突撃のsiferさんのブログであったので番組見てきました(・∀・)
損した集会もあったみたいで、みんな大変ですね(・ω・)汗 ただそんな集会でてみたいですね(・∀・) 株人ばかりですから 普段いえないこともいえるしね(・∀・)
まぁここを見てくれてる人は 21氏のブログに訪問すると思うので、損した人はすくないと思うんですがね
http://varadoga.blog136.fc2.com/blog-entry-79902.html に おくりびとの番組あります(・ω・)
なかなかおもしろいですよ(・∀・)
くまぽんが、 ぼくがアイゼンをしらべているのを どうサーチしているのか? 格安スパイクを紹介してきたので(´・ω・`) 500円割引を使って購入してます 他のサイトもそうなんですが、クッキーから探してメールしているのか? なかなかすごい技術というか怖いですね(・ω・)汗
参考になったらクリックお願いします 雑誌に載りたいっす(´・ω・)ノシ
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
この番組最初の10分だけ見ましたがんー?て感じでした。
チャイナショックで大損の女性がなんで手書きで収支付けてんのかなーとか、オフ会で損失額語ってる人もトータルで勝ってるから言えるんやろなーとか最初の段階で色々思うところありな番組でした。
オフ会の人は 勝った後で、チャイナショックの損失話しているだけだろうなぁと株人は思いますが 初心者の人にはわからないので あの番組見たら 株は怖いものと思われてしまいますね。 そっちのほうがいいですが
後半の 6億のおくりびとの生活もぜひみてください(・∀・)
こんな番組が流れていたなんて知りませんでした(;・∀・)
オフ会・・・一回でいいので行ってみたいですね〜 |д゚)
億り人が全員デイトレやあのような生活をしているわけではないとは思うんですが・・・少し考えさせられる映像でした( ˘ω˘ )
僕もそのような株イベントの飲み会にでたいですね。
誰にも言えないことばかりなので 本当飛行機代を払ってでもでたいですね😀
あの人はテスタ氏ですか。 覚えておきます (=^人^=)
情報ありがとうございます (=^人^=)
投資もいろんなやり方や商品があるので、十人十色です。
自分が参考になる人だけ参考とするほうが、いいと思いますよ。
あの番組構成では、一般の人は引くでしょうね・・・・
ただ、若い人の将来の不安は、我々 中高年以上のものと感じました。
老人も若者も将来不安となれば、誰もいらないものにお金を使わないので、アメリカのように消費社会を子供のうちからもっと刷り込む教育を政府はやらないといけませんね。
アベノミクスもやっぱりうまくいきそうにないので、今のうちに稼いでください。
いえいえ 投資番組 あるサイト情報ありがとうございます(・∀・)
あの番組は結局、株はいけないものとあつかっているような感じですね
でも年金をなんとかしてもらわないと 若者の一部は株にいくのは仕方ないことです
消費税も払っているんですから 取りすぎている人の配分を減らして年金にいってもらわないとね(´・ω・`)
アベノミクス は 政策がなにもないですね まぁ株価をあげてくれただけでもいいのですかね(´・ω・`)
どちらも難しいですが?
いつも拝見させて貰ってます。
無知な私ですが、株を始めまして・・・
ひろさんのブログなと、参考にさせてもらいながら
複数の証券会社を開設して、株を増やし始めたのは
良いのですが、毎日変動する自分の資産管理が出来てませんで。。。
ひろさんにアドバイスを頂きたく初コメントしました!
株だけに時間が使える訳ではないので、
出来るだけ簡素化して、毎日変動する株資産を
把握するコツはありますでしょうか?
ひろさんがされてる ウッドブック ポートフォリオとか
すると変動が簡単にみれますか?前日比とかで計算すれば
わかりやすいでしょうか?(ひろさんは前日比だされてませんよね??)また、このポートフォリオに登録すると
すべての財産が公開されてしまうのでしょうか?
ほんとの初心者なのに色々手をつけてしまい、でも、やるからには
もうちょっと頑張ってみようと、勇気をだしてコメントしてみました。
お忙しい中、恐縮ですが、何かアドバイス頂ければ嬉しいです!
初心者なので、質問攻めになってしまいすみません。。。
どうぞよろしくお願いします(*^_^*)
あの「集会」はtvが勝手につけただけで、普通の株オフ会ですよ(・∀・) 乾杯の音頭してた方が幹事のヤーマンさんという方です(・∀・) テスタさんもそうですがブログされてるのですぐに見つかると思います(・∀・)
(´・ω・`)も京都や名古屋で極めて小さなオフをたまにやりますが、ご案内しましょうか( ´∀`)?
そうですね 損きりしてでも 損失を最小にするのも大事です
みなみさん はじめまして(・ω・)
出来るだけ簡素化して、毎日変動する株資産を
把握するコツはありますでしょうか?
できるだけ、1つの証券に保有株をまとめたらいいかと思います。 まぁ信用とかつかっているのであったら徐々でもいいので
50銘柄以内だと ヤフーファインスでいけますが 50銘柄以上だとウッドブックが全然いいですね(・∀・)
操作に慣れれば 前日比とか トータル損失とかわかりますよ
財産はたぶん 自分でログインしないと公開されないと思います
ひろ(・ω・)の紹介ですとうっどさんにいってくれたらいけます
そうですね(・∀・) 連絡してくれてご都合があえば、参加したいですね(=^人^=)
あんまり僕はしゃべれらないんですが、頑張りたいですけどね(=^人^=)
関西方面が僕からは近いですね。 おぼえてくれていたらでいいです(・∀・)
株オフ会のブログ情報ありがとうございます。 みんな詳しいですね(・∀・)
お忙しい中、早速のアドバイスありがとうございました。
徐々に頑張っていこうと思います!
ひろさんも頑張ってくださいね。
まぁ忙しくない日もあるので(・∀・)汗
僕もいい銘柄をみんなに教えたいのですが、FPGといいいまいちですね(・ω・)