まぁ仕方ないか。 健康コーポ と札幌ドラッグが好調であります(・ω・) 助かります
あとは クリレスが またもや3分割です(・∀・) 200株うっちゃって 100株になっていたんですが、また再び300株になりそうですね
しかし、最近急に寒くなったですね(´・ω・`) ソファからいつものロフトベッドに移動しましたヾ(・ω・`) 風邪を引かないように気をつけましょう(・ω・)
最近だるくてヤフオク売りがとどこまっていますが、ぼちぼちやりたいと思います 平日やらないといけませんね(・ω・)汗
スターフライヤーは買えず(´・ω・`) 仕方ないです
SBIのポイントが100pたまっていたのが0pになっていた(´・ω・`) なんか補欠当選していたのを見過ごしたかもしれません とほほ(´・ω・`)
しかしトレファクを 1500円で売っていてよかったです(・ω・) 新興は急降下が怖いですね
参考になったらクリックお願いします 雑誌に載りたいっす(´・ω・)ノシ

戦跡(約13464358円 + 4,808,700円優待分)
(前回比 約-136,440円) 17,891.00 -343.74
※※アベノミクスでIPOが蘇った(・∀・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
・・・が優待が中途半端になっちゃいます
次の優待は1,500株なので、買い増すべきか
売却するのか迷ってしまいます
IR見て保有減らそうと思ったのですが優待が…ということで、たぶんそねのままです。
ここの社長、株価対策に関しては賢いですね。
買い増しするように分割するしね!
クリレスはなかなか売却かどうかは難しいですよね。 僕も300株→100株としたら 大幅高ですし(´・ω・`)
ぬかぼしさん こんばんわ
4500株ももっていたら、小金もちですね(・∀・) 9月の暴落もなんのそのですね