株初心者です(´・ω・)

初心者のひろが株の優待で儲けている人をみて,軽い気持ちで株で儲けることができるか試行中のお話ヾ(・ω・`) 永遠に初心者かも?
 
<< 2024年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
騰落レシオ25日間
シカゴ日経先物
黒澤ファンド(・ω・)
うっどポートフォリオ
株主優待を極める(`・ω・´)
適時開示サービス
PO参考になるブログ
立会買分売研究会
ミニ株&いい株情報(・ω・)
魔法使い21氏のブログ(・ω・
2億氏のブログ(・ω・
かぶ1000投資日記
小坊主さん

検索
 
※ブログランキング参加(・ω・)
 きまぐれな人はクリック
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

プロフィール
名前:ひろ
年齢:40台きました(・∀・)汗
誕生日:3月
性別:♂
職業:底辺リーマン
メールアドレス:mrydq763@yahoo.co.jp
一言:
28歳のときに、株主優待をオークに売ってこずかいを稼ぐのをTVのニュースでみて(。・ω・)優待株を購入して実践w 100Mからスタート 
 調子に乗るが 2008年のリーマンショックでさらに退場手前まで考えるも(-ω-#)y-
 しぶとく優待クロスなどで利益をのばす 

 いまは日本株投資と 優待クロスとIPO,POで生計 昔ほどマザーズ銘柄は入れず 低リスクで運用してる 
現在資産
08.12 リーマンS等で働いても増えず300M代(´・ω・
09.12 500M代(・ω・)
10.12 800M代に(。・ω・)ノ゙
11.03 地震で700M代に(-ω-#
11.04 800M代にもどった
11.07 900M代になった(・ω
12.01 1000M代になる(´・ω
12.07 1100M代突入(・ω・)
12.12 1200M突入(・ω・) 
13.01 アベノミクスで1300M突入
13.06 悪夢の暴落で1400M代に(-ω-#)y- →落ち着いて戻し1500M代に
13.12 市場回復して1800M代
14.5 暴落で一時1750M代に
14.7 どろあわわ祭りとかで一時期 待望の2000Mへ 自動車購入で1700M
14.12 日本商業祭りで2000Mへ復帰
15.01  日経好調で2100Mへ
15.07 日経好調で2500Mへ
15.12 中国景気後退2480M
16.2 年始の大暴落で 2170Mへ(-人-)
16.11 トランプ逆予想で 2700Mへ
16.12 2900Mで2017年へ(`・ω・´)
17.4.2週 地政学リスクで2900M代に
17.5 RIZAP春のパン祭りで4000M
17.7 RIZAPバブルはじけて3800Mに
17.11 4400Mに突入 (・ω・)汗
17.12 4800Mに突入 (・ω・)汗
17.12末 4900Mで2018年に突入
18.2 1週 5300M(・∀・)
18.2.2週 Vix暴落の余波で4700M
18.8.3週 地獄盆で一時4630Mに
18.11.1週 RIZAPショックで4400Mへ
18.12.4週 リーマンSと同等の下げで損きり3800Mへ
19.5.4週 4200Mですが 関税砲痛い
19.12  4700Mで来年へ プレサンス社長の賄賂がいたい
20.4  地獄コロナで3900Mへ陥落(´・ω・`)。結婚も 
20.6  少し戻して4400M
20.9  年末の資産に戻る 4700M
20.12  4850Mで終了
21.1  なぜか好調で3年ぶりに5000Mへ
 

