でも優待を廃止した株に興味はないので いずれ売ります(´・ω・`)
あとは POの オリックス投資法人は指値信用売りまでいかずで 大和当選分をどうするか(・ω・)です
オリックス投資法人は 朝の8:15分までの気配をみて 申し込むか決めます(´・ω・`) 会社に車でとうちゃくしたあと、さいきんいつものWinタブレット+Buletoothキーボード+マウス で申し込みです(´・ω・`)
なぜ winタブレットがいいのか(´・ω・`)というと 僕はPCから Forefoxブラウザ&パスワード管理ソフトIDManegerでログイン注文しているので 家族口座の分になると winタブレットではPCのモニタの小さい番みたいなもんですからやりやすいです 最近wifiとか スマホのデザリングとか便利ですもんね
10年前 外でPCでトレードしたいなぁと思うことができる世の中になりましたね(・∀・)
winタブレット+buletooth マウス+ スマホデザリング 最強セットです ファーストフードや他でしていると 目立ちますけどね(・ω・)汗
分売の川西倉庫は500株ぐらい持ち越し(´・ω・`)
分売価格まで下落するとは とほほ あがらなかったら優待確保です とほほ(´・ω・`) 優待鳥にいかす分もあるので 明日か明後日までにはほとんど処分です 分売もちょっと銘柄考えないとね
昨日分売の システムリサーチはあげてましたね(・ω・)
4分割して 優待拡充したはずの イーグランド 優待廃止とは 詐欺と思っちゃいますが(´・ω・`) いかしかたないです
続きは後で
参考になったらクリックお願いします 雑誌に載りたいっす(´・ω・)ノシ

戦跡(約12812508円 + 4,808,700円優待分)
(前回比 約+214,000円) 16,852.35 +210.15
※中国に振り回される年なのか(´・ω・`)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
私もイーグランド優待目当てで買ったのでガッデムです。
まあ増配するだけまし…かな?
オカダアイヨン昇格ですね。
私の買値に戻るのは難しそうですがしばらく持ってみます(*´ω`*)
900円ぐらいまでは戻りそうな感じもします(・ω・)
イーグランド ちょっと落ちましたね(´・ω・`) なんとか増配でのりきってほしいです