株初心者です(´・ω・)

初心者のひろが株の優待で儲けている人をみて,軽い気持ちで株で儲けることができるか試行中のお話ヾ(・ω・`) 永遠に初心者かも?
 
<< 2024年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
騰落レシオ25日間
シカゴ日経先物
黒澤ファンド(・ω・)
うっどポートフォリオ
株主優待を極める(`・ω・´)
適時開示サービス
PO参考になるブログ
立会買分売研究会
ミニ株&いい株情報(・ω・)
魔法使い21氏のブログ(・ω・
2億氏のブログ(・ω・
かぶ1000投資日記
小坊主さん

検索
 
※ブログランキング参加(・ω・)
 きまぐれな人はクリック
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

プロフィール
名前:ひろ
年齢:40台きました(・∀・)汗
誕生日:3月
性別:♂
職業:底辺リーマン
メールアドレス:mrydq763@yahoo.co.jp
一言:
28歳のときに、株主優待をオークに売ってこずかいを稼ぐのをTVのニュースでみて(。・ω・)優待株を購入して実践w 100Mからスタート 
 調子に乗るが 2008年のリーマンショックでさらに退場手前まで考えるも(-ω-#)y-
 しぶとく優待クロスなどで利益をのばす 

 いまは日本株投資と 優待クロスとIPO,POで生計 昔ほどマザーズ銘柄は入れず 低リスクで運用してる 
現在資産
08.12 リーマンS等で働いても増えず300M代(´・ω・
09.12 500M代(・ω・)
10.12 800M代に(。・ω・)ノ゙
11.03 地震で700M代に(-ω-#
11.04 800M代にもどった
11.07 900M代になった(・ω
12.01 1000M代になる(´・ω
12.07 1100M代突入(・ω・)
12.12 1200M突入(・ω・) 
13.01 アベノミクスで1300M突入
13.06 悪夢の暴落で1400M代に(-ω-#)y- →落ち着いて戻し1500M代に
13.12 市場回復して1800M代
14.5 暴落で一時1750M代に
14.7 どろあわわ祭りとかで一時期 待望の2000Mへ 自動車購入で1700M
14.12 日本商業祭りで2000Mへ復帰
15.01  日経好調で2100Mへ
15.07 日経好調で2500Mへ
15.12 中国景気後退2480M
16.2 年始の大暴落で 2170Mへ(-人-)
16.11 トランプ逆予想で 2700Mへ
16.12 2900Mで2017年へ(`・ω・´)
17.4.2週 地政学リスクで2900M代に
17.5 RIZAP春のパン祭りで4000M
17.7 RIZAPバブルはじけて3800Mに
17.11 4400Mに突入 (・ω・)汗
17.12 4800Mに突入 (・ω・)汗
17.12末 4900Mで2018年に突入
18.2 1週 5300M(・∀・)
18.2.2週 Vix暴落の余波で4700M
18.8.3週 地獄盆で一時4630Mに
18.11.1週 RIZAPショックで4400Mへ
18.12.4週 リーマンSと同等の下げで損きり3800Mへ
19.5.4週 4200Mですが 関税砲痛い
19.12  4700Mで来年へ プレサンス社長の賄賂がいたい
20.4  地獄コロナで3900Mへ陥落(´・ω・`)。結婚も 
20.6  少し戻して4400M
20.9  年末の資産に戻る 4700M
20.12  4850Mで終了
21.1  なぜか好調で3年ぶりに5000Mへ
 