カテゴリ

尊近のコメント
造気に・りリンク
みきまるの優待バリュー株日誌
突撃 相場に負けるな!
すっぴん素人からの株日記
株主優待生活のすすめ
ロサ・カニーナの株日記
IPOストライカーの日記
成長株で億万長者
金持ち父さんになるために…
真面目勉強会政策ファイナンス
マニアック銘柄+優待好き
きんぎょの江戸川株日記
エセバリュー投資日記U
IPOゲッターの投資日記
負けないCAD(機械系)
ぱんだの株主優待生活
IPO勝ち組ドットコム
▼・x・▼スワップで金利生活しちゃお!
働くママの資産運用ブログ
IPO初値予想ブログなら、キムさんのIPO投資日記
幸せなお金持ち的日記
カブシキ!
投資家クリハの日記
JACK投資戦略
目指せ!! 左うちわの優待生活
安心堅実(・ω・)?株主優待スタジオ
初心者の資産運用計画 黒澤ファンド
ゴマちゃんの初心者でもできる株主優待 マイ日記
公募増資で年間100万円目指すブログ
株主優待を極める(`・ω・´)
株 FX 初心者の日記
Let's 株取引 〜不労所得者への道〜
21世紀投資(・ω・)?
ひっそりとトレーダー&優待生活(´・ω・`)
◎◎悠々 端株 株主優待 悠々研究生活◎◎
スイングトレード日記
シロウト投資家のプロムナード。
のんびり長期投資
小坊主の優待日記2.0
「株主優待と高配当株を買い続ける株式投資ブログ」
みやの株主優待投資日記
スパゲッ亭のホームページへようこそ!
いちのトレッキングブログ
会社員の株式投資日記
手取り17万円20代後半独身女子の節約投資生活(仮)
犬次郎株日誌 〜犬畜生でも1億円〜
奈良の田舎で株主優待生活
あんこの株.club
今買えばいい注目株.com
自然と戯れながら
豊かな日々をおくる
コバンザメの株日記
米国連続増配株初心者
やさしいIPOのはじめ方
yu-soku.com
株太郎と愉快な仲間たち
カフェの投資日記
ぼちぼちの株主優待
サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみました。
すぽさん投資ブログ
かぶ1000投資日記
株漬けマンの塩漬け短観記
配当金だけで生活できるその日まで
女子高生みなみの「有名ブロガーが買った株、買ってみた。」
アゴウの日記
The Goal
ローリスク戦士たかっちの投資ブログ
新・記事
過去ログ
2024年09月(1)
2024年08月(21)
2024年07月(21)
2024年06月(21)
2024年05月(20)
2024年04月(20)
2024年03月(19)
2024年02月(15)
2024年01月(17)
2023年12月(21)
2023年11月(21)
2023年10月(20)
2023年09月(19)
2023年08月(17)
2023年07月(19)
2023年06月(21)
2023年05月(18)
2023年04月(21)
2023年03月(20)
2023年02月(19)
2023年01月(18)
2022年12月(23)
2022年11月(19)
2022年10月(21)
2022年09月(20)
2022年08月(21)
2022年07月(20)
2022年06月(22)
2022年05月(20)
2022年04月(19)
2022年03月(22)
2022年02月(16)
2022年01月(19)
2021年12月(22)
2021年11月(20)
2021年10月(21)
2021年09月(20)
2021年08月(21)
2021年07月(20)
2021年06月(22)
2021年05月(19)
2021年04月(21)
2021年03月(23)
2021年02月(18)
2021年01月(19)
2020年12月(21)
2020年11月(18)
2020年10月(22)
2020年09月(20)
2020年08月(20)
2020年07月(22)
2020年06月(22)
2020年05月(17)
2020年04月(21)
2020年03月(21)
2020年02月(18)
2020年01月(20)
2019年12月(21)
2019年11月(20)
2019年10月(19)
2019年09月(19)
2019年08月(21)
2019年07月(22)
2019年06月(20)
2019年05月(19)
2019年04月(21)
2019年03月(20)
2019年02月(19)
2019年01月(21)
2018年12月(19)
2018年11月(21)
2018年10月(22)
2018年09月(21)
2018年08月(23)
2018年07月(22)
2018年06月(21)
2018年05月(21)
2018年04月(22)
2018年03月(22)
2018年02月(19)
2018年01月(21)
2017年12月(22)
2017年11月(23)
2017年10月(21)
2017年09月(22)
2017年08月(25)
2017年07月(23)
2017年06月(22)
2017年05月(22)
2017年04月(21)
2017年03月(24)
2017年02月(20)
2017年01月(22)
2016年12月(23)
2016年11月(23)
2016年10月(26)
2016年09月(23)
2016年08月(23)
2016年07月(26)
2016年06月(25)
2016年05月(21)
2016年04月(23)
2016年03月(27)
2016年02月(23)
2016年01月(27)
2015年12月(23)
2015年11月(25)
2015年10月(24)
2015年09月(22)
2015年08月(25)
2015年07月(24)
2015年06月(27)
2015年05月(26)
2015年04月(25)
2015年03月(27)
2015年02月(22)
2015年01月(25)
2014年12月(24)
2014年11月(24)
2014年10月(27)
2014年09月(24)
2014年08月(26)
2014年07月(25)
2014年06月(24)
2014年05月(24)
2014年04月(25)
2014年03月(28)
2014年02月(23)
2014年01月(23)
2013年12月(25)
2013年11月(24)
2013年10月(25)
2013年09月(22)
2013年08月(24)
2013年07月(26)
2013年06月(29)
2013年05月(26)
2013年04月(26)
2013年03月(27)
2013年02月(26)
2013年01月(28)
2012年12月(27)
2012年11月(24)
2012年10月(27)
2012年09月(25)
2012年08月(26)
2012年07月(28)
2012年06月(26)
2012年05月(31)
2012年04月(29)
2012年03月(28)
2012年02月(29)
2012年01月(30)
2011年12月(31)
2011年11月(29)
2011年10月(30)
2011年09月(27)
2011年08月(29)
2011年07月(30)
2011年06月(32)
2011年05月(32)
2011年04月(29)
2011年03月(27)
2011年02月(24)
2011年01月(27)
2010年12月(30)
2010年11月(27)
2010年10月(31)
2010年09月(29)
2010年08月(30)
2010年07月(26)
2010年06月(28)
2010年05月(29)
2010年04月(30)
2010年03月(34)
2010年02月(27)
2010年01月(25)
2009年12月(29)
2009年11月(27)
2009年10月(39)
2009年09月(35)
2009年08月(31)
2009年07月(29)
2009年06月(31)
2009年05月(25)
2009年04月(25)
2009年03月(23)
2009年02月(23)
2009年01月(21)
2008年12月(23)
2008年11月(23)
2008年10月(26)
2008年09月(24)
2008年08月(24)
2008年07月(24)
2008年06月(31)
2008年05月(44)
2008年04月(38)
2008年03月(36)
2008年02月(28)
2008年01月(21)
2007年12月(32)
2007年11月(30)
2007年10月(36)
2007年09月(23)
2007年08月(28)
2007年07月(28)
2007年06月(28)
2007年05月(26)
2007年04月(27)
2007年03月(41)
2007年02月(26)
2007年01月(34)
2006年12月(30)
2006年11月(23)
2006年10月(28)
2006年09月(24)
2006年08月(19)
2006年07月(12)
2006年06月(17)
2006年05月(9)
2006年04月(16)
2006年03月(15)
2006年02月(16)
2006年01月(19)
2005年12月(21)
2005年11月(23)
2005年10月(20)
2005年09月(20)
2005年08月(24)
2005年07月(21)
2005年06月(24)
2005年05月(15)
2005年04月(9)

