まぁスイスフランは持っていませんが 日本人の人気の AUD オージー オーストラリアが死亡したら、一大ニュースになりますので(´・ω・`) 僕もトラリピ君が 1000通過ずつどんどん買い入れていくので30万ぐらい損しそうですね あんまりお金入れてなくてレバレッジも10倍ぐらいなのでたぶんいけると思うのですがね(´・ω・`)
逆でした(´・ω・`)
ロングの人は天国で ショートの人は地獄です(´・ω・`)

FXの利点は 日曜日以外いつでも開いているのがいいのですが、退場者も多く出ています(´・ω・`)
初めての方は ロング BItで スワップ(利子)が多くでる オーストラリアAUDか ニュージーランド NZD
がいいかも(・ω・)
民主党政権の時代 円高で 1000通貨ずつ 1円刻みぐらいで自動的に買いをいれる トラリピ君をしていましたが どんどん買いをいれていくので 15000通貨とかトータル数が増えていきました(´・ω・`) 10000通貨なら1円さがったら マイナス1万なのでけっこう精神的にきつかったです というか円高対策をしない民主党に怒りすら覚えました(`・ω・´)
今は円安なのでトラリピ君ささらないんですけどね AUDが90円を下回ってきたらいれるようにしています
最初する人は トラリピ君か ヒロセFXのゾロ目がでたら チャーハンをくれるとかがいいと思います(・ω・)
シストレ(システムトレード)は全然ダメでした お金を捨てているようなものです(´・ω・`)
まぁFXの重要なところは 最初は10000通貨でなく1000通貨から楽しむということですね 1000通貨なら10円上下しないと1万円損をしませんから(・ω・)
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
遅いけど、、、
ダイヤモンドダイニングを2015年の相場始まってすぐ買ってみたら飛んだ。
現在1位の含み益銘柄。ちなみに2位はWDI
Dダイニング お持ちでしたか? よかったですね^^
株はよくわからないので、いつも参考にさせてもらってます。
チャートですが、ユロ/スイスフランではないくてスイスフラン/円のものだと思います。
決済できないまま50円も吹っ飛んだら…怖いですね。
FXは それほど詳しくないので ご教授いただけたらと思います^^
どっかのマトメサイトから持ってきたので(´・ω・`)
スイス/円でしたか^^汗
FXでEUR/CHFの買いポジを持っていた投資家は、借金になった方もいたそうです。
ひろさんが仰るように、日本人の大好きなオセアニア通貨がお亡くなりになったら、新聞の一面に出てくるかもしれません。
あと、FXは1000通貨からトレードできるのがいいですね。
しかし、ヤフオク等で優待を買う方法もあるのですね。私も寒いのはニガテです。
2340極楽湯のチャートを拝見しました。本当にネタですね。
怖くて買えません(;´д`)
またお邪魔します。
FXは1000通貨から取引しないとね(・ω・)汗
素人が10000通貨から始めると 大勝で勘違いしてしまうか? 大負けでやられるかですね
優待をヤフオクで売るとか、買うとかありますよ(・ω・)
またです(´ ・ω・`)ノシ