カテゴリ

尊近のコメント
造気に・りリンク
みきまるの優待バリュー株日誌
突撃 相場に負けるな!
すっぴん素人からの株日記
株主優待生活のすすめ
ロサ・カニーナの株日記
IPOストライカーの日記
成長株で億万長者
金持ち父さんになるために…
真面目勉強会政策ファイナンス
マニアック銘柄+優待好き
きんぎょの江戸川株日記
エセバリュー投資日記U
IPOゲッターの投資日記
負けないCAD(機械系)
ぱんだの株主優待生活
IPO勝ち組ドットコム
▼・x・▼スワップで金利生活しちゃお!
働くママの資産運用ブログ
IPO初値予想ブログなら、キムさんのIPO投資日記
幸せなお金持ち的日記
カブシキ!
投資家クリハの日記
JACK投資戦略
目指せ!! 左うちわの優待生活
安心堅実(・ω・)?株主優待スタジオ
初心者の資産運用計画 黒澤ファンド
ゴマちゃんの初心者でもできる株主優待 マイ日記
公募増資で年間100万円目指すブログ
株主優待を極める(`・ω・´)
株 FX 初心者の日記
Let's 株取引 〜不労所得者への道〜
21世紀投資(・ω・)?
ひっそりとトレーダー&優待生活(´・ω・`)
◎◎悠々 端株 株主優待 悠々研究生活◎◎
スイングトレード日記
シロウト投資家のプロムナード。
のんびり長期投資
小坊主の優待日記2.0
「株主優待と高配当株を買い続ける株式投資ブログ」
みやの株主優待投資日記
スパゲッ亭のホームページへようこそ!
いちのトレッキングブログ
会社員の株式投資日記
手取り17万円20代後半独身女子の節約投資生活(仮)
犬次郎株日誌 〜犬畜生でも1億円〜
奈良の田舎で株主優待生活
あんこの株.club
今買えばいい注目株.com
自然と戯れながら
豊かな日々をおくる
コバンザメの株日記
米国連続増配株初心者
やさしいIPOのはじめ方
yu-soku.com
株太郎と愉快な仲間たち
カフェの投資日記
ぼちぼちの株主優待
サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみました。
すぽさん投資ブログ
かぶ1000投資日記
株漬けマンの塩漬け短観記
配当金だけで生活できるその日まで
女子高生みなみの「有名ブロガーが買った株、買ってみた。」
アゴウの日記
The Goal
ローリスク戦士たかっちの投資ブログ
新・記事
過去ログ
2024年09月(1)
2024年08月(21)
2024年07月(21)
2024年06月(21)
2024年05月(20)
2024年04月(20)
2024年03月(19)
2024年02月(15)
2024年01月(17)
2023年12月(21)
2023年11月(21)
2023年10月(20)
2023年09月(19)
2023年08月(17)
2023年07月(19)
2023年06月(21)
2023年05月(18)
2023年04月(21)
2023年03月(20)
2023年02月(19)
2023年01月(18)
2022年12月(23)
2022年11月(19)
2022年10月(21)
2022年09月(20)
2022年08月(21)
2022年07月(20)
2022年06月(22)
2022年05月(20)
2022年04月(19)
2022年03月(22)
2022年02月(16)
2022年01月(19)
2021年12月(22)
2021年11月(20)
2021年10月(21)
2021年09月(20)
2021年08月(21)
2021年07月(20)
2021年06月(22)
2021年05月(19)
2021年04月(21)
2021年03月(23)
2021年02月(18)
2021年01月(19)
2020年12月(21)
2020年11月(18)
2020年10月(22)
2020年09月(20)
2020年08月(20)
2020年07月(22)
2020年06月(22)
2020年05月(17)
2020年04月(21)
2020年03月(21)
2020年02月(18)
2020年01月(20)
2019年12月(21)
2019年11月(20)
2019年10月(19)
2019年09月(19)
2019年08月(21)
2019年07月(22)
2019年06月(20)
2019年05月(19)
2019年04月(21)
2019年03月(20)
2019年02月(19)
2019年01月(21)
2018年12月(19)
2018年11月(21)
2018年10月(22)
2018年09月(21)
2018年08月(23)
2018年07月(22)
2018年06月(21)
2018年05月(21)
2018年04月(22)