2015年11月20日

さくらインタネット 東証1部へ(・∀・)

 こいつもJCしてしまって マイナス2万ぐらいひどいですが、東証1部昇格みたいです(・ω・) 350円ぐらいになれば 含み損がかなり減るのでお願いしますm(_ _)m

 薄げ防止の 高値サプリのフェルサは2ヶ月ではわかんないみたいです(´・ω・`) 今飲んでるサプリも3ヵ月後のためみたいで 10月にのみはじめているので わかるのが1つきぐらい(´・ω・`)  2月定期コースで10000円です(これでも15パーセントOFF) 最後と思って1回受けてみます。髪がふさふさしてきたら 安値の 亜鉛サプリのみにしてしばらく様子をみるつもりです

 あとは イーグランドも東証2部昇格みたいですね(・∀・) 7万でQuo2000円もらえる 貴重な株です  1位はレオパレスなんですがね(・∀・)

 Quo3000円もらえる 日産車体は ちょっとPER高いので クロスだけでいいと思うし(´・ω・`) まぁホールドしたいと思う銘柄選定は大事ですね

 新興銘柄があがったので お塩だったシュッピンがなんとか回復しました(・ω・)  すぐ切りたいんですがねw

 あと11月優待は 制度で スターマイカとか突撃しそうになりますね(´・ω・`) 長期のために タマホームいくかは悩みます。 あとはテクノアルファ 長期優遇ないときついね(´・ω・`)

 ユーシンは端株にぎりしめて クロスしてみます(=^人^=)

 ヤフオクで マイクロソフト2013 ホームエディションを買ったのですが(・ω・) 
表示が MDIからSDI( ひとつひとつのファイル別窓で開く)のみになっているので 若干不便にかんじてしまいます(´・ω・`)  

※TYO 売却  残0株 税5700円
 コムストックローン 26000円

参考になったらクリックお願いします 雑誌に載りたいっす(´・ω・)ノシ
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

戦跡(約14678528円 + 4,808,700円優待分)
(前回比 約+101,000円) 19,879.81  +20.00
※※アベノミクスでIPOが蘇った(・∀・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?

