すこし悲しみのGWになってしまいました。 GW後がよければ全然いいのですが いやいやどうなることやら でも EPS 50円で 今後もすこし成長性抜群なのですが なぜこんなに下がるの(´・ω・`)?といった感じ
これなら糞決算のマックがS安になってもいいだろと思います GWの日程があれで 市場が次いつ開くのかわかりませんが間がおおすぎですね(´・ω・`)
そして明日は出勤 中小企業の土曜日出勤です(´・ω・`)
悲しくて今日はこれまでです(´・ω・`) ゴフッ 1ヶ月ほどの利益が吐き出しましたね まぁここまでさげたら年に1回ある 瞑想段階に入りそうですよ 去年の10月までさかのぼるけどね
小坊主さんのおかげでブログ村株主優待ランキングあがってきました(・∀・)
参考になったらクリックお願いします 雑誌に載りたいっす(´・ω・)ノシ

2157 (株)コシダカホールディングス 15:00 2,556 +56 +2.24%
7148 (株)FPG 15:00 980 -267 -21.41%
戦跡(約13250828円 + 4,474,800円優待分)
(前回比 約-284,130円) 19,531.63 +11.62
※※アベノミクスでIPOが蘇った(・∀・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
日本商業開発もそれなりに持っていますが、決算後に売られるような気がします。でも売れませんでした。このまま持ち越しそうです。
マックもそうだけど、食事系の優待銘柄は強いですね!
Per10くらいまで調整覚悟
成長率からすると、割安かと・・
http://ameblo.jp/okuyama-tukito/entry-11482315997.html
お金持ちの節税ニーズは強いと思うので気長にホールドです。
日本コンセプトを仕込んでみましたが、含み損です。優待投資に回帰しようかな・・
http://contents.xj-storage.jp/xcontents/93860/f4ebbf04/52ac/4d30/832e/39d5a648807d/20150306171337755s.pdf
東建は優待変更と思って売ったのですが、買い戻せず(汗)
業績好調なんだから東建とか見習って欲しいですね
touhouさんも勝負かけていますね(・ω・) 停滞してたら1000円以下でもう100株買います 配当はいいので
投機家さん こんばんわ
FPGが停滞してたら 株価500円のPER10倍ですが、成長力がすごいのでPER20倍はいくと思うんですがね(・ω・)
やっほーさん こんばんわ
FPGはエアバッグないですね(´・ω・`) ただこの下落は 反省せねばいけないでしょうね 機関が買ってくれると思うので900円台は一瞬でしょうね(´・ω・`)
うっどさん こんばんわ
そうですね 300株で優待をやらないからこうなるんですね(´・ω・`)