2018年03月(22)
2018年02月(19)
2018年01月(21)
2017年12月(22)
2017年11月(23)
2017年10月(21)
2017年09月(22)
2017年08月(25)
2017年07月(23)
2017年06月(22)
2017年05月(22)
2017年04月(21)
2017年03月(24)
2017年02月(20)
2017年01月(22)
2016年12月(23)
2016年11月(23)
2016年10月(26)
2016年09月(23)
2016年08月(23)
2016年07月(26)
2016年06月(25)
2016年05月(21)
2016年04月(23)
2016年03月(27)
2016年02月(23)
2016年01月(27)
2015年12月(23)
2015年11月(25)
2015年10月(24)
2015年09月(22)
2015年08月(25)
2015年07月(24)
2015年06月(27)
2015年05月(26)
2015年04月(25)
2015年03月(27)
2015年02月(22)
2015年01月(25)
2014年12月(24)
2014年11月(24)
2014年10月(27)
2014年09月(24)
2014年08月(26)
2014年07月(25)
2014年06月(24)
2014年05月(24)
2014年04月(25)
2014年03月(28)
2014年02月(23)
2014年01月(23)
2013年12月(25)
2013年11月(24)
2013年10月(25)
2013年09月(22)
2013年08月(24)
2013年07月(26)
2013年06月(29)
2013年05月(26)
2013年04月(26)
2013年03月(27)
2013年02月(26)
2013年01月(28)
2012年12月(27)
2012年11月(24)
2012年10月(27)
2012年09月(25)
2012年08月(26)
2012年07月(28)
2012年06月(26)
2012年05月(31)
2012年04月(29)
2012年03月(28)
2012年02月(29)
2012年01月(30)
2011年12月(31)
2011年11月(29)
2011年10月(30)
2011年09月(27)
2011年08月(29)
2011年07月(30)
2011年06月(32)
2011年05月(32)
2011年04月(29)
2011年03月(27)
2011年02月(24)
2011年01月(27)
2010年12月(30)
2010年11月(27)
2010年10月(31)
2010年09月(29)
2010年08月(30)
2010年07月(26)
2010年06月(28)
2010年05月(29)
2010年04月(30)
2010年03月(34)
2010年02月(27)
2010年01月(25)
2009年12月(29)
2009年11月(27)
2009年10月(39)
2009年09月(35)
2009年08月(31)
2009年07月(29)
2009年06月(31)
2009年05月(25)
2009年04月(25)
2009年03月(23)
2009年02月(23)
2009年01月(21)
2008年12月(23)
2008年11月(23)
2008年10月(26)
2008年09月(24)
2008年08月(24)
2008年07月(24)
2008年06月(31)
2008年05月(44)
2008年04月(38)
2008年03月(36)
2008年02月(28)
2008年01月(21)
2007年12月(32)
2007年11月(30)
2007年10月(36)
2007年09月(23)
2007年08月(28)
2007年07月(28)
2007年06月(28)
2007年05月(26)
2007年04月(27)
2007年03月(41)
2007年02月(26)
2007年01月(34)
2006年12月(30)
2006年11月(23)
2006年10月(28)
2006年09月(24)
2006年08月(19)
2006年07月(12)
2006年06月(17)
2006年05月(9)
2006年04月(16)
2006年03月(15)
2006年02月(16)
2006年01月(19)
2005年12月(21)
2005年11月(23)
2005年10月(20)
2005年09月(20)
2005年08月(24)
2005年07月(21)
2005年06月(24)
2005年05月(15)
2005年04月(9)

