今後は、欲しいとおもう株もでてくると思いますが忍ニンして、安易な信用買いをやめておきます(´・ω・`)
信用は おもにクロス取引でやるように心がけていきます
中広を1単位増やしています 東証1部昇格きたいのため
日本管財を3420円で買いなおしています(´・ω・`) まぁこれは 分割+優待維持とかすごい内容がでたみたいなので そこまで大判振る舞いをするなら4000円いくだろうかなぁと思った(・ω・) 長期優遇があるのでそれでかな
あとは高値になった株はお金にしないといけませんね(´・ω・`)
今週は落ち着いて土日過ごせそうです(-人-) しばらくはゆるゆるトレードでいきます
2139 (株)中広 08/28 697 +42 +6.41%
9812 (株)テーオー小笠原 08/28 707 -3 -0.42%
※日本管財 3420円 100株 買い 計100株
中広 671円 100株 買い 計200株
参考になったらクリックお願いします 雑誌に載りたいっす(´・ω・)ノシ

戦跡(約13719358円 + 4,808,700円優待分)
(前回比 約+505,840円) 19,136.32 +561.88
※※アベノミクスでIPOが蘇った(・∀・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
私も暴落時に一部売却してしまいました。
充分余裕のある投資額だと思ってたのに、投資始めて以来の下げで余裕がありませんでした(/´△`\)
先週は分割後のさくらインターネット買いましたが私も基本忍ニンします。
こんなに、スムーズに反発されると逆に怖いです。
今日は気づかず権利とっていたアイフィスジャパンの配当お知らせと優待が届いてラッキーでした。
なかなか この暴落は ひどかったので 切りはしかたありませんね(´・ω・`)
残念ながら反発も急激でスムーズにおわってしまうものです(´・ω・`)
来週からはまたどっちに動くかわからない と思うので、難しいですね 配当と優待がくるとうれしいですよね(=^人^=)
来週もがんばりましょう