薄げ防止の 高値サプリのフェルサは2ヶ月ではわかんないみたいです(´・ω・`) 今飲んでるサプリも3ヵ月後のためみたいで 10月にのみはじめているので わかるのが1つきぐらい(´・ω・`) 2月定期コースで10000円です(これでも15パーセントOFF) 最後と思って1回受けてみます。髪がふさふさしてきたら 安値の 亜鉛サプリのみにしてしばらく様子をみるつもりです
あとは イーグランドも東証2部昇格みたいですね(・∀・) 7万でQuo2000円もらえる 貴重な株です 1位はレオパレスなんですがね(・∀・)
Quo3000円もらえる 日産車体は ちょっとPER高いので クロスだけでいいと思うし(´・ω・`) まぁホールドしたいと思う銘柄選定は大事ですね
新興銘柄があがったので お塩だったシュッピンがなんとか回復しました(・ω・) すぐ切りたいんですがねw
あと11月優待は 制度で スターマイカとか突撃しそうになりますね(´・ω・`) 長期のために タマホームいくかは悩みます。 あとはテクノアルファ 長期優遇ないときついね(´・ω・`)
ユーシンは端株にぎりしめて クロスしてみます(=^人^=)
ヤフオクで マイクロソフト2013 ホームエディションを買ったのですが(・ω・)
表示が MDIからSDI( ひとつひとつのファイル別窓で開く)のみになっているので 若干不便にかんじてしまいます(´・ω・`)
※TYO 売却 残0株 税5700円
コムストックローン 26000円
参考になったらクリックお願いします 雑誌に載りたいっす(´・ω・)ノシ

戦跡(約14678528円 + 4,808,700円優待分)
(前回比 約+101,000円) 19,879.81 +20.00
※※アベノミクスでIPOが蘇った(・∀・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
日経は順調ですが、持株はぜんぜんだめです(泣)
またお勧めがあればヒントください・・・
髪の件ですが、やはりプロぺシア(医薬品)がいいですよ。
今年4月からはジェネリックが出ています。
安いところでも3か月分で2万円はかかりますが(高いですが)
ネット検索してもらって、東京か大阪とかに一度行かないと
いけないですが(医療機関なので当然ですが)、
一度診断されれば、その後は通販で販売してくれます。
自分は効果ありました。ご参考までに。
亜鉛サプリはまだ続けているのですね。
髪の原料のタンパク質も多く取るとさらにいいかと思います。
タンパク質は皮膚や爪、ホルモンの原料なので、
お肌がツヤツヤで若返るかと。
私も日頃から、なるべく、
炭水化物や脂質をさけて、タンパク質
中心の納豆や卵、肉、豆腐を食べています(^ ^)。
それとも独自で発掘系あればきいてみたいすね。
株主増えたコシダカもじきに昇格しそうですね。
株価上がるかは?ですけども。
あとはZMPや自動運転関連?
既に賑わってるアトスパ、TJ、アイサン色々ですが小型の埋もれてる画像認証系がまだこれから賑わうかな?
そういうのちょこちょこ拾ってます
あとはボーナスきたら出遅れてる中小型新興の押し目をひらいますかね〜
さ〜来月2万は確実として2.1万の壁を破って深淵突入できるかが注目ですね。
クロダのサプライズ日銀砲が放たれなかった時に市場はどうみるのか?!
急落きたら面白いなぁw
それとも独自で発掘系あればきいてみたいすね。
株主増えたコシダカもじきに昇格しそうですね。
株価上がるかは?ですけども。
あとはZMPや自動運転関連?
既に賑わってるアトスパ、TJ、アイサン色々ですが小型の埋もれてる画像認証系がまだこれから賑わうかな?
そういうのちょこちょこ拾ってます
あとはボーナスきたら出遅れてる中小型新興の押し目をひらいますかね〜
さ〜来月2万は確実として2.1万の壁を破って新年突入できるかが注目ですね。
クロダのサプライズ日銀砲が放たれなかった時に市場はどうみるのか?!
