僕は仏のこころを持っていないのでこういうとき 怒りをすぐ取ることができないんですね(´・ω・`) だめっす
今日は、 BS11が上場するとのことでGupを期待していたのですが思ったほど伸びなくて残念です(´・ω・`)
しわしわ発進だと期待しています。
そのかわりFPGが3000円台突入です(・∀・) 去年9月に200株ぐらいもっていたんですが、10月の暴落時にとことん落ちて 怖くなり100株にしていたんですが 上がるときは200株にしといたらなぁ(´・ω・`)と思いました
100株ではいつ売っていいのかほんとわからん
あとは GMOアド は急落下です(´・ω・`) 1000円以上はむりっすかね(´・ω・`)
大和ネットで POのリートのやつを申し込み 来週のIPO日程に対応できるように明日がんばります(´・ω・`)
来週も 会社同士の夕食会など 平日IPOの資金移動がむずかしいのですが気合でいきます
7148 (株)FPG 15:00 3,120 +351 +12.68%
4784 GMOアドパートナーズ(株) 15:00 536 -91 -14.51%
戦跡(約12339668円 + 4,474,800円優待分)
(前回比 約+50,660 円) 18,971.00 +219.16
※※アベノミクスでIPOが蘇った(・∀・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
おめっとさんです。
ここはまだまだ上がりますよん。
4000は超えてくるかと。
そしていずれ分割の流れです。
ペパボはまぁ意外に人気ありましたがいずれ利確祭りで4000まで落ちてきますよ。
地合いが恐ろしくいいですなw
FPGはきていますね。 利益確定したいけど 分割期待してもっておきます
ペパポはいったん噴いたので5000前後で止まるかなぁとみています そのときがあれば買います(´・ω・`)
職場の人間関係とか、ホント疲れますよね。
ボクもいいかげんイヤになっていますが、
株価が上がっているのを癒しに、
もうちょっとがんばってみようかな、とも思ってます。
同じ会社の人は 基本味方と思っているのに 邪魔するのとか本当に困ります(´・ω・`)
occamさんぐらい 資産持っていれば なにかとんとんの事業さえあれば脱出できると思いますよ(=^人^=)
必要なのは、決断力と実行力だけかと。
あと、仏の心は持つことはできませんが、心を豊かにしたり落ち着かせるためには、本を読む習慣を身に付けるといいですよ。
他の人の考え方や生き方を知り、自分自身や周りを客観的に俯瞰できるようになります。そうならなくても、それに近づくことが可能な方法の1つが読書です。
ありがとうございます(・∀・) そうですね いつの日か脱出するためにことしから FP3級とか取ろうと思うし せどりとか鞘をとる勉強もがんばっています(・∀・)
もし脱出できたら、猫飼いたいと思います(・∀・) 本もせどったのでいいのがあればみます
ゆるすということ―もう、過去にはとらわれない (サンマーク文庫)
いつも 優待を極めるでお世話になっています
了解しました。 マケプレで買ってみてみます(・∀・) せどりでいっぱいマケプレでだしているけどw
まぁ既定路線過ぎですけどねw
でもタイミングはドンピシャでしたな。
いずれ分割後から3000円を再度目指すと思うんでガチっときますw
保有っこでは…トリプルテンバガ目指すDIPに続いていずれダブルテンバガ殿堂入り銘柄になりそうな勢いであります!
FPG すごいですね(・∀・) 100株しかもってないのがへこまれるところですが、 優待も単元低くしてくれたらもっといいのですが
押し目は寧ろ拾っても救われるレヴェルまで高みにいきそうです。
分割前に5000もあり得そうw
年末の株価が楽しみっす♪
優待拡充より増配ですね。
予想の二倍以上配を希望!
もし拡充するなら市場変更時でしたがもう一部ですし、優待乞食募らなくても株主増え続ける。
拡充要らないでしょ。
寧ろ優待欲しければ買い増しなさい!ぐらいのが株価つり上がるかと!
そうですか(・ω・) 5000もいきますかね ぼくはいろいろやっているので FPGはもうひとつ取れるときがあるかないかですが、
吹っ飛ぶのはいいことです(・∀・) 日本商業もふっとんだらいうことないんですがね