Quoの値段が高くて長期優遇があるやつは 上がることがすこしわかりました(・ω・)
おまけで健康コーポがマイナス(´・ω・`) でも今を耐えたら2Q以降はいい感じになると思うので、仕込むお金がほとんどないですが 頑張ります
オリックスの優待 すみだ水族館 2枚が届いたので ヤフオクにいってもらいます(・ω・)
あとは どろあわわ テンポスなども 換金です(・ω・)
オープンハウスは、なるべくリコーリースみたいなタイプだといいのですが(・ω・)汗 よくわかりませんね
続きは後で(・ω・)
明日は サイバーリンクスの分売です はやく昇格をしてくれ(・ω・) あと ノジマが公募増資 20パーセントの薄め水です(´・ω・`) 1500円まで落ちてきたら拾ってみます
参考になったらクリックお願いします 雑誌に載りたいっす(´・ω・)ノシ

戦跡(約15493758円 + 4,808,700円優待分)
(前回比 約-59,790 円) 20,554.47 -65.79
※※アベノミクスでIPOが蘇った(・∀・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
イナゴ商法で儲けてるやつは鎌倉といい21といいろくな奴いねぇよ笑
まだ本きていないので、どの銘柄かわかりませんんが(・ω・) 早く知りたいです(・ω・)
ケケケさん こんばんわ
21氏の銘柄はなかなか高確率で株価が長期的にはあがるので、さすがとおもうんですがね(・ω・)
中広は指値届かず すこしあがってしまいましたね(´・ω・`) 最近信用買い 多くてすこし自重しているところでした
中広 1個 今日買いました(・ω・) 。 さてどうなるですかね^^
昇格マニアさん こんばんわ
まぁ21氏には お世話になっているので その意味もこめての購入となっています
中国懸念うざいっすね(´・ω・`)