スポンサード リンク




posted by ひろ at 21:36 | 徳島 ☀ | Comment(16) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはようございます。
日経は順調ですが、持株はぜんぜんだめです(泣)
またお勧めがあればヒントください・・・

髪の件ですが、やはりプロぺシア(医薬品)がいいですよ。
今年4月からはジェネリックが出ています。
安いところでも3か月分で2万円はかかりますが(高いですが)
ネット検索してもらって、東京か大阪とかに一度行かないと
いけないですが(医療機関なので当然ですが)、
一度診断されれば、その後は通販で販売してくれます。
自分は効果ありました。ご参考までに。
Posted by たけ at 2015年11月22日 08:52
ひろさん、こんにちは。

亜鉛サプリはまだ続けているのですね。
髪の原料のタンパク質も多く取るとさらにいいかと思います。
タンパク質は皮膚や爪、ホルモンの原料なので、
お肌がツヤツヤで若返るかと。
私も日頃から、なるべく、
炭水化物や脂質をさけて、タンパク質
中心の納豆や卵、肉、豆腐を食べています(^ ^)。
Posted by やっほー at 2015年11月22日 10:09
vcomさん追っかけのヒロさんのおすすめはそのまんまな気がw
それとも独自で発掘系あればきいてみたいすね。

株主増えたコシダカもじきに昇格しそうですね。
株価上がるかは?ですけども。

あとはZMPや自動運転関連?
既に賑わってるアトスパ、TJ、アイサン色々ですが小型の埋もれてる画像認証系がまだこれから賑わうかな?
そういうのちょこちょこ拾ってます

あとはボーナスきたら出遅れてる中小型新興の押し目をひらいますかね〜

さ〜来月2万は確実として2.1万の壁を破って深淵突入できるかが注目ですね。

クロダのサプライズ日銀砲が放たれなかった時に市場はどうみるのか?!
急落きたら面白いなぁw
Posted by いつも拝見 at 2015年11月22日 12:20
vcomさん追っかけのヒロさんのおすすめはそのまんまな気がw
それとも独自で発掘系あればきいてみたいすね。

株主増えたコシダカもじきに昇格しそうですね。
株価上がるかは?ですけども。

あとはZMPや自動運転関連?
既に賑わってるアトスパ、TJ、アイサン色々ですが小型の埋もれてる画像認証系がまだこれから賑わうかな?
そういうのちょこちょこ拾ってます

あとはボーナスきたら出遅れてる中小型新興の押し目をひらいますかね〜

さ〜来月2万は確実として2.1万の壁を破って新年突入できるかが注目ですね。

クロダのサプライズ日銀砲が放たれなかった時に市場はどうみるのか?!
急落きたら面白いなぁw
Posted by いつも拝見 at 2015年11月22日 12:20
たけさん こんばんわ

お勧めは とくにないですが、 レオパレスやイーグランドを 持っていたら やはり 優待はおいしいので、 少々さがろうが安心できるとは思います(・ω・)  

 ちょっと落ちてきた 21氏推奨の コマニーとかですかね

 たけさん 情報ありがとうございます。 1回大阪に行かないといけないんですね(・ω・)  

 フェリサ 4月分で 6000+11000=17000円 と亜鉛サプリ 500円で 4月後(来年2月ごろ) 地肌がましになっていなかったら 検討します(´・ω・`)

 やっほーさん こんばんわ

 亜鉛サプリは 一番安いやつで ディアナチュラ 14mmG入っているものを 1日1粒 と 高いもの フェリサ 1日2粒で 様子みています
 牡蠣がいいのですが、あまりすきじゃないので チーズなどを千切りキャベツにいれています

 いつも拝見さん こんばんわ

vcom2さん おっかけでそのまんまスタイルですねw それは認めます
 比較的よかったの北の達人ぐらいでしょうか? よかったのは。。。  あとはFPGぼろぼろ サイバーリンクスだめだめで ほんと悲しくなるよ
 いまあんまり発掘していないですね。 はげ防止や 服や靴かうのとか あとは 現実のメールのコミュニケーションを多く心がけているので そこまで株に没頭していないです
 なんというかイベントがあればこなしていく事務処理作業になってきましたw 
 
