まぁしょうがないけど こういうときすこし自社株買いしてほしいっすね。 後は エイチワンが保守予想すぎて 大幅マイナスです いや保守でも EPS100円ありますよ(´・ω・`) ってかんじです。 まぁこれもちょっと放置していたら1500円にもどると思います
しかし 保守予想すぎて 株価をわざとさげたいのか(´・ω・`)?としか思えないですが
今年は株売買うまくいくものもあるが、失敗したものもあり 爆益とはほどとおいですね。 まぁ日々努力です(´・ω・`)
ツルハはカードがどれぐらいの値段になるか たのしみです
※ツルハ カブコムクロス 現渡し 決済です
ファンデリー 1750円で100株 売り 残0 税12000円
戦跡(約20426280円 + 5,475,500円優待分)
(前回比 約 +92,780 円) 19,900.09 +57.09
※前半は中国、後半はイギリス 爆裂すぎるよ(´・ω・`)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
今期は過渡期っていうのがすごい数で書かれている決算説明資料でした (^_^;)
まあ減配もないし優待も人気あるので、PTSと同じくらいの200円程度で
済むと思ってます。
来期を見据えて、もう少し高いところにおさまってくれれば有難いです。
まぁ下げるときは徹底的に下げておいた方が上げるときグングンでよいかと。
日本商業開発はよくわからん株ですね(´・ω・`) まぁ1600円ぐらいで上下してほしいところです
300円いきましたね(´・ω・`)
いつも拝見さん こんばんわ
コシダカは増資で10パーセント薄め水ですね 持ってないので 2300円代でほしいところです(。・ω・)ノ゙