急落きたら面白いなぁw
お勧めは とくにないですが、 レオパレスやイーグランドを 持っていたら やはり 優待はおいしいので、 少々さがろうが安心できるとは思います(・ω・)
ちょっと落ちてきた 21氏推奨の コマニーとかですかね
たけさん 情報ありがとうございます。 1回大阪に行かないといけないんですね(・ω・)
フェリサ 4月分で 6000+11000=17000円 と亜鉛サプリ 500円で 4月後(来年2月ごろ) 地肌がましになっていなかったら 検討します(´・ω・`)
やっほーさん こんばんわ
亜鉛サプリは 一番安いやつで ディアナチュラ 14mmG入っているものを 1日1粒 と 高いもの フェリサ 1日2粒で 様子みています
牡蠣がいいのですが、あまりすきじゃないので チーズなどを千切りキャベツにいれています
いつも拝見さん こんばんわ
vcom2さん おっかけでそのまんまスタイルですねw それは認めます
比較的よかったの北の達人ぐらいでしょうか? よかったのは。。。 あとはFPGぼろぼろ サイバーリンクスだめだめで ほんと悲しくなるよ
いまあんまり発掘していないですね。 はげ防止や 服や靴かうのとか あとは 現実のメールのコミュニケーションを多く心がけているので そこまで株に没頭していないです
なんというかイベントがあればこなしていく事務処理作業になってきましたw
私の経験的に…オンリーワン、ニッチを追うのがいいですかね。
テンバガ〜は通算20近く当ててますが、大体落ちてくるのが殆どw
自身が保有or監視してたもので右肩上がりかつ高値を保ってるのは
オンリーワン、ニッチ高利益率製品orサービスにブームがなく安定的な需要が絶えず有り競争にさらされにくいことですかね。
まぁ地道に四季報と業績を見てればこいつは!って銘柄に出会えるかな。
個人的にはこんなとこです。
FPGもまだまだチャンスはあるかと。
気長に待てばいずれはw
女の子は お金みせびらかしてもたぶん逆効果ですよねw でもみなりぼろぼろもNG(´・ω・`) お金持ってるなぁと思わせるぐらいがいいのでしょうね(・ω・)
あとは全部こちらから腰の低いメールをしないといけません(´・ω・`)
いつも拝見銘柄 参考にしてみます(・∀・) コシダカはいったん3000円で利益確定がよかったなぁと思いました
来週の群馬の総会で問い詰めてやりますw
つっても一族が大量に株券握ってるんで否決玉砕でしょうけどもw
まぁカーブスもだんだん勢いなくなってますし、メインのカラオケをいかに伸ばしていくかの手腕次第かと思いますが…
あとは100%利益還元などの株主還元あればまだ上いけそうな気がします^^;
一枚は持ってても損はないかなと。
しかしウッドさんのPF便利だけども…今更400銘柄も打つ気にはなりませんねw
問い詰めて下さい(・∀・) いやぁ400銘柄年末にでも うったらいいのかとw
しかし いつも拝見さんも おくりびとですから 雑誌やTVででれるんじゃないでしょうか(・∀・)?
おくりびと…沢山うまれてますからねぇ
富裕層は日本に
2011年、81万世帯
2014年、101万世帯
たった3年で20万世帯増えてますw
つまり単純計算
1年で6万世帯
1日で182人増えてるw
まぁ株だけでなくFXや不動産で〜もあるとしても株だけで1日1人くらいはおくりびとが出てきてますw
こんだけゴロゴロいるのに1億程度の私なんぞに取材なんてしてもねぇ^^;
5億の超富裕層になったらばまた違うんでしょうけど1億より上はけっこー増やすのきついっすw
まぁ適当に直感便りでも1億までは行けると思いまするw
端株でも買ってる貧乏投資家の臭いきつい ただのほら吹き うざい
雑誌に出るなら40歳くらいまでじゃないと、読者に夢与えられないやろうな。退職金を株で増やしたとかどきどきあるが夢なさすぎ、30歳代で会社やめたとしても退職金大してないし、そんなギャンブルできへんからな。
まぁ何とでもw
多分ひろさんより年下ですけどね
定年まで@25年もあるし仕事で暇潰して株でもいじりながらボチボチやるよ
しかし…犬の遠吠えコメ多いなぁw