朝の気配みたら怖すぎてでもでも成り売りはしていないです 指値ですね
コムストックローンのお金は、ほんと 優待クロスや IPO PO だけに使うように今度します(´・ω・`)
まぁ そこまでできるのにどれぐらいかかるかわからんのですが(・ω・)汗
しかしいい勉強になりました。ここまで落ちる暴落はひさしくみていないというか 上がりすぎた株への調整はこれほどひどいものとは(´・ω・`) 今後は 信用はクロスオンリーとかにしないと 安易な信用買いは身をほろぼします(´・ω・`)
1989年当時の バブルがはじけたときも これ以上で精神が病む人が多かったんでしょうね(・ω・)汗
僕はまだ生きているのでよかったです(-人-) 今朝は 仕事前で朝の気配見て 顔がひきつっていましたが
計算するのめんどいので うっどさんのポート そのままの損益を移します
※Dダイニング 200株 売り
物語コーポ 100株 売り
シュッピン 200株 売り
フジコーポ 100株 売り
東海汽船 1000株 売り
GMOインタネット 100株 売り
日本管財 100株 売り
サイバーリンクス 100株 信用返済 (´・ω・`)これひどす
日本商業開発 100株 信用返済
SFPダイニング 100株 売り
セントラルSP 100株 売り
内外トランスライン 100株 売り
先物があげているのですが、まだまだ油断なりません(´・ω・`) 明日まで続いても 昼から下落パターンという あたらなタイムチャートができたので昼から安易に買うこともできない
いままでの暴落は 昼から回復してきたのですがね まぁでも安いと思うやつは、吟味して買っていきますよ(・ω・) 先物がよかったらの話ですが ロットを小さくするのも当然ですが
あと トラリピ君 豪ドルが発動して いつも発動するのは資金繰りが苦しいときに限り 発動します(´・ω・`)
その為替チャートがすこし怖かったので。 昨日の22時 いきなり JPN/ USD が120円から117円へワープしたみたいです(´・ω・`) そしてふーん(・ω・)とおもったら 僕 豪ドルのトラリピやっているのを思い出し みたら 89円から一気に82円へ(´・ω・`) おそろしいですわ
ロット 1円ずつ 1000単位でしているので 20円落ちても70円になっても大丈夫ですが、気分悪いですね(´・ω・`)
安易に 億り人になれないなぁと痛感した日でした(´・ω・`)
明日は 優待クロス コシダカだけは必ずします(´ ・ω・`)ノシ ついでに 安くなった、ものもします
みやさんのブログ と 優待を極める で選んでいます(・ω・) みやさんは端株のリストも見事にExcelに書いていられますね(・∀・)
戦跡(約11708018円 + 4,808,700円優待分)
(前回比 約-666,210 円) 17,806.70 -733.98
※※アベノミクスでIPOが蘇った(・∀・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
中国もいままさにそれで市場がむちゃくちゃになってますから
ちょっと規制も必要かもしれませんね
しかしどこまで下がるのでしょうかね?
今日の分売トランコムもうしこんだ人ひどいことになってます
ストップ安ですよ
分売初日にストップ安とかみたことないです
やはり今回は深刻なのでしょうか?
損は授業料になります。
高い授業料ほどいい勉強になる。
日頃、まめに投資されているし21世紀氏など素晴らしい人のブログなどを見たりとしているので、いずれ回復して資産を増やすと思います。
ただ、取り戻そうとすると痛い目に遭うので要注意です。
今回は短期的にはもう収束していきそうな感じしますね 日経先物が今のところ上がっています
ただ 今日の夜ダウをみてみないとなんともですね(´・ω・`)
これからは 銘柄をしぼってやっていきたいと思います。 今回の300万以上の損は ほんといい経験になりました(´・ω・`)
すこし天狗になっていたのかもしれません。 暴落がきたら東証1部昇格銘柄でも鬼のようにさがることも わかったし
まったくさがらない銘柄もありました(´ ・ω・`)ノシ
しばらくは得意のクロスでぼちぼちやります(=^人^=)
キツイ相場が続いてますね・・
上がり続けて慢心してましたが暴落が来たら優良株でも利回りの良い優待株も売られることを実感しました。
利食い千人力は大事です。(T_T)
僕も 慢心しておりましたよ(´・ω・`) ただ退場でないので お金をためる期間 何年もというスパンはいらないので それだけが助かっています
株はゼロサムゲームですよ。
ひろさんが今回損した分、誰かが儲けているということです。
http://my.shadowcity.jp/2015/08/80-1.html
こちらのブログではユダ金のフトコロに入ったと書かれています。
発端となった中国の事件、誰が仕掛けたんでしょうね?仕掛けた連中は、株が下がることわかって仕掛けたんでしょう。
あとは日銀やGPIFの年金資金が買い支えに入る。
アベノミクスとはそもそもこういうインチキですよ。
FXはゼロサムゲームに近いのですが、株は配当や優待があるから ゼロサムから少しは離れていると思うのですが
暴落時はあまり効果ないですね(・ω・)汗
仕掛けた誰かはたぶん 大もうけしているんでしょうね。 ただ今回の暴落はほんときつかったです(´・ω・`)
いまクロス やっていますよ 月曜で転換してくれたら売らなくてよかったんですが
ぼくは どんどん株が下がっていくと 最悪コムストックローンの借金が残っていってしまうので
そう考えると恐ろしくてしかたないので(月の給料ではどうにもならない)
すこし現金比率をおおくして クロス PO IPO に対応できるようにします(・ω・)
いやぁ方向性をすこし考えさせられた感じがします
とりあえず耐えるのみ。
昨日耐えれたら、今日は大丈夫そうですね(´ ・ω・`)ノシ