そのせいでマイナス4000円w どうして2分の一の確率なのにこういうときは8割ぐらい悪い方向にいくのか不思議です(´・ω・`)
あとはそれほどひどいロスはないですが、 サラ金から借りたお金を一部返済しました(・ω・)
あとは 住信SBI銀行同士のおかねの受け渡しで 午前1時以降は即時反映されなくてすこしあせりました(・ω・)汗
しかたないので睡眠をとり朝に続きをやったのでほんとふざけていますね(´・ω・`) やっぱり余裕をもってしたかったら 午前中だけでも有給をとるしかないのでしょうね
権利落ちと逆日歩がいちぶ心配です
T&K TOKA イエローハット ANAあたりが高額 逆日歩だとすこしくらっちゃいますね(・ω・)
戦跡(約8328098円 + 4,307,200円優待分)
(前回比 約+55,760円) 16,374.14 +206.69
※※アベノミクスでIPOが蘇った(・∀・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
最悪の1日でした。リボミックの初値売り2名義で約10万弱の損失、
おまけに出来高が多くてイヤな予感がしていた東京テアトルを欲張って
4名義合計14000株クロスして、結果はまだ出ていないですが逆日歩4円
濃厚でそれだけで56000円の損失、他にも常磐興産などやばそうな銘柄を
とったので逆日歩だけで10万位払いそうです。今回は2400万カードローンなどで
使って、金利なども含めるとクロスはあまり利益が出ず今回の制度クロスは
残念な結果になりました。明日はたこ焼き上がるとよいですね。
リボの朝の気配は、ジャパンディスプレイを思い出させる気配でびびって
初値で200株売ってその後上がり後悔の連続です。前回のジャパンディスプレイの経験を全然生かせませんでした。
ことが多いです。住信SBIのHPにも書いてあります。即時反映されない場合でも
午前2時ころまでには振込は反映されますが、正直2時までまつのはつらいです。
今回はそのことを考えて、家族口座への振込は0時までには終えました。
このことを知らないと最初はかなり予定が狂ったとびびります。
最悪な一日だったみたいですね(´・ω・`) リボミックそこまで悪いとは思いませんでした ジャパンインベの分が消えた感じですかね(´・ω・`)?
たこ焼きや心配になってきました(´・ω・`)
住信SBI 2時まで待つのは仕事のある身はきついですよね 今日はゆっくりとやすんでくださいm(_ _)m
黒沢ファンドでB評価だったにもかかわらず−47000円。ベンチャーキャピタルにロックアップがかかっていなかったかららしいですが、大和のバイオはメチャクチャです。
死にました。死んでから溶けて死にました。
IPOはこれから銘柄をよくよく考えて応募しないといけません。
リボミック災難でしたね(´・ω・`) 僕も当選していたらいっていたかもしれません 赤字バイオのVCロックアップなしはこれからは怖すぎてもうしこめませんね
ゼータさん こんばんわ
まさに苦痛の表現 お気持ちお察しします 黒澤ファンドのB評価はちょっとあまあまでしたね(´・ω・`)
VCのロックアップなしでは 大塚製薬が筆頭株主だろうが売りあびせにかかってこられます まだPERとか低かったりして 配当も多ければ持ち直しもできるのですが これは赤字バイオですしね
ロックアップなしはきをつけてください(・ω・)
リクルートどうします?
この株非常に悩ましいです
リプロセルの大ブレーキでちょっと萎えぎみですね 無理してつっこまないかもしれませんね(・ω・)