イデアインター 優待倍額のイメージが先行して初値つかみ 結局すこし憂い目に イデアの優待はどろあわわ1個しか選択できないとはわかっていたんですが、まぁ2単位を分割で4単位にして それぞれ振り分けたらいいだろうと考えていました(´・ω・`)
あとせっかく カブコムで漬けおきクロスしている PGMが 上場廃止 親会社の 平和に優待がひきつがれるようです(´・ω・`) ただカブコムクロスしていたものにとってたまらないですね まったく
平和の一般信用株数はけっこうおおいので、9月まで静観の形はとれそうなのはとれそうなんですがね
後で続き書きます(・ω・)
POの積水ハウスリートは一般信用売り禁で ハダカでの勝負(´・ω・`) すこし心配であります
ブラック企業のレッテルを貼られた ワタミ ゼンショーは地に落ちてきていますね(・ω・)
いままで社員とかをこき使ったむくいがきているんでしょうね ただ業績が悪くなるのはそこにいる社員の人達の給料とかにも反映しますので若干悲しいですがね
※イデアインタ 1694円 100株 ジャンピングキャッチ(´・ω・`) 計200株
PGM カブコムクロス分 現渡しする予定。 PGMを1単位買うか迷い中
デリカフーズ 1040円あたりで 200株 売却 残0 税約10000円ぐらいとしておこうか?
参考になったらクリックお願いします 雑誌に載りたいっす(´・ω・)ノシ

戦跡(約13667338円 + 4,484,200円優待分)
(前回比 約-14,960円) 19,764.72 +139.88
※※アベノミクスでIPOが蘇った(・∀・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
私もカブコムで800株漬け置きしていました。涙です
しょうがないから品渡ししてしまいましたよ。
せめて権利落ち後すぐに、発表して欲しかったですね。
現物残してたら上がるかもしれないけど、迷いました。
PGMは200株 ホールドして 平和 108株ぐらいにしてみます(´・ω・`)
残念ですね
平和 pgm 1vs0.54なので pgm 1単位もっているので2単位にして平和 108株にする予定です(・ω・)
平和はホールドしていてもよいかもしれないですね パチンコに応援するのはなんか嫌だけどw