石鎚山の写真をupです
石鎚山に詳しい人のサイトです(=^人^=)
こちらヾ(・ω・`) いろんなルートを通られていて 天狗塚もわたっているみたいです(・∀・) 写真も豊富です
今回
行き 西の川ルート(400m) → ロープウェイ使わず → 刃掛 → 天柱石 → 夜明峠 → 石鎚山山頂(1900M) 行程約5時間半
帰り 石鎚山山頂 → 夜明峠 → 八丁 → 成就 → ロープウェイ(約1000円)で下山 行程約3時間
となっています(・ω・) 西の川ルートでも ロープウェイを使った 成就 というところには自販機があります(・ω・)汗 僕は行きは 刃掛とかいう通りにくい道とか 石段が多い道を登っていったので なんか 4時間ぐらいからかなり疲れてきまして 最後の 1800mから1900mへは普通なら10-20分でいけるところを 40-50分で登った感じでした(´・ω・`)
体力がない証拠ですね。 まぁいつになるかわかりませんが、体力をつけてまたがんばってみます(・∀・)
初心者の人は 行程2時間半ぐらいの 土小屋ルートをいくみたいなんですがね(´・ω・`) 今回は西の川ルートを希望の人がいたのでそれになりました。
今回は 蜂とあぶに刺され 1日ぐらい顔が腫れていました(´・ω・`)
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
野心家のひろさんにはリーマンよりも独立開業したほうが人生楽しめるような気がします。
がんばってください!
赤いシャツの?
いずれ登るつもりなんで参考にします^^
私も毎年相続移管してるんでちょいと_φ(・_・
家族名義への移管はSBIだと書類出して1-2週間くらいですかね?
証券会社と時期にもよるんでしょうが。
SBIは送られてくる書類書いて受取り先の署名押印もいるので近所ならいいですがそうでないとめんどい感じ。
オンラインだと相続移管の書類じゃないのが来たんで直電で頼むのが一番すね。
けっこーめんどっちぃwww
いやいや 野心家ではないですが、お金がすきなだけであります(・ω・)
資格は工場の中とかで使う資格で 独立には関係ないです(´・ω・`)
本当はFPとか取りたいですね
勉強感心しますさん こんばんわ
僕は移管ではないので(´・ω・`) 家族のネット銀行 とネット証券で僕のを成り売り、家族を成り買いとかで移動させていますm(_ _)m
いつも拝見さん こんばんわ
僕は移っていませんよ(・∀・) 写真写り悪いので写真取らないんですよね とってもモザイクかけますよ
いつも拝見さんなら石鎚山も楽勝かもしれませんね(=^人^=)