間違えて似たような本を2つ贈ってしまったかもしれません(´・ω・`) 同じ苗字がふたつあってちょっと ぼっとしていたのがいけませんが 6つも商品をだしてくださいとあったらわけがわからんw 7つおくってしまったのでもしやとおもっちゃった(´・ω・`)
アマゾンは基本2日以内におくらないといけないのがいたいですね(´・ω・`) ヤマトも21時までですし 急いでいたんですよ(´・ω・`)
大口のFBAならアマゾンで発送してくれるんですが、毎月5000円ほど費用がかかるので50品以上出店できるようにならないとくるしいです そんなにBookoffにいかないし、いってもいい本はセールでぬきとられていますし いい本もほどほどですしね 今週はいきません(´・ω・`) ついでがあったら寄るだけですが しばらく行きたくないですw
だいたい間違えて贈った本はわかったので、ダブルチェックをするようにします(´・ω・`) あんまり安い原価の本で助かりました(´・ω・`)
GMOペパポがS高 悲しいです(´・ω・`)
明日の優待鳥をしないといけませんが、イオン北海道ぐらいしか安心してできませんね(´・ω・`)
カブコムの一般信用で今日出てたやつは えいやっていってみます アダストリア 100株自分のですが いってみます
しかし 日経が強いせいか マクドナルド 売りしてるのですが 上がっていきます(・ω・) おかしいだろ
※ アトム 740円 100株 売り 売ってしまった(・ω・)汗
2月 一般信用 もうしているやつ
ビックカメラ
吉野屋
アークス
プレナス
イオンモール
イオンディライト
パルコ
エコス
制度信用 ねらっているやつ
イオン北海道
ビックカメラ けっこう逆日歩付きにくそうなのですこしいきます
現物
クリエイトレストランツ
北の達人
トランザクション
カスミ
パルコ
BS11
ビックカメラ
クリック証券の 信用定額コース で 当日昼 現引すれば手数料安くなるので忘れないようにします(・ω・) 汗
戦跡(約11868698円 + 4,474,800円優待分)
(前回比 約+12,770円) 18,466.92 +134.62
※※アベノミクスでIPOが蘇った(・∀・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
一般信用はSBIのみです。カブコムや松井は配当調整金?が100%
とられたり、手数料が高いので、逆日歩がない代わりにほとんど
クロスするうまみが、ないのでは?当方昨年パーク24をカブコムで
一般信用で建てましたが、配当金4000円がもらえても、配当調整金で
5000円とられ、手数料などを合わせるとオークションで1700円で
優待を売ったのですが、オークションの手数料や、コムストックの
金利などを考える実質トントンか赤字でしたので、配当のある銘柄は
カブコムで一般信用する理由がほとんど見当たらないと思うのですが
ひろさんは、一般信用のクロスで利益は出るのでしょうか?
配当が高い銘柄はちょっと苦しいですね(´・ω・`) でもまぁ優待金額が高い吉野屋とかユナイテッドアーバン リコーリース 全国保証 は利益でると思いますよ
コムストックの金利は PO IPO や持ち株の上昇で返さないと厳しいです(´・ω・`)
制度 20銘柄もいくのは いつも思うのですが ギャンブルと思うのですが(・ω・)汗 がんばってくださいヾ(・ω・`)
危険な銘柄を除くと安全そうなのは8銘柄位だと感じていますが
ただ危険と考えてもトータル20銘柄でトントンになれば今回は
良しと考えています。最悪逆日歩4名義で20万払う可能性も
ありますが、自分なりにかなり危険な銘柄は避けていますので
あとはギャンブルになりますが、頑張ります。