2015年09月07日

いやぁ きついの一言です(´・ω・`)

 今日は トーソーさんが大幅下落 分売の影響かやってくれますね(´・ω・`) あとは オープンハウスもなめた動きをしてくれます

 日経がプラスとか ただ 日経を買っているだけだろと思います 個別銘柄ではほんとぼろぼろですので(´・ω・`) でもこれぐらい買うのは年金砲だと思うのですが、買ってくれているだけましですかね。

 サブプライム初期にも、優待株が鬼のようにさげて モウこれ以上さがんなくなったら、あまり動かない大型株がぼろぼろになってきて 優待株の痛みがわかったか(・ω・)? とか思ったんですが、そうなると嫌ですので 明日以降切り替えして欲しいですね

 今年の利益はほとんど泡に消えたけど、サイバーリンクスは東証1部申請中みたいだから保有継続 あとはトーソー ソネックは 東証1部リーチなので 腹立つけど拾ってみます(・ω・)

 僕の精神がもつか、空売り坊が勝つかですね(・ω・)汗  僕としては もやもやしていますが、もうあと300万ぐらい負けてもいいやという開き直りもあります(´・ω・`)  昔みたいに 派遣とかで給料20何万取れないので、投資に使うお金がほとんどないのがかなしいっす  あと1年半は 車のローンで毎月4万おふせですからね(´・ω・`)

 2番底というのはどうしてあるんでしょうね(´・ω・`)?

 金曜日は 焼肉キングにいって 飲みまくり食い捲りました でも限界はありますねw
月曜は まぁこの展開は予想できたけど ひどいのひとことっす

参考になったらクリックお願いします 雑誌に載りたいっす(´・ω・)ノシ
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

・トレーダーズブレインマーケット 投資を助ける業者(・ω・)?
【トレーダーズブレインマーケット様用】32050.jpg 

戦跡(約12026428円 + 4,808,700円優待分)
(前回比 約-403,930 円) 17,860.47  +68.31
※※アベノミクスでIPOが蘇った(・∀・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?

スポンサード リンク




posted by ひろ at 20:18 | 徳島 ☁ | Comment(14) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
車キャッシュで買わなかったんですか〜?


消費物はローンで買ってはいけなかったはず

繰り上げ一括返済したほうがいいのでは

余計なお世話ですが

株は休むも相場状態ですね
Posted by kd at 2015年09月07日 20:42
 kdさん こんばんわ

 車は 245/335 払っている感じですね あと90です。 
まぁ株を売って買うのが嫌だったですが、まぁこれは知れていますしね

 このローン残高も総資産に計上しているので 特に問題ないです
Posted by ひろ(・ω・) at 2015年09月07日 20:52
cx−5は高いですね。
Posted by kd at 2015年09月07日 21:00
kdさん こんばんわ

ナビ抜きでこれですから高いです(´・ω・`)  スノボとかしないなら小型化のCX-3とかがいいかもしれませんね 燃費さらによくなるし
Posted by ひろ(・ω・) at 2015年09月07日 21:17
ミクシィ・東京エレクトロンが上がった。とりあえず耐えるのも仕事。
Posted by マック at 2015年09月07日 22:14
今年の利益吹っ飛びましたか><
他の個人は…どうなんでしょね?
最近は瞬間リバった時に待ってましたと損切り売りが入ってる感じですね^^;
勢いある相場が続いてただけに悪循環が続きます…
お互いに含み益が目減りしてるだけで赤漬けな訳じゃないのが救いですかね。
先月、始めたばかりの方は大変でしょうね…

私はまだ今年分吹っ飛んじゃいませんが刻一刻と迫ってる感じが嫌ですね><
中華はマイナスニュース続きそうだし、利上げは年内きそうだし…日銀砲とか景気のいいニュースが欲しいなぁw
Posted by いつも拝見 at 2015年09月07日 22:46
マックさん こんばんわ

耐えるのも 株人ですね(´・ω・`) 最低1年はたえないといけないかもしれませんね

 いつも拝見さん こんばんわ

他の個人は わかりませんね(・ω・)?  21氏やみきまるさんは 買い進んでいますし  株をキャッシュにした方もいるでしょうし、全部損きりした方もいるでしょう(・ω・)

