなに使えないのですが、還ってこないリスクがあるので売るに売れないんですよね(´・ω・`) と、言うわけでがんばって使おうと思っています(´・ω・`)
優待カードなんとか帰ってきました(。・ω・)ノ゙ 内陸なら大阪にでもいけば使えそうですね(・∀・) こっちは離島なので大変です(´・ω・`)
びっくりドンキー徳島にこないかなぁ?
私は友達飲みや後輩飲み、盆暮れ寿司でいつも消え失せますw
冷蔵庫を増税後に買うとは…ツワモノですねw
増税前の3月とかはどうしても IPO 優待鳥などで資金かつかつになるので 資金余裕時期が7月あたりになってしまいますね(・ω・)
冷蔵庫は アイスの時期になると冷凍庫に入る量がすくないので10年以上愛用していましたが、交換となりました
いつも拝見さんはいろいろ おごっていそうな感じがしますね(・∀・)
僕は割り勘ですがw
僕は 2-3月は資金が拘束されるので 車など買う場合もローンになっちゃいますね(-人-)
まぁ車に興味はないんですが、ガソリンが高いのは困りますね ハイブリッドしか次は買えないです