ほんと他の人の参考とかなかったら 再びさがったサムティあたり再参戦になっちゃいそうですね(・ω・)汗
アルビスが1000株から200株に統合されたので100株売却です(・ω・)
いまクリック証で信用で持っているので、SBI証で現物にしておきます
あとは サンセイランディック 上方修正の割にはあんまりあがってないので もうひとつ家族分を購入するか(・ω・)? 検討です
クリエイツレストランツが3分割後 いくつもつかも検討ですね(・ω・) たぶん1単位だけ自分でもつとおもうのですが、 他の売却候補を探して売るか?ですね
GMOアドパが一番の売却候補ですが ラインの上場になったら連動して上がると思うので いま売るのは(´・ω・`)と思ってちょっと我慢しております
吉野屋のPOは 一般信用売りを持っているし 逆日歩もでやすいので たぶん不参加か少数申し込みぐらいですね(・ω・)
株価のほうも下がるのもありますが、上がってくれるものがあるので トントンでいけそうですね(・ω・)
※アルビス 1740円で100株 売り
持ち株推移 アベノミクス崩壊(´・ω・`)?
3190 (株)ホットマン 15:00 605 +37 +6.51%
3630 (株)電算システム 15:00 1,532 -66 -4.13%
戦跡(約7493828円 + 4,307,200円優待分)
(前回比 約+23,260円) 15,618.07 +88.67
※※アベノミクスでIPOが蘇った(・∀・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
ひろさん、occamさん、吉野家のコメントありがとうございます。
一般信用クロスはこのまま権利日まで持ち越そうと思います。下手に買いだけ外すと思わぬ損を喰らいそうなので・・・
ちょっと日経平均が高すぎるので、暴落が来ないかビビってます。
株を買う一般人がいないので子供用NISAを作って子供分の株を買わせようとか、年金の資金を株に突っ込もうとか安倍政権は狂っているようです。
みんなが買った時、株はどうなるか?今現在、株を大量に安値で保有している外国人株主(もちろんユダヤ)はどうするか?徹底的に売りまくるでしょう。安倍の「株をみんなに買わせよう」政策で、上昇相場の末期が近づいているような気がしてなりません。
一つ教えて欲しいのですが、ひろさんがよくおっしゃている21氏ってどなたですか?
ブログとかやっている方ですか?
外国人の徹底売りは怖いですね(´・ω・`) そうならないようきちんと安倍氏もやって欲しいですね(・ω・)
吉野屋は放置しておいたらいいと思いますね(・ω・) 変な分割とかはないから
のりさん こんばんわ(・ω・)
いつも適当にのべているブログですが ありがとうございます(。・ω・)ノ゙
21氏はいうのは 21世紀投資家のブログをされている V-COMさんです 僕が適当に言いやすいので21氏といっています(・ω・)汗
サンセイランディック、自分も参加しましたが、いきなり下げちゃいましたね
追加も考えてましたが、ちょっと様子見です
サンセイは 高値掴みしてしまいましたね(・ω・) まぁでも2単位目も余裕があれば買ってみようかと思います(・ω・)