 今日は日経 あきらかにマイナスになるのが嫌だから買い支えてたと思いますw
Posted by ひろ(・ω・) at 2015年09月07日 23:11
こんばんは。
私もきついの一言です。
リーマンは乗り越えましたが、今回のほうが感覚的にきついです。
ここ2ヶ月くらいでかなり買いすすんで、
バリューHRとかもろもろかなりの含み損になり、
キャッシュが今、まったくなく、やむなく処分しています。

長期買いの外国の年金が逃げて行っているようで、
日経2万円が天井だったのかなと思いますね。
これを見てやばいなーと思い売却しています。
でも、回復するかもしれませんが。。。株のわからないところ
ですね。では失礼します。
Posted by たけ at 2015年09月08日 00:16
たけさん こんばんわ

 今回は 蜜をあじわった後の爆撃ですので なんかきついですね。
まぁ利回りのいいものは、戻ってくるので 腹をくくらないといけませんね(・ω・)
Posted by ひろ(・ω・) at 2015年09月08日 00:25
とりあえずホールドしてたら、近いうちに上がるというような簡単な相場、いわゆる(長く続いた)上昇トレンドは終わったということでしょうね。億り人みたいに資金に余裕ある人、数百万目減りしても体勢に影響ないと感じる人は買い進むんでしょうが、そうでない人は底なし沼にナンピン買いするようなもんだから、やめた方がいいでしょうね。東証1部昇格期待銘柄でもすでに分売時に世間に公表しているサイバーリンクやハローズなどは、一度上げ相場があったので、どちらも現時点でもPERに割安感じないし、そこまでは上がらずに、昇格承認IRでたら織り込み済みで終わる(むしろ下がる)と思います。東証1部昇格したのに、株価がさっぱり上がらないビジネスブレイン太田の動きみてるとそうなるかと思います。1部に上がると期待されてなかなか上がらないとそれまでに高値で買った人たちに上値を重くされて、軟調になるんでしょうね。たぶん1部昇格期待銘柄で有名投資家が本に書いてた大半の銘柄は、暴落前に出版されたため、今からすると暴落前の「高値」のちょうちん買いがたくさんホールドしているでしょうから、上値が重く逆に下値では投げが出て軟調になるかと思いますね。「手あか」がついていないやつじゃないとしんどいでしょう。いずれにしても値ごろ感で買う時代は終わりましたね。
Posted by 株リーマン at 2015年09月08日 05:57
コメを読んでも弱気の人が多くなってきているようですね。
こういう時にドンドン買うべきかと思います。
アメリカの利上げ発表までの辛坊かと。
2004年の相場と同じようになると私は思ってます。
ひろさん、辛いでしょうが堪えましょう!
Posted by オックス at 2015年09月08日 16:24
7年周期で今年は厄年ですね
http://jp.reuters.com/article/2015/08/26/idJP00025100_20150826_00120150826

これ、偶然の一致なのかどうか分かりませんが、
今はまだ危機レベルではないと思うので、これからが正念場ですかね
日経平均がPBR1倍前後まで売り込まれるとなるような展開になると、
後世に7年周期のジンクスとして語り継がれるんでしょうけど

Posted by 偶然の一致? at 2015年09月08日 17:34
 株リーマンさん こんばんわ

今日の下げもかなりきつかったです(´・ω・`) 明日は大幅反発をきたいしたいです(・ω・)
Posted by ひろ(・ω・) at 2015年09月08日 19:00
オックスさん こんばんわ

 今日 シュッピン つかんでしまった(・ω・)汗 日経先物火のようにあがているので 18500円まで突っ走れと思っちゃいます

偶然の一致さん こんばんわ

 7年周期でなんか来ているみたいですね(´・ω・`)  ジブリが放送される前後は暴落がおきるとかの アノマリーというかそういう うわさも暴落ではびこっているようです

 とりあえず退場せず頑張ります(・ω・)
Posted by ひろ(・ω・) at 2015年09月08日 19:13
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
ユルマズバブルマンの最新作(。・ω・)ノ゙
アフターコロナの世界 ユルマズバブルマン(・ω・)