Posted by ひろ(・ω・) at 2015年11月22日 13:44
まー私も株追っかける前に女の子追っかけるの先にしとけ!なんですけどw

私の経験的に…オンリーワン、ニッチを追うのがいいですかね。

テンバガ〜は通算20近く当ててますが、大体落ちてくるのが殆どw

自身が保有or監視してたもので右肩上がりかつ高値を保ってるのは
オンリーワン、ニッチ高利益率製品orサービスにブームがなく安定的な需要が絶えず有り競争にさらされにくいことですかね。

まぁ地道に四季報と業績を見てればこいつは!って銘柄に出会えるかな。

個人的にはこんなとこです。
FPGもまだまだチャンスはあるかと。
気長に待てばいずれはw
Posted by いつも拝見 at 2015年11月22日 16:50
いつも拝見さん こんばんわ

 女の子は お金みせびらかしてもたぶん逆効果ですよねw でもみなりぼろぼろもNG(´・ω・`)  お金持ってるなぁと思わせるぐらいがいいのでしょうね(・ω・)  

 あとは全部こちらから腰の低いメールをしないといけません(´・ω・`)

 いつも拝見銘柄  参考にしてみます(・∀・)  コシダカはいったん3000円で利益確定がよかったなぁと思いました
Posted by ひろ(・ω・) at 2015年11月22日 17:13
まぁ大量保有者、長期保有の古参にゃ改悪でしたからね〜結果的に

来週の群馬の総会で問い詰めてやりますw
つっても一族が大量に株券握ってるんで否決玉砕でしょうけどもw

まぁカーブスもだんだん勢いなくなってますし、メインのカラオケをいかに伸ばしていくかの手腕次第かと思いますが…

あとは100%利益還元などの株主還元あればまだ上いけそうな気がします^^;

一枚は持ってても損はないかなと。

しかしウッドさんのPF便利だけども…今更400銘柄も打つ気にはなりませんねw
Posted by いつも拝見 at 2015年11月22日 18:54
いつも拝見さん こんばんわ

 問い詰めて下さい(・∀・)  いやぁ400銘柄年末にでも うったらいいのかとw  
 
 しかし いつも拝見さんも おくりびとですから 雑誌やTVででれるんじゃないでしょうか(・∀・)?
Posted by ひろ(・ω・) at 2015年11月22日 22:51
ブログテキトーだし続かないしで真面目に書いてないんでそれはないかとw

おくりびと…沢山うまれてますからねぇ

富裕層は日本に
2011年、81万世帯
2014年、101万世帯
たった3年で20万世帯増えてますw
つまり単純計算
1年で6万世帯
1日で182人増えてるw

まぁ株だけでなくFXや不動産で〜もあるとしても株だけで1日1人くらいはおくりびとが出てきてますw

こんだけゴロゴロいるのに1億程度の私なんぞに取材なんてしてもねぇ^^;
5億の超富裕層になったらばまた違うんでしょうけど1億より上はけっこー増やすのきついっすw

まぁ適当に直感便りでも1億までは行けると思いまするw
Posted by いつも拝見 at 2015年11月22日 23:08
いつも拝見へ
端株でも買ってる貧乏投資家の臭いきつい ただのほら吹き うざい
Posted by いつも拝見へ at 2015年11月23日 02:10
なんとでも言いなはれ(´ ・ω・`)ノシ
Posted by いつも拝見 at 2015年11月23日 11:37
「いつも拝見」という人は、50代で独り身だったのか…なるほどその年まで自分一人なら、節約次第でくらでも金たまるし、いつも拝見できるわけやwいろんなところでよく見かけるとおもたら…納得
雑誌に出るなら40歳くらいまでじゃないと、読者に夢与えられないやろうな。退職金を株で増やしたとかどきどきあるが夢なさすぎ、30歳代で会社やめたとしても退職金大してないし、そんなギャンブルできへんからな。
Posted by いっつも拝見 at 2015年11月24日 09:02
50代www
まぁ何とでもw
多分ひろさんより年下ですけどね
定年まで@25年もあるし仕事で暇潰して株でもいじりながらボチボチやるよ

しかし…犬の遠吠えコメ多いなぁw
Posted by いつも拝見 at 2015年11月24日 23:19
そんだけうざがられてるってことw
Posted by 空気読もう at 2015年11月25日 08:16
読むもんじゃないw
Posted by 空気なんて at 2015年11月25日 23:51
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
ユルマズバブルマンの最新作(。・ω・)ノ゙
アフターコロナの世界 ユルマズバブルマン(・ω・)